枝垂れ桜の方がソメイヨシノよりも開花が早いということを思い出して、急遽見に行った。例年のような勢いがないので、変だなと思ったらかなり剪定していたらしい。毎年…
おはようございます。今朝は曇天で薄暗い朝になっています。いつもの小径をわに塚へ...遠目に見る桜は、8分咲きに達したように見えます。花色は、濃いめのピンク色です。桜の根元は、水仙が満開で彩を添えています。裏山の点在する山桜も、桜色を誇張して美しい風景となって
4月に入ってもこの時季としては寒く、晴れた良い天気が出現していない。でも、庭では遅い感じはするものの、春の花も咲き始めてきました。椿【井の口の香り】鉢植えのエドヒガン米作りの作業開始・・・畦塗り天気が良ければ背景に立山連峰が見れるけどね。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)春の庭木もようやく開花
4月から見るドラマ、民放はまだ始まっていませんが、NHKはほぼ出そろい録画して見ています。ところが見る朝ドラが大変なことに(笑)見る朝ドラが4本にもなっていま…
先日、娘が新しいベッドを購入しました。 昨日は、その納品日でした。 本人は出かけていて立ち会わず、親が巻き込まれてしまいました。 届いたのは、予想外のサイズで、シングルではなくセミダブル。 シーリーの製品でした。 フレーム、マットレス、ベッドパッド、ボックスシーツ2枚付きで16万円程だったそうです。 この価格、どうなのでしょうか? 予定通りの時間に運ばれてきました。 実は・・・このベッドを一番に試したのは私です😅。 実際にベッドに寝転がってみると、驚くほどの快適さに思わずうっとりしてしまいました。 でも、一般的なホテルのシーリーに比べるとやや硬めのマットレスだなと感じました。 娘は、硬めの寝心…
おはようございます♪ 富山でも、桜(ソメイヨシノ)の開花宣言です。今年は遅れているのかと思ったら、平年より1日早いのだそうです。昨年が早すぎたのですね。 富山市小黒を流れる熊野川の土手では、スイセンにヒメリュウキンカが加わり、斜面を黄色く染めています。 晴れると立山連峰が一望できる場所ですね。咲いているスイセンは、黄色のラッパズイセン1種類です。 土手一面のスイセン 下流方向、向こうに見える橋は小黒橋です。 咲いているスイセンは1種類だけです。 劔岳とスイセンと 立山連峰も見えます。 劔岳と。 ヒメリュキンカ 上流の方で咲いていました。 一部の花は終盤で、白くなっています。 あとがき 咲いてい…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^ 4月2日(火)曇、6~22℃、湿度33%。 3日は終日雨で11~16℃、4日は朝には雨 が上がる。 本日
結構、ギチギチに。狭苦しいけど元気に育ってます。まだ、蕾が出てきそうな様子はなし。昨年は、4月上旬に出てたみたいことしもあと少しで?最後まで読んでいただきありがとうございます。↓ ポチッといただけると励みになります。※ランキングページに飛びます※ずーっと
昨日も14℃くらいまで気温があがり、暖かかったです。仙台でも桜が開花した模様(平年より6日早く、昨年より7日遅い)。でも風が強かったので、畑で種蒔きしようと思ってましたが、中止…。 家でツクネイモの分割などをやってました。ツクネイモ栽培は去年に続き2回目…。 はい、こちらが今年の種芋用の3つですw 3つとも頂芽部分を上にして置いています。 種芋の準備は、こちら(→ツクネイモ)の記事を参考にしました。 (こ...
月曜日はずっと落ち着いてお留守番できたふう爺さん。火曜日は一転また途中からハァハァ💦 朝ごはんのあと、少しお馬の稽古をして、そのあとまったりと寝たふう爺さん。「これなら今日も大丈...
熱い暑いイベントだった『THE BOTANICAL SHOW』🎪 ありがたいことに完売させていただいたので、その後はタニラーに変身!! 少しだけ多肉狩りさせ…
春新芽冬からの復活今年もデタMちゃんの勝手に植え込み万置きありがと今年も癒されてます(*´-`)最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログ
春のお庭を、イメージした植生的アレンジ【フラワーアレンジメント教室神戸市北区・三田市】
※生徒さん作:植生的アレンジ こんにちは♪神戸電鉄 三田線田尾寺駅より徒歩13分西宮北ICよりお車で5分 (一社)Flower Works Japan認定校…
桜の開花の便りが届き始めました。よい季節となってきましたね🌸 5月2日から 母の日に向けて・・・パルク・フローラル @parcfloral先生の【花笑みマルシ…
本物のお花と文字も入れられるハーバリウムクリアパレットLesson♡
プリザーブドフラワーやドライフラワーなどの本物のお花や お好きなパーツを選んでデザインしていきます 平面でデザインを考えるので どなたでも…
皆様、こんにちは。 今日の朝は、卵かけご飯とコーヒーにしようと思います。 今日は、仕事です。 無理なく、頑張ります。 今日も、まったり、頑張りましょう。 にゃんこ大戦争に少し積みました。 よろしくお願いします。
種蒔きから2週間!ようやく発芽した赤カブの様子☆間引きは後日♪
3月28日(木)作業春野菜のスタートとして・・・じゃがいもを植え終わり…葉物野菜を中心にして何種類か種蒔きをしていたよ☆ようやく!!ようやく発芽を確認できた!…
お花の仕入れへ。季節はすっかり移り替わっていました。大阪/吹田/フラワーアレンジメント教室
大阪・北摂、吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 HANAIRO Style(ハナイロスタイル) です。 レッスンはお休みしてい…
気付いたら早くも4月になっていました。。。 俺はそこにあるものをもしゃもしゃしにいくだけ… 新年度になり、日々隣町畑へ行く道中のカーラジオを聴いてると、番組中のDJが、入社式、新年度、クラス替え云々…と、なんだか自分の家では耳に引っかかる言葉を喋っています。どれもこれもうちの家族には遠ざかってしまったワードなので、耳に引っかかるのだろうと思います(・_・;) 入学式は567で学生のみの参加だったしぐれの子分②の大学の卒業式にも出てみたかったです。 そんな話を本人の前でボソッと呟いても、当人は至って平気なようで、 「全然!!」 と、シラッとしています。 兼業農家になったしぐれの家族的には、『そん…
ソメイヨシノ狩り 静岡県浜松市中区元城町 浜松城公園(1)搦手筋(からめてすじ)から天守へ
2024年3月30日(土)佐鳴湖入口バス停から浜松駅へ戻ります途中で市役所南停まるかと思ったんですが通らないみたい浜松駅で乗り換えです市役所南で下車PM3:14市役所南のバス停から道路を渡って見えて来ました浜松城天守閣再建された天守閣になります因みに現存天守があるのは12城見た事あるのは姫路城、弘前城、松本城・・・3つか浜松城は模擬天守全国54城の内の1つ・・・・桜は?ソメイヨシノ見っけ!まだほとんどつぼみです・・・・(泣桜色の提灯ありますが主役のソメイヨシノは探さないと見れないっす桜は見れないけど宴会やってる人はたくさんいました浜松城模擬天守は鉄筋コンクリート造になります天守閣の方へ進みます提灯はあるけど桜が写らないっす天守閣へ向かうここが搦手筋(からめてすじ)石垣の途切れた所に埋門(うずみもん)が設け...ソメイヨシノ狩り静岡県浜松市中区元城町浜松城公園(1)搦手筋(からめてすじ)から天守へ
三度四度家に入りたる燕かな北山は点描のやう山笑ふ築地松さっぱり梳かれ春の風飛行機に届け菜の花畑の香北山へ続く菜の花畑かな菜の花の甘き香りにどっぷりと歩地爺...
みなさんこんにちはあきなこです今日もいい天気ですね!!!と言いたいところですが本日からまた天気が崩れそうなあきなこ村です食いしん坊がいるシェードガーデンでは植…
昨日から家のリフォーム中です。大工さんの一人はキッチンの床を、一人は農作業小屋の補修をしてもらっています。中身の入ったままの冷蔵庫を移動させながらの床張り!プロってすごい(@。@)さて晴れが続いている間にとお師匠さまが草むしりに精をだしておられました。ここ数日はとても良い天気でしたがメイン畑は元田んぼですからね。3日前に降った雨がところどころに残っていてジケジケ・・・以前、畦道を切って埋めた排水管...
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason44月3日(水)☁️5℃ / 17℃先日…
最大のショックがキキのママを襲うハッ((((;゚Д゚)))))))!!!
あいつは、、ショックのあまり目を開けたままどっか逃亡したどうやら、向こうの家に泊まれないから待ち合わせって事になったらしい。。そのせいで叔母殿が義母様をこちら…
トウモロコシ第1陣です!1本に間引きしました!ちょっともったいないですねでも必要な犠牲 笑ついでに土寄せしましたついでに追肥もしましたまだ葉っぱ5枚ぐらいです…
庭に投げ捨てた種から今では大事な花木 幼稚園子育て思い出の花の種
おはようございますモフモフの犬天使と妖精が棲むEL's gardenにようこそ★初めましての方→★はじめに(改訂版) お買い物マラソン4日START※事前エン…
益虫であるクサカゲロウ/Lacewingは、アブラムシやカイガラムシを食べてくれるだけでなく、レースのような羽を持った成虫、美しくて面白い卵なども魅力です。
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同
医食同源。野菜なんて食ったって健康にはならねー!!肉を喰え!!と・・・元犯罪者で富豪のホリエモンさんが言うてますので・・・4ケ298円→398円と値上がりしたレトルトカレーが昼食です。wwから揚げもつけときました。。。ソコイチ??のカレー屋さんで喰ったら・・・800円は取
申し訳ないっす、輪行話が続きます。R250のハンドルロック輪行ベルトを購入しました。理由の二つあって、一つは先日の1デイ3輪行の2回目、智頭駅で輪行袋を担いで階段を上り下りして3番ホームに来たとき、ハンドルの角度がずれてきたのが分かりました。置いていて倒れることはありませんが、ちゃんと正立できていません。原因は、フレームを挟んでいるタイヤがやや前後になっていたからだと思います。気を抜いて輪行パックをする...
東京 港区新橋徒歩5分 東京 汐留 フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー、クレイ、グルーデコ、アロマハイストーンのお教室『…
植え替えの続きです。新しい購入品たちを中心に植え替えています。とりあえず、赤玉土やら鹿沼土やらは適当に買いました。プレステラも3サイズを買い込んでいます。しかし、プレステラの新しいサイズが出て、確か150と180でしたか、シマムラ園芸では売り切れでしたね。アマゾ
こんにちは、kazuちゃんです~(^^ ♪♪ブログ更新の励みになります、にほんブログ村の応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 今…
春本番で初めての収穫 皆さん、こんにちは!チャリダーMです。 気温も上がり桜も咲き始めて、春本番ですね。 野菜づくりを始めて2ヶ月あまり経ちます。 3月は仕事や家庭の用事が忙しいのと、最初に植えた野菜たちの状況を見守っていたこともあり、しば
曇り空・・もうすぐ雨が降って来そうな空模様です今日から またはっきりしない天気が続く予報の御前崎・・この週末は、隣町でお祭りなんですが・・桜の花も ちょうど良…
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 年度末から 4月初旬 💨💨💨💨💨 ...
白のアザレアがほぼ満開になりました。 ((⊂(^ω^)⊃)) 現在この鉢植えで35輪咲いてます。花は直径19cm×29cmに広がってます。 こちらは1番大きな花です。直径6.7cm×6.5cmあります。 樹高は20cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほ...
お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 こんにちは! 皆さんは↑THE HIGH-LOWS↓知ってますか? ボーカル甲本ヒロト、ギター真島昌利からなる4人組バンドです!! おすすめの曲は、 【千年メダル】 この曲は僕の中で1番のラブソングですね、 内容はと言うと、 限りある命、永遠なんて軽々しく言えないけど、出来るだけ長生きするよ、愛するために。 そのような意味があり、歌詞の中に 「僕が眠るのは君の夢を見る時」 「僕が歩くのは君に会いに行く時」 「僕が何も、聞かないのは」 「答えなんかない方が、その方がいいから」 という歌詞があります。 初めて聴いた時、衝撃を受けました。 実は僕、…
こないだ植えたばかりのキャベツが一株、風もないのに根元からぐらぐら揺れている。見てる間に根元の土がもこもこ浮き上がった。くそう~~~もぐらか~!!!そのあたりを重点的に中耕して土寄せした。畦から畝を横切ってもぐらの穴が続いてるんだと思う。アカンかな?と言ってたそら豆も引っ張ったら簡単に抜けて、下にもぐらの穴がある。全然根が張ってーへんやん。花咲いた白菜もぼちぼち片付けて、もぐらの穴を潰しがてら、耕...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)