【早朝のお散歩】24/4/3二度寝して朝寝坊した朝今朝は、雨が降り出しそうな曇り空のお天気でした。早朝の新鮮な空気を吸いたくて早朝のお散歩に行って来ました。今朝は、二度寝しまって朝寝坊してしまいました。急いで身支度をして、早朝のお散歩をスタートしました。気温が上昇して、川沿いの桜が咲いてきました。南の団地の桜も咲いてきましたので、帰り道は、桜を見ながら帰ってきました。さて、早朝のお散歩での”THEROOJINGSTONES"(ロージングストーンズ)のメンバーの皆さんと、復路で会えましたので、今朝も一日が始まる朝から元気にスタートできました。天気予報によれば、今日から一週間は、雨の日が続く天気予報です。小雨の朝は、レインウエアを着て頑張って歩きましょう。◆往路スタート:暗い空の下、「ドービニーの絵の世界」コ...【早朝のお散歩】24/4/3
さてさて 最大級の筋肉痛に 見舞われてる中 雨です! うれしい~!!! いや 正式には 雨が降ることを 予測して WAXがけを していたから その成果が …
3月1日のブログで、ブーゲンビレアの葉が殆ど落ちた事を書きました。一時は枯れてしまうのかと心配しました。あれから一ヶ月。既存の葉が無くなった枝から若葉が沢山出て来ていたのは知っていましたが、いつの間にか白い方の花が咲いていました。ピンクの花もその内咲き出すと思います。やっぱり雪の降る様な一日中寒い日が何日か有って、窓際の冷気に当って一旦休眠して葉を落としただけの様です。この鉢には白とピンクの花の二色の苗が入ってるので、両方咲くと紅白的にめでたい彩りになります。また大量の花を咲かせてくれることを確信しています。その脇に有るのが、レウイシア。2月の様に最盛期の華やかさはないですが、それでもその時の1/4くらいの花数をずっと維持して咲いてくれています。いつ見ても鮮やかで綺麗です。そして、最も満開をずっと維持して...ブーゲンビレア再び
庭のミモザがメデューサのようになっている…おはようございます。やっと桜が咲き始めたのに、雨ですね交配したバラが順調に育ってきました。3年間、ずっと葉っぱしか出…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*群舞が咲き始めました一季咲きなので一年ぶりの対面です可愛らしいお花に会えて嬉しいですアルストロメリアの蕾が色づいて膨らんできましたアルストロメリアはいくつか買っていてほぼ日陰に植えたこの子が一番元気でそういった場所が好きなんでしょうか全体像ですロゼ庭でははじめて植えたお花なのでとても楽しみです初夏に咲くプチダリアの新芽が出てきました実はこの子は...
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ しばらく雨マークだねこうゆうときこそ活力剤 『クロロシスですね( _ _ )...…
おはようございます~♪ 急に暖かくなって 桜がどんどん咲き始めました。 朝にはそれほどしてなかったけど 午後には見ても咲いたなあ~って 思うほど咲き進んでます。 咲いてる枝と
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 口コミもありましたね~40代の方なので私ではないですよ 『脂肪を増やすハンドケア結果報告(ღ ꒡ᴗ꒡ …
この時期一番好きなオンファロデススターリーアイズ花壇で今年も可憐に咲いてくれました気が付くと居なくなる〜って皆さまがぼやかれるオンファロデス傘をさしたようなク…
4月2日未明撮影のTCrb反復新星です。80年ぶりの増光に臨戦態勢です。ピークに達すると2~3日で原稿を始めてしまうので、増光を早めにキャッチするのが肝心です。今のところ変化なしです!TCrb反復新星
今日は朝から晴れて気持ち良いお天気サクっと洗濯を干してセカンドガーデンに行きましたヤッタ〜山桜が咲いていました3本ある桜の木山桜、ソメイヨシノ、彼岸桜真ん中以…
【お散歩】24/4/2 In order to write about life, first you must live it!
はじめに、このたびの令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇”LAVIEENROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、”LAVIEENROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介した...【お散歩】24/4/2 Inordertowriteaboutlife,firstyoumustliveit!
バラの初蕾3品種~シャルルドゥゴール、ホワイトクリスマスなど@蕾が増えた~ルージュピエールなど
2024.4.1(月)雨一時晴れ 18℃ー12℃ ご訪問ありがとうございます。朝は、大雨が降り9時頃には雨はやみ夕方、4時頃また雨なかなか難しい日でした。バラ…
いよいよラナンキュラスラックス・アリアドネが 開花期を迎えました 蕾がたくさん付いているので これから楽しみです そしてランドセルシリーズのあずきも 花がたくさん咲き出しました一つ一つは強い赤色で
いち早く大きな蕾をつけていたヘンリーフォンダのバラが一輪開いた。モッコウバラより早かった。でも、去年よりたいていのバラの葉の成長が遅れているのが気になる。明日からまた1週間雨予報。しかも大雨。やっと咲いた桜やまんさくの花が散らないでほしい。ソメイヨシノ葉と一緒の大島桜は、花がうつむき加減。満開のまんさくの花きょうは、元同僚の息子さんが、一年間のオーストラリアワーキングからの帰国の報告に来てくれた。自然や花や虫と人間大好きで、将来楽しみなやんちゃな若者だから、話が弾む。明日からは、やんちゃな孫たちがやってくる。こちらもにぎやかな毎日になることだろう。ヘンリーフォンダのバラ一輪一番乗り
こんばんは。チューリップの色づきが少しずつ増えてます。もうすぐ全部赤くなりそうです。花ニラも咲いてます。毎日花数が増えているのは芝桜もです。まだ一気に開くわけではなく少しずつ増えてます。スズラン水仙咲きました。全体の様子です。クリスマスローズはもうそろそ
今日もご訪問ありがとうございます♪今日は暑くも、寒くもなく、風も吹かないで、庭活日よりでした♪今はホースを使うと新芽に土が跳ね返るので、黒星病が怖いから手...
24/4/2 ”LA VIE EN ROSE”の生育状態: 太陽の光がいっぱい浴びて、葉っぱを広げて
24/4/2”LAVIEENROSE”への日照状況(8:30太陽光)24/4/2”LAVIEENROSE”の生育状態:太陽の光がいっぱい浴びて、葉っぱを広げて■今日のガーデニング作業:15:15-16:10■今日の生育状態チェックリスト1.病気の感染被害1)うどん粉病:無2)黒星病:無2.害虫被害1)アブラムシ:無2)ゾウムシ:無3)カイガラムシ:少ない4)チュウレンジバチ:まだ無5)コガネムシ:まだ無6)テッポウムシ:まだ無---------------------------------------------------------------------------------24/4/2”LAVIEENROSE”への日照状況(8:30太陽光)今日は、晴れた日になってバラ達は、太陽の光をいっぱい浴...24/4/2”LAVIEENROSE”の生育状態:太陽の光がいっぱい浴びて、葉っぱを広げて
今日は風がビュンビュン強く吹いて庭仕事日和とは言えないお天気でしたが、1日庭でよく働きました。ここはメインの花壇の上側に、昨年から植え場所を広げているエリアで…
NHKBS 夜10時ドラマ舟を編む~私辞書を作ります~ 2月18日 スタート 全10話 ちなみに、三浦しをん原作「舟を編む」を、私は読んでい…
wx 腫れのち曇り 22.5度 桜が2、3部咲きになり春らしい暖かな1日です。 Saka は午前中からつるバラの枯れ枝除去と整枝に余念がありません。ポンポン ドゥ パリ以外は枯れ枝はほぼ無しでした。 14時を過ぎて家業が空いたので裏山のつるバラに柵を造り枝を固定し、鉢物に灌水を終わると17時でした。 クレマチス・アップルブロッサム 舞鶴草 ベロニカ:オックスフォード ビオラ ネメシアスイート:ブルーベリーパイ イベリス:スノーサーファー チューリップ 立金花(リュウキンカ) ワスレナグサ などなど、春の花が所々にいています。 Saka のつるバラの手入れ、 Min CL 夢乙女 の手入れ。芽が…
4/2 すっかり春の陽気🌸 #コデマリゴールドファウンテン がフワフワしてきました🌿去年は白い花が少なかったから今年はたくさん見られると…
やっと庭師さんが来てくださいましたまずは赤松の剪定から。こんな風にせん定しています1日で仕上がりましたベランダから~松ぼっくりがものすごくたくさんついていまし…
アプリでフォローしていただければ嬉しいです💖⇓おはようございます今日は朝からいい天気バラの消毒したいけど風も出てきたし天気予報では明日から雨続きの予報今日は諦めて鉢植えのバラにリキダスを与えます我が家で一番早くに咲くポンポンドゥ・パリがちらほら咲き始めま
爆発的ベィサルシュート! 新しく作った、ルピナス花壇と多肉花壇♡ ご褒美スイーツ~
春になると お花をイメージした 可愛いスイーツが お店に並んでる ここ数日 朝から夕方まで 庭仕事に没頭してるので ご褒美スイーツ 焼き菓子の上には 桜の花 ローソンの コンビニスイーツは
*バラのツボミとネモフィラで水遊び|ハクとてん3歳になりました♪
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんにちは^^今日はハクとてんの3歳のお誕生日です✩*⋆¸¸.•*¨*\(๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩この写真大好き(*´艸`*)生まれて一カ月くらいかな?初めて会いに行った時のてんちゃん真っ先に私の所に来てく
こんばんは( ^ω^ ) 4月になりましたね 今日は晴れ 最低気温16℃、最高気温24℃ 昨夜は突然の激しい☔️雨と雷でした 朝からは打って変わって晴天☀️ 日差しが強く暖かいを越して暑い💦 牡丹が満開になりました
こんにちは.・*♡(*'▽') 雨降りで スッキリしない お空の 下で.. バラの ツボミを探してみました あるかな~? ? ? ♥️…
暖かくなってきました。 庭も毎日見るのが楽しくなって、 と同時に雑草もたくさん出てきたのですが。💦 モルタル小屋の裏側のほとんど見えないところでプシュキニアが咲きました。 白とブルーの爽
4月になりました!花盛りです。ぼちぼち桜も咲き始めましたね。我が家では・・・椿苗木マーガレットデビス椿13.5cmポット苗マーガレットデービスツバキ苗つばきgv楽天で購入大輪の椿、マーガレットデイビスが花盛りです。お花が大きくて重みで俯いてしまうのですけどね。去年は薔薇と一緒に咲いてしまいましたが「薔薇の無い時期に薔薇のような花を」の目論見通りに咲きました。侘助も咲いていますけど、これはもう終わりかけ💦椿、一時期、もっとあったのですがコンパクトに出来なくて。今、あるのはこの2種で、後は山茶花になります。でも今年のように咲いてくれるなら、またお迎えしようかな。ビオラで作ったハンギングリース。これもモリモリに。でも水切れし易いので少し手間がかかります。もう少し暑くなったらベコニアに変更しますけど、今はまだ大丈...薔薇の蕾が確認出来るように♪今が盛りの花々と夏花の種蒔き
2023年の薔薇、濃桃紅色の素敵な半つる薔薇、紫燕飛舞(ユジェーヌ・イー・マルリ)
(2023年5月17日撮影) 2023年の薔薇をふりかえって・・・ 今日ご紹介するのは オールドローズの 薔薇、紫燕飛舞(シエンヒブ) 最近はブルボン系の薔薇として分類され ユジューヌ・イ
フラワーガール 【系統】S 【花径】小中輪 【香り】微香 【開花】繰り返し咲き 【作出年】1998年 【MEMO】同名の八重咲き品種あり 【香りの実感】 ☆☆☆☆☆ 【花もちの実感】★★★★☆ 【花付きの実感】★★★★★ 【購入時】2016年6月
日曜日は半袖になりたいくらいの暑さでした。直ぐ近くの林の中にある桜の木は確かに日曜日の朝見た時は二分咲きでした。ところが・・・翌日の月曜日の早朝見ると全体がきれいなピンク色の花満開。八分、九分くらいになっていました。すご早!!普通、2日~3日掛けて満開になると思うのですが・・・でも、満開よりもその直前の桜の方が色も濃くて綺麗で好きです。満開になると白っぽくなってしまいますね。こんなに極早開花だと、散るのも早いんでしょうか?たった一日で八分咲き!!
日曜日の話。久々に丹波篠山市にあるお気に入りのおそば屋さん『ゆる里」に行って来ました。いつも浮気することなく鴨セイロを頼む。今まで食べたおそば屋さんの鴨セイロ…
にほんブログ村薔薇(バラ)ランキングロゼ庭へようこそ~*ネットショップでちょっと贅沢かなと思いましたがはじめて寄せ植えを買いましたとても気に入りましたこんな素敵な寄せ植えロゼには作れません垂れたニオイスミレスワンリーホワイトにキュン全体がホワイト系の中にブルーのベロニカオックスフォードブルーが効いて素敵ですネメシア オマージュパインとオレガノ ロタンダフォーリアが清楚ですテーブルの上に飾ってみました...
脂肪を増やすハンドケア結果報告(ღ ꒡ᴗ꒡ ღ)˖ ࣪⊹˖ ࣪⊹
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 美しい葉が保てて嬉しい 『ジェームズLオースチン.*・゚ルシエルブルー.*・゚蕾ち…
恒例の❝小春ちゃん(ワンコ)としだれ桜❞のコラボ写真~(^^♪
我が家の春の大切で楽しみな恒例行事(笑)小春ちゃん(ワンコ)としだれ桜のコラボ写真を今年も撮ってきました~♪昨年まではしだれ桜(植えられてから10年弱)も小春ちゃんも幼くて小春ちゃんを無理やり抱き上げてのコラボレーション写真でしたが花枝もシッカリと伸びて小春ちゃんだけでしだれ桜とのコラボ写真が撮影可能になりましたよしだれ桜の成長も小春ちゃんの成長(少しは指示を聞ける)も嬉しいし無事にこの日を迎えられた事がこんな些細な事ですが年齢が上がるととてもとても貴重に思えますそれでも親バカ(ワンコバカ?)で抱っこした小春ちゃんとのご一緒写真もパチリ今年は例年よりかなり遅い桜の開花でしたが咲き出すとホント一気に春風景となりました!恒例の❝小春ちゃん(ワンコ)としだれ桜❞のコラボ写真~(^^♪
おはようございます今日もご訪問頂きありがとうございます♪元気良く新芽が出てきているクレマチス達中にはまだ音沙汰無しのクレマチスもいますエンテル待ちきれずホジホ…
おはようございます~♪ 急に暖かくなりましたね。 ちゃんと春らしい日って最近は少なくなってしましました。 開花が遅れていた我が家の桜も やっと咲き始めました これから散るまで約2週
4月2日撮影の12Pポン・ブルックス彗星です。明るくなっているので、望遠レンズで固定撮影しました。12Pポン・ブルックス彗星
とにかく太陽を浴びると痛い! 晴れて気温が20度を超えるとこんなに暑いとは 夏日のところも多くて 4月に入ったばかりとは思えない 嘘みたいなお天気ですよね 4月1日だけにね せっかく咲き誇っている花た
アプリでフォローしていただければ嬉しいです💖⇓おはようございます朝から雨気温も下がり不安定な一日になりそう週間天気大外れ昨日から可愛いお客様が来てるのに・・☆4月1日の庭緑が増してきてます三角葉ミモザ少し遅れて満開アルストロメリアパンジーたちは徒長しなが
蕾が割れ花色が見えた「エブタイド」@バラの初蕾6品種~オデュッセイアなど@鉢バラの追肥作業
2024.3.31(土)晴れ 28℃ー11℃ ご訪問ありがとうございます。朝から気温上昇昼食後には28℃夏です。半袖でも汗をかく気温花粉症も消えたのでウォーキ…
こんばんは。芝桜の蕾がどんどん上がって来て今日はこんなに咲きました。満開になる日が楽しみです。白い方はまだ花が少ないですがもうすぐたくさん咲く予定です。チューリップも色づいてきました。全体の様子です。マーガレットはたくさん咲いています。葉牡丹の花も咲きま
さて完全なる エイプリルフール ですが 嘘みたいな ほんとの話! 山口県屈指の 景観を誇る 右田ヶ岳登山計画 ワシは3度の 登頂経験があって まあ~ 余裕だっ…
ベトナム🇻🇳ハノイへの旅ルーフトップバーで数杯頂いた後は近くのブンチャーのお店へ(3階までお店です)ダッキム(ダックキム)DAC KIMというお店1 P. H…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)