偽認知症になったんかナ?もう笑うしかないようです!!極楽地で生活してる「柴犬ミミ」も一緒に生活していた元相方のド忘れ(?)に笑っちゃたヮと云ってるようです①早朝から「草焼き」をしたところ、急に南風が吹き出したのであわてて消火し②「さやエンドウ」の実を収穫したり③野菜類に水やり作業を行ったり等の畑仕事を行ったのに、なぜかそれらの行動の写真撮影を全くやってなかった!!※今日は夏日の気温であったけど、多少蒸し暑く感じてたので其の所為だったかもしれないけど、チョット「ド忘れ!!」したとは言えないかも!!認知症の初期症状かナ?~明日は早朝から「ラッキョ」の収穫予定撮影も忘れないようにすることにしようと~笑うしかないヮ!!
こんにちは、マルタです今日は三女の婿さんの実家で、孫の2歳の誕生日のお祝い🎊🎂をしてきました❤️1年前、孫の1歳の誕生日の直前に婿さんパパが崖から落ちて大怪…
ジャガイモの収穫。 芽かきをしなかったので、小さめでした。 今年は出来が悪く、追加で植えたので これだけ 採れれば足りそうです。 追加分はまだ掘っていません。 手前がラッカセイ、奥がスイカ(3本)、スイカは遅すぎて、ツルが伸びすぎていますが、なるようになるでしょう。 完全に...
昨日、但馬地域も梅雨明けとなった。過去最短の記録で酷暑の夏が始まった。稲作や畑作において水不足が心配になる。 今回は、字「絹巻」のジャガイモ畑の収穫について報告させてもらいます。下の写真は、6月16日のジャガイモ畑の様子です。植え付けをしてから80日
こんばんは。はじめまして。 ピヨリンの妻です。 本日は、夫(ピヨリン)に代わり、ブログをアップさせていただきます。 ピヨリンは、仕事、畑、etc 不在がちな人ですので、 ピヨリンがかねてからやっているブログを横目で見てまして👀 なかなか面白いな、と思い、3月頃?から、ni...
6月21日に買ったマスクメロンですが、芳醇な香りがするまでと思って、放置していました。皮が柔らかくなるのに時間がかかりましたが、昨日から冷蔵庫に入れて冷やしました。それで今日は初物をいただきました。といってもいただいたのは二人で1/4カット
前略:酒田より発信一昨日の深夜。。猫の鳴き声というか喧嘩の声で目が覚めるちゃっぺんが戦っているのだろうか?それとも他の猫か?一夜明け・・ちゃっぺんの様子を見に行く。普段通りで。。寝てた。。特に外傷は無し最近の暑さ湿度に参ってか・・ちゃっぺんは昼間はほぼ寝ておる。ぐったりと20センチ。。。半野良猫「ちゃっぺん」の近況vol.81
昨日中国地方が梅雨明け宣言されました なんと例年の7月20日過ぎに比べると異常に速い 若い頃は「梅雨明け10日が夏山登山の絶好の時期」として 7月末から8月初めにかけて北アルプスの山々を目指したものであるが この時期に梅雨明け10日の好天続きとは やはり異常である 今夏はどんな暑さがやってくるのか アウトドア大好き人間の年寄りには冷房の中に閉じこもりかな? 2010年ごろまで歩いた北アルプス ランキング参加中田舎暮らし
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)