株式会社TOKAIホールディングス(東証PRM3167)から優待品が届きました。今年の受取り23件目です。優待は3月と9月の年2回で、今回は3月分です。区分は3区分で、5種類の商品の中から選ぶことが出来ます。今回はお水500㎖
今日は少し早く帰宅しましたので、少し涼しくて夕方にはわが家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、海岸の風景(四景)、街の草木(五景)を掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちをするトラオくん 信号待ちをするトラオくん...
昨今ミミパパはブログネタがマンネリなりつつあり、頭を痛めております。従いまして今後はネタ生じるまでは休講させていただきます😦申し訳ありません!!「ハイビスカス」も満開になると思いますし(現在は我が家にはありませんが!)「西瓜」も美味しく戴けるようになると思いますし💛「ミカン」も熟して来ると思います。🐶それまでの間には投稿材料もあると思いますよろしくお願い致します💛ご報告!!
【2025 1/1のスイカ】 栄養価がたくさん含まれているスイカの皮‼️ 捨てないで‼️
TOPページピックアップブロガー人気のテーマブログランキング記事ランキングテーマランキング【2025 1/1のスイカ】1/1の贅沢なスイヤクルトやジャムビン…
見た目は、千両ナスが回復してきています。くすんでいたナスの実の色も光沢が出てきました。草丈も目の高さにまで高くなってきています。花もたくさん咲きだしました。ただ、葉に異変があるのが多く摘葉しました。
今日は近所の人へのお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、遅植えトマトの芽欠きと括り付け、ネギニラの畝の草取り、ダイコンの畝の片付け・草取り、育苗している苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには本日の収穫、遅植えトマトの芽欠きと括り付け、ネギニラの畝の草取り、ダ...
早速にスマートウオッチをつけて歩いてきました 5083歩 3.48キロなぜ歩幅が66センチと計算されるのかわからない 信じて歩きましょう 散歩の道すがら水田の稲、ひとつまみ5~6本の細い苗が一カ月で たくさん分けつして太い稲の株になっていました 分けつは稲の生育に一番大切な行程で収穫を左右する大事な生育過程です 暑い暑いの日々ですが水稲は間違いなく成長して秋に美味しいブランド米が 食卓に届くでしょう 楽しみです ランキング参加中田舎暮らし
ほとんど雨が降っていなかった畑にやっと土が占めるくらいの雨が降りました。数日前から2回程雨は降ったのですが、少しすると乾いてしまうような状況でした。今回は、次の日まで土が湿っているほど降ってくれました
サーキットを走行する際のホイール用にTPMS(Tire Pressure Monitoring System)タイヤ空気圧監視システムを装着することにしました。 空気圧と温度をリアルタイムでモニタ出来るので、空気圧管理が簡単です。スローパン
誰だい? 畑を荒らしたのは?Kさんのサツマイモ畑をほっちゃったのは誰だい?苦労して作った囲いに穴を開けて芋畑を掘りまくったIさんの大きなスイカ三つきれいな...
『エリザベート』のミュージカルが命!な私。今、韓国版『エリザベート』の公演を映画館の大スクリーンで見られる 韓国ミュージカル ON SCREEN エリザベート というのをやっており、早速見に行ってきました。韓国版『エリザベート』は、それはも
ここ数日涼しい日が続いている。今が畑作業のチャンスにもかかわらず、様々な用事が重なってしまい、畑に行く時間がほとんどとれない。 とりあえず、収穫だけでもと思い早朝に行った。 雑草は思ったほどではなかったけれど、気になった部分だけ除草し、島オクラやピーマン、ハラペーニョ、クウシンサイ、ミニトマトなど適期のものを収穫した。 島オクラは先週小さなものまで収穫したつもりだったのに、今日見ると大半が15cm以上の長さまで育っていて筋だらけで食べられそうにない。すごい成長の早さだ。 クウシンサイの種袋の種とエンサイの種袋の種をそれぞれの場所に植えていたのだけれど、成長したら状態を見るとよく似ている。どう見…
今日も涼しい…午前中薄曇りだったので草取りに精を出しました。あっという間に草だらけになるので少しずつ地道に草取りするしかなさそうです。夕方も少し草取りして、今夜のおかずを調達しました。ズッキーニ出来始めました。今夜はズッキーニの素揚げ、昨夜はズッキーニのチーズ焼き…これから毎日ズッキーニになりそうです。草取りとズッキーニ祭り
みなさん、こんにちは!いつもブログに訪問してくださり、ありがとうございます。 今朝も嬉しい収穫がありましたよ🌱キュウリを4本、苺を6個、そしてミニトマトも6個…
こんにちは、マルタです今日は買い物がてら、長女のところに野菜を届けに行ってきました 🚗³₃長女の🏠まで車で1時間半途中、靴屋に寄って、ケンタッキー🍗に寄っ…
こんばんは。 今朝も雨...嬉しいような悲しいような...でした。 あ...今朝って言うのはね、今の時期だけの私の起床時間の午前4時です。 目覚めと共に聞こえるシトシトっぽい雨音... 今日は、このまま寝よう。(天国〜!) その後は...何時から作業ができるのか? ほぼ休みかも?...困ったな...そんな頭の中の状態で...熟睡。 7時頃まで寝て、それから出荷の準備して、出荷へ! 当然、起床直後に、 すぐに天気予報をチェックしたわけですが、... 9〜11 時は、強めの雨予報。 1時間に、4〜5mm...って、トータルで 10mmぐらい降る? 雨雲レーダーにも...す〜〜〜んごい雨雲が... …
カブの畝跡 耕しかけましたが 配水ホースを切ってしまいました
昨日の夕方からたくさん雨が降ったので、今日も水やりをしなくて済みます。 収穫をした後、昨日草抜きをしたカブの畝跡を耕すことにしました。今日は10時からお隣の市まで整骨院に行く予定。急いで耕しかけましたが、埋もれていた貯水槽へのホースをうっかり備中鍬で切ってしまい、水が噴き出しました。 ビニールテープを置いていたので、一応穴をふさぎました。あわててするとろくなことはない。 途中で切り上げました。続きはまた後日に。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
ホントに身の置き所がないですね。 今日はトウモロコシを半分ほど収穫しました。収穫したのを少しおすそ分けをし、残りの半分を薄皮をつけた状態で 冷凍。半分を湯がきました。 甘いです。 自家製のあるものすべて(庫内の食材消費のため)を使った ポトフ にしよう。 先ずは 食べ...
7月11日は仕事帰りに県総合運動公園へ。ちょっと真面目にスピード練習をしようと閾値走5000m。県総合運動公園に行ったのは、ここだと頑張って走っている方も多い…
今日は収穫していたスイカを1つ次女の家に他の夏野菜と一緒に持っていきました。連れ合いが先に旅立ち独りになってしまうと、スイカを切る張り合いもあまりありません。孫も大きくなってくると、みんなでうちに来ることも難しくなってきました。それならば、出かけて行って一緒に食べるという作戦です。とても甘くおいしくいただけました。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
今日の収穫 トマト キュウリ ナス オクラ ズッキーニ ピーマン プリンスメロン カボチャ
カボチャは今年初めての収穫です。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
昨日は従兄弟の葬儀があったので、急きょ山口に帰省して来ました。従兄弟は母の実家の長男でわたしよりも年下の63才ですが、膵臓ガンで亡くなりました。闘病中とはいえ突然の死だったようです。連絡にただただ驚きました。話を聞くと2年前にガンは発見され
今年は、野菜を植える際にコンパニオンプランツとして、マリーゴールド、シソ、バジル、ニラ、ネギなどを植えています。 その中のマリーゴールドとバジル、シソがぐんぐん生長しています。 ◇ランキングに参加し
春夏シーズンの大会もひと段落し、秋の富山マラソン2025にてPBを出すための練習をそろそろ始めたいと思っています。ちなみに目標は3時間15分ギリ。あ、タイトル…
今日はラッカセイの獣害対策、小玉スイカの吊り下げ及びツルの誘引、メロン(キータン)の吊り下げ、サツマイモ(シルクスイート)の補植、育苗中の苗類への潅水などの作業をしました。夕方には奥方のお付き合いで病院などで薬の処方箋の受け取りにトラオくんともども出かけました。 ブログ...
一昨日の糖尿病の数値の悪化で少し気分が滅入っていた 今まさに読んでいる本の中に 「75歳を過ぎると低血糖や低栄養を心配すべし」 「75歳を過ぎたら病気があっても痛い、苦しい、つらいなどの症状がなく 歩ける、話せる、聞ける、食べられるができていれば病気を気にすることはない」 「今目の前の楽しみに夢中になれ」 読んでるうちに10歳も上をいく老爺は反省し「ほったらかし快老術」にはまって 昨日は歩行データーのついたスマートウオッチ「Fittbit Verusa4]をamazonn で買った 今日、日本郵便が配達してくる ウオーキングが楽しみである ランキング参加中田舎暮らし ランキング参加中gooから…
【完全保存版】開拓暮らしで本当に役立った装備アイテム5選|現場で実際に使ってわかった必需品
山暮らしや農地開拓で実際に使ってよかった装備アイテム5選を、実体験ベースで紹介。虫対策・安全靴・作業着・収納まで完全網羅!
小説を読んで国宝病がちょっと落ち着きました〜👏第一エリアのブルーベリーの収穫量🫐が上がってきました。うちは鳥被害はなくて🐜被害まではないけどー。毎日これくらい…
下の写真は、字「絹巻」のカボチャ畑です。13本の苗「えびす」を植え放任栽培しています。 大きく育ち茎を拡げてくれましたが、酷暑の影響で枯れた葉も見られやや弱弱しい感じがします。 暑さに強いカボチャと言われますが、流石にこの暑さにはまいっているようです
昨日のやつですが、私の1万3000字を1時間ちょっとで返してしまった人たち、私の定める条件無視で来てた人、ひとりはズレはあるがまだまとも、ひとりは終わってました。まあそのまともなひとは保留として、もう1人は私の条件完全無視して、星座やMBTI信じるな、文章構成ルールに則ってない、長い持論NGと言ったのに逆らう、言葉だけの''共感'' もう有り得ないですねこれは。もうブロックしたが後味が悪い。多分この人、人の話聞かな...
有難いことに、3日連続で夕立畑全体が濡れるので非常に良いです!! 今日はパプリカの初収穫を迎えましたが・・・小さいし、シワッシワ落実も多いし、たぶん暑さに負け…
今日はMG守り👧🏻ママが仕事終わってご飯昼寝まで付き合いちょい爆睡してから母宅へ〜買い物して帰宅して40分掘りました〜掘って球根付き草を抜いて〜今こんな感じ8…
こんにちは!ご訪問ありがとうございます😊 いつもブログを見てくださってうれしいです 最近は、キュウリの収穫報告をしていませんでしたが… 実は今、最盛期に突入中…
7月9日はランニング教室に参加。つるぎ山麓トレイルdu上市に参加された方が多数おられましたが、昨年からコースが変わり、かなり大変だったようです。暑い中、お疲れ…
連日、厳しい暑さが続いております🌞 (ピヨリン’S) 今日は珍しく運動のお話しを🚶🏼♀️ 日頃、自転車に乗ったり 歩いたり 走ったり するのが好きです (車の運転もします) 休みの日に うちからすぐ近くに大きな公園があり、軽い運動に行っています 以前は、市が運営...
こんばんは。 梅雨に再突入〜! なんだかなぁ...どうして、砂漠と熱帯になる? 程よく...出来ないかな? これが普通になるんかな? 平年並みがこれではキツいねぇ...。 「隠れ梅雨前線」... 宮崎では雨量200ミリ超... そんなニュースがありましたが、 雨雲を見ると、かなり降ったかもしれませんね。 私の地域では、今日も雨でした...3日連続。 ただし、...収穫もあるし... 瓜類は誘引しないと、どこへ行く?...だし、 黒小豆の芽を切らないとジャングルになっちゃうし... 雨で野菜が元気になったけど、草は比べ物にならんほど、 もっともっと元気だから、さっさと刈って草マルチしないといけな…
我が家の窓ガラスには、紫外線対策と断熱と補強を兼ねて窓フィルムを貼っているのですが、限界みたいです。気泡が発生したのが5年くらい前からで、今年は中央に剥がれが発生しました。紫外線や温度変化、経年劣化が原因です。でもこの事象が発生しているのは
たぬき(かな?)誰かが見ているキョロキョロ キョロいた! 真ん前にちょこんと座って私を見ていたあなたは だれ?ハクビシン? アナグマ? それともタヌキ何も...
今年も黄色の #ユリ が咲き始めました。2025.07.11.
2025.07.11. 夏の花の代表の1つといえば、ユリ。我が家にも色々なユリがありますが、好きな花の1つです。上の写真の黄色いユリも、毎年咲いてくれます。
夏恒例、今年も #エキナセア が咲き始めました。2025.07.11.
2025.07.11. 夏の花といえば、色々あると思いますが、我が家ではエキナセアです。今年も咲き始めました。
スイカの空中栽培経過どこにあるか分かるかな⁉️下のが1番大きいの。重さで下がってきました🍉ツルが枯れてきたら食べ頃らしいからまだまだなんだと思います😲今年は練…
#マツヨイグサ は雑草ですか?私はキレイだと思うのですけど。 2025.07.11.
2025.07.11. マツヨイグサの花が咲き始めています。マツヨイグサというと…、雑草ですか? うーん、私は、キレイな花だと思うのですけどね。
とうもろこしの皮で中華粽!気持ちのゆとりが大切…これが捨てない暮らしの現実だヽ(•̀ω•́ )ゝ
激アツだけれど 朝陽がまぶしい圃場
収穫野菜!ミニトマト、カボチャ、キュウリ、大玉トマト、ゴーヤ!
甘さも食感もさまざま!とうもろこしの旬と人気品種
おいしいとうもろこしの見分け方・栄養・保存方法
豚肉のチーズカツレツ&トマトのナムル
共立メンテナンスが、イイ感じに上げてます。
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
収穫した完熟大玉トマト麗夏!トウモロコシが変なことに?
甘いとうもろこし
キセニア現象のトウモロコシ
お持ち帰り
期日前投票ととうもろこし
第3弾のキュウリとトウモロコシの植え付け完了!大量のカメムシ防除!
誰かがどさくさに紛れて2個食ったのだ
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
【保存版】アロマティカスの育て方講座:よくある質問集FAQ
タイタンビカスが咲きました
里芋に ヨトウムシ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)