②真夏の鶴岡八幡宮...歓迎サインに感謝..またしてもスピリチュアルな感覚へ..
『断水のあった当日の鎌倉...ランチ予約あり...大変中ご丁寧な対応に感謝』こんにちは〜6月最後の週末。皆さん下記のニュースご存知ですか?さて、鎌倉で水道管破…
デンドロビウム ビコレンセ Dendrobium bicolense 咲く
今日のルセナは薄曇り昨日の夕方雷鳴ったが雨降らず。今夜は降るか?お昼の気温32度妻が畑から採って来た空芯菜とサツマイモの葉を炒めてランチに食べる。どちらも癖なく食べやすい。畑からすぐ食卓へ、シンプルながら小さな贅沢である。さて、、庭ではデンドロビウム ビコレンセ Dendrobium bicolense が咲く。デンドロビウム ビコレンセ Dendrobium bicolense (Synonym. Euphlebium bicolense) これもこの地に自生する着生蘭...
残り4個になった野菜室のリンゴたち 特に萎びてしまった赤🍎と青🍏を三個綺麗に皮を剥いて糠床へ!!ぬか漬けにしたら多少萎びていても漬物の食感としてごまかせないか…
無線LAN搭載SDカード「FlashAir」からPCにデータを取りこむ
1.はじめに デジカメから写真データを取り込むために,東芝製の無線LAN搭載SDHCメモリーカード「FlashAir」を購入したんだが,この無線LAN機能はデフォルトで「FlashAir」側がアクセスポイント(AP)モードになって,スマホなんかを子機として通信するようになっている 2.ステーションモードに切り替え で,パソコンなんかから「FlashAir」の撮影データにアクセスするには,「FlashAir」の設定をステーションモード(STモード)に切り替えなくちゃいけないのだが,これが,また面倒くさいというか,非常にややこしくて敷居が高くて,素人は四苦八苦である ..
断水のあった当日の鎌倉...ランチ予約あり...大変中ご丁寧な対応に感謝
こんにちは〜6月最後の週末。皆さん下記のニュースご存知ですか?さて、鎌倉で水道管破裂のニュースが飛び込んできたのは鎌倉へ行く準備をしている当日の朝でした、、、…
「きのう何食べた?」というマンガをご存じだろうか。 ご存じなくてもその話題である。 ゲイカップルが主人公の話だが 「そういう」話ではなく、主婦感覚で楽しめる。 タイトルどおり料理を主軸とした短編連作形式。 新刊の一話目が「夫婦の寝室」ネタだった。 別室で寝るかどうか。 我が...
毎年、楽しませてくれる庭端、「大蓮寺川護岸での源氏ボタル」、10日ほど前から飛び出しました。今年は多いのかと期待。一番多い年では50匹くらいの闇夜の乱舞が見られたことでした。場所は、市街地に流れる大蓮寺川の護岸、市役所裏。我が家の庭から、中央公園護岸に飛ぶ蛍たちです。なかなか一気に飛びかう姿は見られません。1週間もの間、三脚にカメラ。今年は30匹くらいが比較的多い日でした。そしてようやく、こんな軌跡を取ることが出来ました。軌跡線の「細い」のは普通ののカメラ設定の時、線の「太い」のは近くに来た時、「点」は草むらに留まっている時です。昨夜では、まぐれ蛍もたまに見ますが、その季節も終わったようです。今年の「勝山の蛍」も終わりのようです。
人生には まさかという 下り坂がある 調子よく波に乗って 人生を終われば ラッキー 情報に踊らされて 自分の仕事 居場所を失った 残念な60歳ぐらいの男性がいる 噂を信じちゃ
トウモロコシが美味しい季節ですねー 糖質たっぷりだから 食べすぎ注意 ずいぶん前に1株購入 株分けで増殖中 1個収穫後 スイカコーナーは放置状態でした でも 勝手に育ってました しかも2個です 小さいけど・・・ 自然受粉のスイカ そろそろ 食べれるかなぁー 巻き毛がまだです...
サンリオで一番好きなキャラクタはポムポムプリン♪カワイイシリコン型を見つけちゃいました。 ぷるぷるゆれる ポムポムプリンが作れる! シリコン型BOOK (宝島…
ギンバイカ▢▢▢▢▢▢▢ 今日は暑い;; 外仕事は朝のうちにすまさないときついね>< 〇ギンバイカ この花ほんと好き♡ この木が大きくなって いつか木いっぱい咲いてくれるのが楽しみ^^ でも今年もやっぱりまだ花数が少ないなぁ・・・なんか植えてからずっと本調子じゃない感じ;一度場所替えしてみたりしたけど なんか今一つ樹勢が弱い気がするなぁ 黄金虫の幼虫にやられてないといいんだけど>< 〇シロタエギク はい 満開♡ どんな花が咲くかとほかっておいたら こんなひょろひょろになってしまって 倒れてくるので もうカットすることにした>< お花も満開すぎたみたいだしね 雨で折れてたレモンマートルと一緒にと…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ ブドウの実に袋掛けをしました。 この辺では、過去にコウモリにやられてブドウが食い荒らされました それ以来袋を掛けるよ
ニョロニョロになるフンキアナ、4本素焼きの鉢に着生している。LEDの反射板としてアルミの板をつけているけど、意味があるのかは分からない。幅が足りてないのはご愛嬌wそのうちの1本にこ、これは花芽なのか?いや〜、フンキアナは期待していなかったから、これが花芽なら
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)