◆4月3日の将棋対局は12局 (1)第37期竜王戦2組ランキング戦2回戦①藤井猛九段vs八代弥七段 ※両者は過去3戦して八代弥七段が3連勝中。勝者は準決勝進出…
そういうこともある 甲子園あるある|秋峰ペナントレースが始まりましたね ヤクルトファンとしては 昨年の阪神優勝はくそー、でありましたが それでもやっぱす こ…
・花器をひっくり返す いったん生垣に見えてしまったらもう それにしか見えない(笑)(2024/03/31)スプレーマム、スナップ、ルスカス、パインコーン。 花…
3月1日のブログで、ブーゲンビレアの葉が殆ど落ちた事を書きました。一時は枯れてしまうのかと心配しました。あれから一ヶ月。既存の葉が無くなった枝から若葉が沢山出て来ていたのは知っていましたが、いつの間にか白い方の花が咲いていました。ピンクの花もその内咲き出すと思います。やっぱり雪の降る様な一日中寒い日が何日か有って、窓際の冷気に当って一旦休眠して葉を落としただけの様です。この鉢には白とピンクの花の二色の苗が入ってるので、両方咲くと紅白的にめでたい彩りになります。また大量の花を咲かせてくれることを確信しています。その脇に有るのが、レウイシア。2月の様に最盛期の華やかさはないですが、それでもその時の1/4くらいの花数をずっと維持して咲いてくれています。いつ見ても鮮やかで綺麗です。そして、最も満開をずっと維持して...ブーゲンビレア再び
我が家の桜の開花宣言!「青梗菜」の様子!「キヌサヤ」のネット張り!「ドルチェリモーネ」定植!
http://blogranking.fc2.com/tb.php/642987https://ping.fc2.comhttp://ping.fc2.comhttps://ping.blogmura.com/xmlrpc/f4hrf3r2gubl/
川勝平太 静岡県知事“県職員は牛の世話する人と違う”発言に苦情相次ぐ・辞任の意向か
★You Tube ANN★静岡・川勝知事が6月で辞任の意向示す ★静岡県の川勝知事が4月1日、新人職員に行った訓示で「毎日野菜を売ったり、牛の世話をする仕…
おはようございます✨朝から雨で、昨日より5℃低いという事で寒いですね💦うちのブルゲリのその後❤️脱皮?割れてまた出てきたり😊ものすごく大きくムチムチに😍バニラ…
おはようございます。 今朝は曇り 13度 室内20度 暖かいですね。 5:33分の 富士山 昨日は また 浜松へ 前回より 15分ぐらい早く 家を出ました・・と言うのは 浜松フラワー
今朝は朝から雨です。せっかく桜が咲き始めたのに今週は後半が雨って散ったらもったいないー!!(口と足で描く芸術家協会より)さて、今までスマホのロック解除をパスワ…
「ピンポン球ちゃんあんぐぅ~♪でちゅ」そんなこんなで 今日も幸せ幸せでありますように(*ˊᵕˋ* ) 皆さま どうぞ STAY SAFE REONは4229…
EnglishConversation(3)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~EnglishPhrase~/I'dbetterrest./Sure./Youdo./Wouldyoucareforacupofcoffee?/I'dbettertofinishthehomework./Otherwise,I'llmissthemovieofTopGun2./I'mgoingtobuyanewwashingmachine./Whyisthat?/ThewashingmachineIhavebeenbrokenlastweek./Date:2024.4.3./EnglishConversation(3)
庭のミモザがメデューサのようになっている…おはようございます。やっと桜が咲き始めたのに、雨ですね交配したバラが順調に育ってきました。3年間、ずっと葉っぱしか出…
昨日はスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えました。近くのガソリンスタンドでやってもらいました。桜も結構咲き始めました。交配種エランギス;ロードスティク...
この時期、開花しているはず?と現地へ。今年の積雪は少ないのですが、寒さはひとしお。今年も咲いていました。入り口では姿が見えず案じていましたら、日の当たる土手では、「50位の花が開花」、にっこりと迎えてくれました。春一番「ミチノクフクジュ草」の鮮やかな黄色。この場所は、北谷地区の山林畦畔。地域の子供たちが絶やさない様、管理しています。勝山市の天然記念物「みちのくフクジュソウ」咲いていました。
昨日の続きです。昨日は二葉の会でした。ふーちゃんは春休みで孫もりですって。うーちゃんも1週間、孫二人だけで遊びに来て孫もり完了したところ。二人とも娘さんだから忙しいのです💦いいわね~でも、私だって息子の子供の子育てをしました、17年も~💦誰もが体験できない貴重な日々でした。血圧測定^^1回目134/86/81\(^o^)/2回目130/89/80\(^o^)/薬と野菜たっぷりスープが効いていますね!これからも野菜たっぷりスープを続けて薬を減らそうと思います、うーちゃんが迎えに来てくれてそのまま今話題の泉が森へ。その後いつものファッションクルーズへ行ってきました^^ランチは100hourcurryで。いつもはハーフなのに^^完食おやつ持参のうーちゃんにいただきました春限定のゆかりです。うーちゃんにいただきま...二葉の会
昨日は、娘夫婦が来ました。義息子のために、角煮を作りました。ホットケーキも一枚焼きます。←極弱火でほっといてできるので、楽なお料理です。が、忘れてしまいました…
EnglishConversation(2)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Naturaltalk~/~giveme~gimme~/Givemeanotherhewouldrunaway./Shetoldyoutokeepthemoney,right?/Itoldyoutobecareful,didn't?/Itwassupposedtobeasecret.Whattoldyou?/Thelawyertoldyoutotellthetruth./Date:2024.4.3./EnglishConversation(2)
やっぱ今春のチャワンタケ類はNGっぽい!(ミツイロベニタケ(仮)似のRussula sp.)
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採りジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。 3月31日。昨日シイタケGetを
キンポウゲ科イチリンソウ属・多年草・根生葉は2回3出複葉で羽状深裂、茎葉は3枚が輪生する。白花と青花があります。北海道、本州の近畿以北の山地に分布近くの山にて...
原種系チューリップが咲来始めたの。 原種系チューリップの蕾 咲いたら内側は真っ白なの。 百合にも似てるね。 まだ一輪だけど、 他もじきに咲いてくれそう! 今回のキーアイテム★「チューリップ
気温が上がったので 昨日の朝は母の入居している施設に行ってきました。母は更に痩せてきていました。少しだけ目を開けているような感じでしたがまた目を閉じました。 持って行ったお粥とゼリーを置いてきました。おかゆは近くのドラッグストアで買った食べ慣れたお粥の方が良いようで、ネットで買ったおかゆは半分残っていました。 それで帰りにドラッグストアに立ち寄ってまたお粥と味噌汁の素を買ってきました。午後からはプールに行こうと思っていたのですが、なぜか身体がだるいのでやめました。 それで午後から押入れの布団を全て出してサラッとした敷きパットを出したり、肌布団を出して、ボアシーツや毛布はたたんで押入れの上の段の…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*群舞が咲き始めました一季咲きなので一年ぶりの対面です可愛らしいお花に会えて嬉しいですアルストロメリアの蕾が色づいて膨らんできましたアルストロメリアはいくつか買っていてほぼ日陰に植えたこの子が一番元気でそういった場所が好きなんでしょうか全体像ですロゼ庭でははじめて植えたお花なのでとても楽しみです初夏に咲くプチダリアの新芽が出てきました実はこの子は...
おはようございます。先月末、AJCクリエーターズコレクション展2024が上野にある東京都美術館で開催されました。私はフラワーアート部門の壁画作品に応募。一次通…
EnglishConversation(1)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Give~/Giveittome./Givemeallyouhave./Givemesometime./Giveme5moreminutes./Givemeabetterprice./Givemesomethingtoeat./Givemeabreak./Givemeachance./Date:2024.4.3./EnglishConversation(1)
今日は朝からどんよりとした空模様になっています。 今時の花に「連翹」(れんぎょう)が見かけます。同じ呼び名の魚もあります。中国原産,英名は「ゴールデンベル」と…
昨日はニンジンの追加種蒔き。 昨年秋蒔きでも作った半円状の細い畝に蒔きました。 種は昨年採ったもの ばらして 半円状の畝 10㎝幅の筋ばら蒔き 草マルチは周辺のカラスノエンドウを刈ってたっぷりと 第一弾で蒔いたニンジンはまだ発芽前です。 そろそろかなと思ってますが。 ブログランキングに参加しています。 ポチっとしていただけると嬉しいです。 自然農法ランキング にほんブログ村
茨城県筑西市のフラワースクール幸花でございます。 ご訪問下さって、誠にありがとうございます ここ数日、不思議なくらいシンクロが続いていて、我ながら生かされ…
教室予約受付状況★4月3日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1000円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お…
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。蕾が綻び始めた “黒龍藤” (No.148) です。4月中旬には満開にり綺麗な花を見せてくれるでしょう!3枚目写真は2020年の花模様です。「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフ...
春の定植に向けて育苗をしていた水菜の定植をしました。セルトレイで1か月ほど育苗した苗です。少し早いかな?とは思いつつも、セルトレイでベランダで育てるよりも畑でお日様🌞の光を浴びながら育てる方が絶対にいい!と思ったので定植することにしました。ムシも出てきていないし病気にもなりにくいかな?と思っています。
フラワーベアー🐻 ポーリンアートとフラワーのコラボレッスン生徒様作品です🧸.•”❆🌸 ティファニーイメージの ブルーのオシャレなクマちゃんも素敵ですが ピンク…
◆4月1日の将棋対局結果 (1)第37期竜王戦3組ランキング戦2回戦①●鈴木大介九段(先)vs〇本田奎六段 ※勝った本六段は準決勝進出で梶浦宏孝七段と対戦、敗…
こんにちは!ちょっと気分転換で 今年よく見ている旅系YouTube動画チャンネルをご紹介したいと思います 50代・60代夫婦のごろごろ旅 お仕事をしてい…
おはようございます。 今日明日雨ですね 只今 伊勢湾大型真鯛乗っ込み中です 他船も結構釣っていますね 週末 海の状況次第ですが出れたら出船します さて、今…
ラナンキュラスラックスハリオス&アリアドネ/セイレンと超カルスNC-Rと殺線虫剤の併用〜溜まっていく古い土問題を解決〜
人気ブログランキング今月から保育園に入園する孫が毎晩夕食とお風呂に我が家に来ています早寝早起きの習慣をつけさせるために帰りが遅いパパの助けを待たずに我が家で夕食とお風呂を済ませ先に寝かせるための作戦です洗い場に立たせてシャワー🚿だけだと怖がって大泣きしてしまうので昨日はバケツにお湯を張って立たせノリノリになる好きなお歌をスマホで流しながらのお風呂にしてみました使ったのはこれ(笑)クレマチスの植え替え用に買ってあったガーデンタブバケツのお湯に入っている間は泣かずに身体を洗うことができましたこれからしばらくはこのために使います・*・*・ラナンキュラスラックスハリオス↓パステルイエローで優しいカラーのラナンキュラスラックスです今夜は大雨の予報なので昨日のうちに満開の写真を撮っておきました今年で...ラナンキュラスラックスハリオス&アリアドネ/セイレンと超カルスNC-Rと殺線虫剤の併用〜溜まっていく古い土問題を解決〜
マミのアンソロジーをしたのですが,この時期次々とエビたちも花を咲かせます.朝ハウスに入ってあれ?何か良い香りがするなと思ったら,何かしら小型のエビが咲いています. この宇宙殿(Echinocereus knippelianus)は,特に花形が優れており,毎年花を見るのを楽しみにしています.これも良い香りがしますよね. この青花エビ(Echinocereus viridiflorus var. robustior)随分と昔からウチにいて,どんどん大きくなってい...
「困ったな」と思ったときに、すぐ相談できる環境が 良かったです。
ウェディングデザイナーコースをご受講下さったデザイナー、haruhana*はるかさんからのご感想♡ ■今回お申込み下さったきっかけ ブーケも販…
リドレイドワーフは何個あってもいい... 現在はそのリドドワの脇から生えている雑草がちょっとかわいい... ツルっぽく伸びる感じでコルクや苔が引き立ちますww もっさりしてくれて良し...
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽 自民党の裏金問題をめぐって政倫審が開かれてましたが まぁどいつも…
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいね こんにちは♪3月は沢山の出品があり、すごく良作品が多かったのですがその中のほんの…
昨夜、カープの地元開幕対ヤクルト戦の応援に行ってきました。前戦の横浜DeNAには1勝2敗と負け越しましたが・・・やりました。接戦を制し、地元初戦を見事勝利で飾りました。21:00前には決着がつきました。床田が7回無失点、地元初戦先発の役割を見事果たしました。小気味よいピッチングでした。7回の裏、秋山のタイムりーで1点先取しましたが・・・8回から登板の島内が外野への犠牲フライで1点返され、緊迫したゲームになってきました。が、しかしその裏、1アウト2塁から野間が見事右中間への3塁打を放ち、すぐまたリードしました。打ちそうな予感がし望遠で狙ったところ、その瞬間をとらえることができました。最後はクローザーの栗林が3人で切ってとりました。手に汗の接戦でしたが・・・今年は大いに期待できると感じました。8回裏の攻撃は圧...地元開幕戦応援
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)