おはようございます今日から世間は3連休なんですね〜いよいよプルちゃんも残りわずかに落ちた子を水の中に入れて楽しみますさてソウル旅行の続きを 『2025.…
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまごかけご飯とコーヒーにしようかと思います。 実はですが、販売士といえばこの人!という会社で一目置かれている、正社員の方がいるのですが、 その方が、最近、僕が販売士を使っているとの噂を聞いたのか、いい話を教えてくださり、 要は手ほどきを受け...
【酸アルカリ色水実験】3つの青い花を比べる予定が2つになりました。
本格的な夏を迎え灼熱の我が家のベランダで涼し気に咲く3つの花。 バタフライピーエボルブルスブルーラグーンツユクサ。 どれも美しい青色をしています。 ツユクサは…
グリーンアイス▢▢▢▢▢▢▢ 今日(18日)は激しい雨もやみ、まぶしい朝だったけど ずっと晴れかと思ったら朝だけで 一日中雲多めで時々雨だった>< でも 涼しいから 身体は楽チン。 サルスベリ なんだか 秋の空みたいだけど 明日からは又地獄の暑さが戻ってくるのかな・・・ 〇ゼフィランサス (サフランモドキ) 昨日書いたとおり 雨が上がった今朝 きっちり咲いていた^^ さすがレインリリー^m^ この花 珍しくもないけど けっこう気ままに周年咲きで面白い^^ 花持ちが悪いのが残念なところ 〇今日のヘリクリサム 昨日まん丸に戻っていたのに 晴れたとたん元通り^^ とゆうか 咲き進んでいた! まだまだ…
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 今週、1週間、ほぼ、販売士として仕事をしておりましたが、 やはり、週末が近づくにつれ、どんどん体調が悪くなっていきました。 シンプルに、お菓子屋さんに行けなかったからだと思われます。 僕の場合は、お菓子屋さんの倉庫...
今日の投資 【今日のわたしの運用結果(メイン証券・配当金除く)】 今日の日経平均株価 39,819.11円 -82.08円 ★国内株式 評価損益率to…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーが紫色に色づいています。 収穫してみると50個ほどになりました。 明日朝、ヨーグルトの上にのせて食べ
播種後1年以上経ったシンニンギアたち。ようやくヤル気スイッチが入ったらしい。ブラータまだモフモフは出ていないカーディナリスこちらも薄毛シンニンギアの実生は、他にレウコトリカをしたことがある。レウコトリカは春蒔きで、夏の間に葉を茂らせイモも大きくなってきた
真っ白から 完全にグリーンに戻ったアナベル+。.໒꒱°* 風で揺れる姿が 可愛いんです(人*´∀`)♪ 隣りのエキナセアは 焦げているけど アナベルはまだ無事ですね(o´・ω-)b 低い場所では ダリアやオステオスペルマムが咲いて 暑い庭で 彩りを与えてくれています╰(*´︶`*)╯♡ オステオスペルマムは 挿し芽のほうが元気ですね * * * 5月末にお迎えしたバラ シャーウッドとリラ ツボミがすごいつくので 週2回、摘蕾していますよ お迎えした時も すぐ花はカットしたし 秋バラが楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::…
IC-270,音量ボリュウムのガリ修理 操作パネルを外します。カバーを取り外し音量ボリュウムを接点復活剤スプレーでパワー調整しました。送信周波数確認受信感…
昨夜は色々思って眠れず夜が明けたら 小屋に行きました昨日は寝てばかりで一言も発しなかった泣き声が私の足音に反応した弱々しい声だったけどメェ〜って。それがとって…
皆様、お疲れ様です 貯金事情とNISA活です。 行きます! 生活費口座254,216円 定期貯金 1,900,000円 信用金庫定期中古車1台分 計2,154,216円 という感じです。 次にNISAです。 970,398円+29,668円 という感じです。 土曜日は髪染め...
セイヨウニンジンボク*先月末から咲きはじめ満開です。とにかく成長が早くて丈夫。いまのところ病気もでません。花期が長くて爽やかな芳香があります。植えてよかっ...
【いつ入荷??】ズバリ3月これだけは買っておいて下さい! 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
目次です 00:00 はじめに 01:04 鉢花 22:00 洋ラン 27:48...
【ワンランク上】種から育てると極上に得する春夏の草花教えます 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
目次です 00:00 はじめに 04:53 ① 10:45 ② 16:34 ③ ...
夏園芸の水やり問題を解決!水枯れしない猛暑も怖くない!アクアセルがあれば夏のお出掛け&旅行も安心♫
フラワンダフル・ラ〜イフ♪ 梅雨明け&夏スタート!!! 日差しが強くなる季節なの...
夏蝉の声、聞こえだし「ニイニイゼミ」、そして「夏とんぼ」見参です。
雨上がりの昨日、当地では「ニイニイゼミ}の鳴き声、大合唱でした。耳鳴り?かと勘違い、庭へ出てみましたがさすが姿は確認できず、ただただ合唱でした。例年と比して遅いのかな、早いのかな、もう昆虫たちの季節も分からない。その分、見つけました「空蝉」「(蝉の抜殻、当地言葉で「モズ」と呼んでいます)発見、花の葉の裏でした、これはアブラゼミ」まだ鳴き声は間来ませんが、「ニイニイゼミ」に続く羽化の順序でしょう。関心を持つと、こちらも今年初「猩々トンボの雄雌」キャッチでした。赤いの雄こちらは雌です「ツマグロヒョウモン蝶」も飛来。夏蝉の声、聞こえだし「ニイニイゼミ」、そして「夏とんぼ」見参です。
スターバックスさんの瑞々しい香りのマスカットジュレを忍ばせたアールグレイ ブーケ & ティーのフローズンティー 華やかな香りのアールグレイに芳醇なマスカットト…
おはようございます 本当に梅雨明けしたとは思えないほど毎日天気が不安定まあ涼しいのは良いけど、、、さてハワイ旅行の続きを 『2025.06ハワイ旅行③…
昨年植えた金木犀は一度も花をつけず枯れてしまった。 二代目の金木犀を購入した。90センチの苗を注文したのに、150センチはあろうかという大きな苗が届いた。 葉っぱがしっかり付いているので、健康状態も良さそうだ。 十月ぐらいに香り立つ花がたくさん咲いて欲しい。
支柱不要のミニトマトです 5月下旬に2株購入 大きいプランター栽培 小さいプランター栽培 挿し木で 3株 育ってます 7月9日の様子です メロンは うまく育てることができません 叔母さんは 成功して いくつも収穫したけど 味が・・・ メロンは 980円と消費税の時に 買うこ...
メロン栽培も コツさえつかめば 食べ放題できる でも まだまだ 経験値が足りないので 980円と消費税のバーゲン品を買う メロンを見て 食べごろを決めるのは むつかしい でも
ガザニア▢▢▢▢▢▢▢ 今日(17日)は 大荒れだった。 未明から土砂降り 朝のうちなんとか止んでたのが9時過ぎには降りだし 10時~2時まで台風以上の雨; 怖いくらい降った>< 近くでは冠水や床下浸水の被害が出てたけど うちはなんとか庭の真ん中が冠水しただけですんだ。 木々も皆無事。 〇ガザニア 何番花かはもうわからないけど だんだん購入時のプロフ写真に似てきた^^ 3月17日 花のない状態で買ったので開花したときには ラベルとの違いにちょっとがっかりしたけど だんだん似てきたみたい♬ ただ単に 夏バテで 小さくなっただけって気もしないでもないけどね^m^ 〇ゼフィランサス (サフランモドキ…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 庭のイチジクの実が1cmくらいに大きくなりつつあります。 一文字仕立てで鉢植えのイチジクです。 いまは3個の実がついていま
今日の投資 【今日のわたしの運用結果(メイン証券・配当金除く)】 今日の日経平均株価 39,901.19円 +237.79円 ★国内株式 評価損益率t…
🌧️の一日でしたが、19時でも薄明るく🌈もぼんやりと👀では、ベランダ👀亀甲竜🐉葉が黄色くポロポロ落ち始め休眠入りまーす🐲というので葉を取りツルもノコギリでカッ…
ドルステニア フォエチダ種子が見えてきたので、今年もやります種子キャッチャーもう一つの花は、まだ先かなーこっちにも花が咲いているこれはあまり葉が出てないけど、花は咲いたドルステニアって、年を重ねると葉が少なくなるの?いやー、そんな事はないよねぇ。やっぱり
ちんまりと咲く エキナセア バタフライ キッシーズ+。.໒꒱°* コロンとして 可愛いですよね(๑´ლ`๑)フフ♡ 種採りをして 他の場所でも育てたいですウエストリンギア スモーキーホワイトの 手前などに グレコマを抜いたら すっきりして 目立つようになったので❁.。.:* プランターのコも 横に広がってきましたね ホワイトダブルデライトは 思いっきり広がってます( ̄▽ ̄;) この花壇を エキナセアでいっぱいにしたいです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
朝 私が出勤するとメェ〜って呼んで いつものお散歩。それが今朝は私を呼ばないちょっと朝早いしなーまだお散歩って感じじゃないんかなぁってのんびり構えてたけどなん…
こんにちは今日のゴルフはキャンセルしたので姪からコストコ行ったらこれ買ってきて欲しいと頼まれていたので雨だから空いてると思って行く事にした。案の定ガソリンの方…
「花後の雪柳」は、始末に悪いもの、。新芽の伸びの速さ、そして花後すぐに出来る種子の落花。そして発芽率の高い事、僅か3cmの新芽にも10cmにもなる根が生えている。このため、大蓮寺川側に有る我が家の雪柳生垣は。護岸に雪柳を生育させます。(左がわの護岸)あれやこれや、例年は秋に実施の造園やさんの剪定を待つのですが、過日、「バッテリー式、刃の名画さ50cmもある剪定バリカン」購入。これなら私でもできる?と実施しました。それなりに簡単にできましたが、なにせ、地面の高低があり、仕上がり高さの一定を期待しましたが。一度では無理。今、しばらく置いて涼しくなれば、高さをそろえたいの思いです。初仕事としては、伸び放題から見るとよしよし・・・・かな。そして炎天の下でもあり、少し無理したかな。「生垣(雪柳)の剪定」、お初経験。
ひまわり姉妹も 終わりの時 種ができたら すぐ 土に埋めて 年内にもう1度咲かせる予定 たくさん種が採れると良いなぁ 購入した時は 10粒以下 きゅうり用のネットを使わずに 網目の小さいネットを使ったので きゅうりが大変です 苗を購入したなすび やっと育った1号 木を育てる...
25/07/16 今日の投資 / 日本人フォーストと言ううけれど
今日の投資 【今日のわたしの運用結果(メイン証券・配当金除く)】 今日の日経平均株価 39,663.40円 -14.62円 ★国内株式 評価損益率to…
開花時期が7〜10月の、ブッドレア 腰丈サイズのコンパクトな品種を 2つ育てていますヽ(*´∀`) 地植えにしたブルーは 2年目にして もう、腰丈に成長しましたよ❁.。.:* 鉢植えのピンクは一回り小さく 花穂も短めです 彩りが少ない夏に ブッドレアが 活躍しますね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: DIYしたレンガの小道では タピアンと雑草がひどく…足の踏み場もありません 草むしりが 全く追いつかないヽ(;▽;) 奥の花壇は 少し頑張りましたよ焦げたマーブルストロベリーも 抜きました すると、こぼれ種の ジギタリスの赤ちゃ…
旅行で留守していて 朝たっぷり水やりしていったものの二日めが心配だったけど どうやらけっこう雨が降ったようで 帰ったらなんとか皆無事だって良かった✨ 今日も午前中は何度かすごいゲリラ雨 午後からは降りそうで降らないって不安定な一日だった まだ明日の昼まで 大雨注意な予報 涼しくていいけど 油断ならない>< 〇ニワナナカマド 剪定後の返り咲き蕾がもう咲き始めた♡ (周年咲きだから返り咲きとはいわないのかな?ならなんと言う?) 高い所なので うまく撮れないけれど…さらにいっぱい蕾がでてきた♡ 手前は ビバーナム・ティヌス ゆっくりだけど返り咲き(この子も周年咲き)の蕾たちの開花が進んでいる♡ 〇 …
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)