4月1日昨日のことですが、温州みかんとレモンの苗木を購入しました。二年ほど前にみかんとレモンを買ったのですが、冬の寒さにやられて枯れてしまいました。再度の挑戦です。 一年間は、鉢に植え替えて我家の庭で育てて、来春、畑に植えようかと思います。
こんにちは、バナナさんです。 久しぶりにクッキーを作りました(^^)♪︎ バレンタインデーの時に、娘ちゃんが作ってくれたのが無くなってしまったので、今度はバナナさんが作りました✧*。 SNSでいろんな人のレシピを見て、だいたいの材料と分量が分かったところで、自分なりにアレンジ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 甘さとか… キリのいい数字とか… いい感じに出来たから、ここにレシピを残しておきます(^^)/✧ 材料 [プレーン12枚分] 薄力粉…150g ケーキ用マーガリン(無塩バター)…50g 上白糖(グラニュー糖)…50g 玉子…1個 ベーキングパウダー(重曹)…小さじ1(1/3) チョコレート…5…
先日の畑の準備の続きです。2列目のマルチを張ったところから… トレリスを立てました。頑張ったでしょう?この2列目のところは、トレリスが必要な、トマト、きゅう…
パンパカパ〜〜〜ン うちのわんこたん今日3歳を迎えました おめでと〜🎉🎉🎉 とは言っても推定の誕生日 うちに来た7月時点でおそらく推定3〜4ヶ月くらいだろ…
ひさびさのヒネに出会いて春明ける 昨日2023年度末3月31日 2024年3度目の釣行 いつものところ 浜に着くと 埼玉からお越しのご夫妻 ジモティのTさん…
昨日、司令塔と石手川公園駅までウオーキングに出かけました。8000歩!公園近くの大島桜は満開に近かったですよ!花見会場のソメイヨシノは……一輪、二輪、咲いている程度で花見する状態ではないんですけどね、昨日は日曜日
この放送終了後、30分以内に限り、当該サプリに特典が付きますね。先ず、価格の割引、多くは%表示ですが、例えば、一袋(1カ月分)2000円として、3袋3000円で、50%割引になりますね。その他、送料送金等無料等があります。初回配布のサプリが、無くなりそうになったので、☎で応対してくれる、オペレーターに聞いてみました。「もう1か月ですが、変化が感じられるのは、後どの位続ける必要がありますか?」「1か月では無理ですね、まあ3カ月は続けてください」別のオペレーターも、聞いてみました。「初回のサンプルには、高価な薬剤は入っていませんよ」「・・・・・・・・・・・・・・・・」サプリのCM②この放送終了後30分以内・・
3月23日にとう立ちしないでねと願った芽キャベツ。。。3月29日言い聞かせたのに。。。1週間持たなかった『水耕栽培 言い聞かせてみる』鳥に狙われてる芽キャベツ…
今回は、畝作りの様子。 はじめに、畝を作りやすいように土を柔らかく、耕運機で耕す。 耕しながら、出てきた小石も同時に拾っていく。 1センチ程度以上の大きさの小石を拾っていくのだが、出るわ出るわ。 まずは、ひとつめの畝を作るために、左側から土をかき上げていく。 間隔を適当に開け、右側の土も書き上げて。 ひとつめの畝が、だいたいできあがる。 こうして、ふたつまで、畝の形ができあがった。 つづいて、畝の盛り上がったところを、平らになるように調整。 もうひとつの畝も、同様に。 これで、完成。 水をたっぷりと撒いて、形が崩れないように固める。 後、2日ほどしてから、ここにはジャガイモを植える予定である。
今日は強風が吹いていましたが、天気は良かったので、ソラマメのフラワーネットの設置、ビニールトンネルのビニールや防虫ネットなどの片付け、葉物やハーブ類の種蒔きなどの作業をしました。 ブログにはソラマメのフラワーネットの設置、ビニールや防虫ネットなどの片付け、葉物やハーブ類...
エンドウの花がたくさん咲いている写真のように、エンドウは花盛りだ。このところの暖かさで一気に花が咲いた・・まだ実は付いていないが、もうすぐたくさんの実が成るか・・今シーズンは、少し手入れが行き届かなかったが、まあまあになりそうだ・・たくさん採れればいいなぁ・・ ...
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 87草目https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1704624366/954: 花咲か名無しさん (ワッチョイ 6255-3Sb4) 2024/02/14(水) 10:11:03.98 ID:Tri8SyWJ0 おはよーさん(朝0600からキャンプファイヤー(別名野焼き)) 今日は溝浚い(ドブさらい)する
ここ数日、急に暖かくなりました。 土日に毎年恒例の「京都で花見旅行」に行ってきたのですが、日曜日は汗ばむ陽気。 私は汗をかくと汗が冷えてお腹が冷やされて下痢気味になると言う悲しい体質。 しかも、肛門を閉じる筋力が通常より弱いと言う残念な人、、、。 つまり、、、油断すると肛門周りがヒリヒリ、じくじく。。下着を汚すレベルにはよほどなりませんが、トイレに行ってお尻を拭くと少し汚れる。。 冬の間は問題ないのですが、暖かくなると汗ばんで起きる問題なのです。 便秘などで便が出ない時はこれは発生しないのですが、便を出して、ちゃんと拭いてその時は良いのだけど、しばらく歩くと肛門周りがピリピリしてきます。つまり…
東京都千代田区大手町1-2-1 OTEMAGHIONE地下1階にほんブログ村この日は雨のなので、地下に潜ってランチです。雨の日のせいか、どの店も並んでいてメチャ混んでますが、このお店だけ並び無しで席も空いていたので、博多うどんって食べたことないので訪問です。表看板メニュ
冬越し栽培の春キャベツ、収穫まで時間はかかりますが、無農薬でもこれまで失敗はありません。なぜなら、最大の天敵、蝶々や蛾が冬の間は飛び回っていないから。アブラナ…
登場人物紹介はこちら⬇️ 『★2023年春現在 登場人物紹介★』 ★登場人物たち★ ★わたくし 「ふう」★40代フルタイムパート女ミドフォー生まれも育ちも先祖…
貴陽の花が満開になりました。授粉樹はサンタローザですが、ほとんど実がつきません。下にはつわぶきが生えています。今が旬です。食べれます。 2024/3/31...
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason44月1日(月)☁️☀️4℃ / 12℃…
土曜日は暖かくてお天気が良くて縁側に置いていたトマト苗を…デッキに出しました!ラン用の遮光ネットの下ですが陽光とそよ風を浴びて気持ち良さそう40センチ超えてい…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)