垣根のフェンスに絡まったウノハナ、卯の花のにおう垣根にの童揺が思い出されます ニワゼキショウ、小さな花だが捨てがたい、アヤメ科の野草です
総合公園のボランテァさんの鉢植えのブルーサル日後赤井サルビアのコラボです 暑い夏の盛りはあかいサルビアが季節を感じさせるのでブルーサルビアより目だっています
筋肉痛・コリやこむら返りに効くーマグネシウムオイルを作る/梅に赤紫蘇を仕込む
スポンサーリンク // こんにちは。 今年も半年過ぎて 7月になりましたね。 ムクゲ、 夕霧草なども咲いてきました。 以前、家族の食養生で 分子栄養学などから ミネラルの重要性を再認識。 なぜかカルシウムは意識的に摂取する方は 多いみたいだけど 実は日本人の多くが不足しているのは マグネシウムとか。 むしろカルシウムだけ取り過ぎるのは問題で 拮抗して働くマグネシウムが必要だそう。 にがりとして食品にも使われ 必須ミネラルで多岐にわたる効用がある マグネシウムは経皮摂取でも効果あり。 身体が緩み、温まり、凝りや不調の改善してくれるため 塩化マグネシウムやエプソムソルトを お風呂に入れる人も少なく…
総合公園の北側通路沿いに何本かあるタイサンボクが花を咲かせました 木が大きくて花も高い所につけるのでいい画像を映すのが無図化しいが何とか見れますね。6/15撮影
初めてステビアの差し芽を作りました 根が付くかな、、
赤いアジサイ
直幹仕立ての元葉取り
2025年6月わんこのマイガーデン記録
アエオニウムのチョンパ説明&ミニバラの挿し木(*Ü*)♬
スーパートレニアカタリーナ3種の挿し芽にとらい!
チロル…エンジョイ♬No.13生もち天空抹茶チロル♬
アクアポニックスの培地に挿し芽したパンジーの花が咲きました!
【植え替え】挿し芽のローズマリー・レックスを植え替えました
今年の挿し芽の発根状況
クレマチス「花炎」の挿し芽とオリーブの小瓶
パンジー・ビオラ大集合ぉ~ヽ(^o^)丿
ローズマリーの記録📝
ロシアンセージの挿し芽に…トライ♬
秋の種まきとか挿し芽とか
不都合が発生しましたバスルームのメンテナンス...
淡いシェリーピンク かわいい...
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
アゲハ蝶の来る庭
偶々席が隣り合った人とくちづけるまで
スモークツリーの剪定、正解はどこ?失敗覚悟で切ったら翌年どうなるか検証!
【ガーデニング】向日葵
暑い時は焚き火が一番♪
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
寄せ植えの花がら摘み
庭の『ランタナ・アガパンサス』が咲きました!!
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
ハンギングの模様替え(夏〜)①
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)