これまでにも多くの記事をブログして来た飾り時計の振り子が止まる時、予期せぬことが必ず起きると云うこれまで実績のある予兆時計。しかし、普通は時計を揺すってあげればすぐに動き出します。それでも動かない時は電池切れで、その場合には予期せぬことが起きた事は有りません。今回は電池切れでもなく動かない。大方、想像は付いているものの、分解して直すには時間を要するため放置。3日目にてやっと修理できる暇が出来ました。振り子はやじろべえの様に△になってる所に振り子側が乗って下部にある電磁石にパルスを送る事で振り子側の永久磁石が反発してずっと揺れる仕組みです。この△部分の頂点が摩耗して丸くなってしまって10年以上前に修理しました。この部分にカッターナイフの刃を折って小さくしたものを取り付けて、受け側にも薄いアルミの板を充てがっ...飾り時計の振り子が完全停止
バラの初蕾2品種~シャンテロゼミサト、グラウンブルー@初蕾待ちの新葉~アマンディーシャネル など
2025.4.2(水)雨後曇り 12℃ー7℃ ご訪問ありがとうございます。昨日から雨が降り午前中、降り続きました。庭作業まったくできずです。雨の隙間に庭パトし…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ OKでました~脇芽出そうだって 『誘引やり直してみた(๑•̀ᴗ- )و✩ リンゴ酢…
おはようございます~♪ 昨日は朝起きたら雨でした。 午後にはやんだので 少しだけ庭でお花と遊んでました。 クリスマスローズがそろそろ終わりそうなので、 花がらを切ったり袋掛けしてますが、
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ ブログはじめて12年娘から初コメ 『湯たんぽ代わり(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚♡』 おはようございます ゚…
4月になりましたがお天気がバッとしません雨が続いて気温が下がってほぼ真冬に逆戻り玄関前のチューリップが少し色付いて来たもののずっと開かずキープ中少し前に見切り…
先週の季節外れの暖かさの後に2回雪が降ったそれでまた庭作業をサボっていますだって寒いのイヤなんだもーんアーチのバラの誘引はわりと最初の頃にやってあったけど...
こんばんは♪ 今日はくもり時々晴れ 最低気温8℃、最高気温19℃ 昨日は一日雨がふったりやんだりしてました。 やっと花冷えが過ぎ、春本番がやってきます 皆さまのお庭も賑やかになったことと思います🌸 ラナ
こんばんは 今日はくもりのち晴れ 最低気温1℃、最高気温14℃ つい二日前には最低気温17℃、最高気音25℃で 桜満開になったところでこの冷え込みです(@@ バラもガク割れした子がいました <ボレロ>
生長したバラの初蕾、テラス付近の鉢植えから~かおり、クラウディア、みさき、夢紫
2025.4.1(火)雨 6℃ー3℃ ご訪問ありがとうございます。昨日の夜から雨が降り今日一日冷たい雨でした。水曜日も夕方頃まで同じ雨偶数月の有機肥料の追肥は…
本日2度目の更新になります♪朝の1度目の記事も良かったら読んでみて下さいね♪⬇︎アップデートしてからエキサイトブログが使いづらいくて、使い方に慣れるために...
バラの蕾が見えるようになってきました。数日前から気になっていたのは、ロサ・バンクシアエ・ノルマリスです。毎年一番最初に咲くので、今年もいつも通りですね。他には新入りに蕾がついていました。蕾の色目からは、ライフの様に思えます。とすると、こちらがルクソールと思われます。新入りの葉の展開や蕾が付くのが早いのは、剪定時期が家より早いということかもしれないですね。そして、これ四品種ぐらいが写っているので、混...
我が家の庭、チューリップと水仙とクリスマスローズです。手前に薄緑のクリスマスローズ、奥が紫のクリスマスローズです。その向こうは、芍薬が伸び始めています。チューリップと水仙とクリスマスローズ
*100圴アイテムでナメクジ&蒸れと熱対策|保護猫兄弟本日誕生日
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆今日はハクとてんのお誕生日です゚・*:.。. .。.:*・゜4歳になりました(♡ˊ艸ˋ)♬*早いですね〜オレだってキトンブルーの瞳だったんだにゃし凛々しくなったね(*¯艸¯)別猫みたいだけど鼻のあたりは変わ
すももの貴陽とバイオチェリーの花が散り始めて葉っぱが出てきました。 手前が貴陽で奥がバイオチェリー(2025.03.30撮影) 桜だと葉桜ですね。 散った花を…
寒いのに、バラの蕾が出てきていた。クレマチスのアーマンディが植えてから3年目にやっと花が咲いた。甘い香りがする。紅葉の花が気がつかないうちに。孫たちが春休みでやってきた!超がつくほどのやんちゃな孫2人。庭をゆっくり眺めるなんてしばらくできないなあ。新しいカメラの試運転も私には難しくてしばらくお預け。バラの蕾とアーマンディクレマチス
3月30日~4月1日に桜を求めて奈良を旅行してきました。 1日目、新幹線を乗り継いで午前中に奈良に着きました。 JR奈良駅駅直結のホテルにキャリーバッグを預けてから電車で長谷寺駅へ。 駅から長
今日は待望のお休み昨晩はうれしくて遅くまで推し活三昧ようやく見られるYouTube漁りましたよ〜まずは大好きな番組リムジンサービス先日MCさん出演収録ボイコッ…
薔薇咲く前のプロローグ 大きくなっていく薔薇の葉♡ 悲しかった昨日の話
今朝も可愛いビオラさん まるでたくさんの蝶々が飛び交っているみたい 昨日は寒いのを我慢してガーデニングをしていたので お昼に家に帰ると寒さ疲れが一気に…
昨日4月1日は、春が来たなぁ~と感じられた良いお天気になりました。そして、義母の23回忌の法要が義兄宅で行われ、兄弟四人が集まりました。お寺さんは、義母の思い出などを交えてお話をして下さり、無事に法要が終わりました(^^♪7月の百合🌷 内地から、法要のために参加してくれた義弟からのお土産。とっても美味しいバームクーヘンでした!🌷暖かかったので、薔薇の雪囲いを解きました。グラハム・トーマスこんなに綺麗な緑色で出...
バラ、新芽が縮れ現象💦シエルブリエの花色、デルフィニウム チアブルー
お早うございます(^^)/4月早々、新芽が縮れてパリパリになっている🌹が多くて😳最初はバラゾウムシの仕業かと思いきや、気温差25度から一気に15度以上下がり、気温差障害かもと、つれあいの診断です。ラナンキュラスラックス ティーバ初開花さて、東庭のシエルブリエの花色
薔薇「キアノ」開花!淡いピンクの美しい切り花品種。2024-08-31
キアノ、色彩的には淡いピンクですが、 花弁の根元から見えるグリーン、これが切り花品種が好きなところです。 単色ですが緑が入る! 素敵な組み合わせの色彩です。 ※暑さでお花が変です。(ゴメンナサイ)
グレーのスリット鉢と憧れのウィッチフォード*その他購入品&レビュー
こんにちは、雨凪です フ・・とうとうウィッチフォードを買ってしまいました 購入したのはチェッカード ロングトム 正直、デザインが斬新すぎて最初は眼中にありませんでした でもレビューを見ると「実物はとても素敵」「意外と馴染む」 と概ね高評価で、え、そうなの?とあっさり掌返しw 実物はグレーの市松模様とその中にある小花が菊の御紋ぽくて 攻めたデザインの中にも和の落ち着きと気品を感じるような なんとも味わい深い鉢です(^^) グレーつながりでもう1つ ホームセンターナフコのオリジナルスリット鉢を購入しました ツヤのあるゴールドのラメ(白っぽい点々)が入ってのっぺりしてないし カーキ味を感じるグレーと…
去年11月、ボンザマーガレット(サンセットオレンジ)の苗を鉢に植え付けました。 当時の記事はコチラ ➡ Pacomaの懸賞でボンザマーガレットが当選しました! 冬の寒さにも負けずスクスクと育ち、たくさんの蕾を持ち…… 現在、次々に咲き始めています! すっごい花数!! 2株で...
花壇のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
地植えのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
ラナンキュラス 今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
アネモネ買いました 去年の春の庭のバラ ストロベリヒル
クリスマスローズが咲きました 去年の春の庭のバラ ポールズヒマラヤンムスク 1/29
薔薇剪定しました。
冬薔薇。
去年の春のバラ
今咲いているバラ
今咲いているバラ ローズマリー
今咲いているバラ アブラハムダービー アンブリッジローズ
今咲いているバラ ブルームーンストーン
今咲いているバラ クリスマスローズ、ピンクニゲルお迎え
今咲いているバラ リベルラ
今咲いているバラ エリザベススチュアート
ブログ継続ができるかなぁ(⌒-⌒; )と、調子の悪いカフェラテ(⌒-⌒; )と流星の芽♪
今日もご訪問ありがとうございます♪昨日は冷たい雨が一日中降る寒い日でした😅最低気温が3度で最高気温も8度までしか上がらなかったから本当に真...
こちらは 桜とカーネーションとユーカリで 自由花の盛花(剣山を使って水盤に活けました) 今季最後になりますね、とお花屋さんに 勧めていただいた、東海桜。 新鮮で蕾は固いですが、 ご自宅で、
イーストガーデン 昨日から降り続く雨は、今朝になっても止まず、気温も低いので、冬に逆戻りしたかのようです。 クリスマスローズの株分けも、昨日は、小雨…
今日は4月2日なので真面目な話しです。2024年9月から始めた4毒抜きから7ヶ月が過ぎました。知らない人も多いと思うので、あらためて4毒とは・・・毒1.精製された植物性油→体内で酸化して毒性のアルデヒドに変化し、体内のあらゆる神経系を侵し、様々な部位の痛みを誘発したり、アルツハイマーなどの主な原因となっている。皮膚にシミが有る人は脳にも酸化シミが生じていてそれがアルツハイマー型認知症の大きな原因となる。それ以外にも毛細血管が詰まって冷え性に悩まされたり、甲状腺肥大や飛蚊症、腎臓疾患なども植物性油が深く関与している様です。(飛蚊症は今年6月に発症してしまい、時既に遅し。この件は別途ブログします)精製植物油は種類を問わず全てであり、「体に良い植物油」と云う物は一切ない。亜麻仁油が良い?オリーブ油が良い?騙され...4毒抜き7ヶ月の状況
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖今日も寒い朝庭は緑を増していますメインガーデン早くバラ達に会いたい!今日もブログをご覧いただきありがとうございます。ランキングに登録しました応援よろしくお願いします下の画像をポチっとしていただければ嬉
さてさて待望の セメント石像 第一便が到着 いたしました 木枠ごとおろせば よいと思って いたのですが 全部ビス止めして 固定してあるので 石像を抜いて 取り…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ バラ苗買うのが一番楽しいよ 『強剪定したガブ様とスッカスカのジェームズ(¯∇¯٥)…
今春で6回目となった小春ちゃん(ワンコ)と枝垂れ桜のコラボ写真(春生まれなのでもうすぐ満7歳です)ありきたりな春の写真だけれど無事に撮れて本当に嬉しい♪昔は思ったこともなかったけれど・・・後何回撮れるかな?とか最後の春?とか思ってしまいますしだれ桜の木も大きくなったので小春ちゃんだけでOKかな?と思ったものの・・・なかなか期待通りに位置やポーズは難しくてやはり抱っこでのコラボ写真にデモ小春ちゃんだけの方がしだれ桜の成長(大きさ)がよくわかりますね↓では桜桜でやっと来た春を喜びましょうか「ソメイヨシノ」より「しだれ桜」の方が開花が早いですねここでは「河津桜」→「しだれ桜」と満開になり「エドヒガン」もかなり咲いています「ソメイヨシノ」は3分咲き「山桜」は蕾膨らむ桜だけでなくこの椿もここでのお気に入りです小春ちゃん(ワンコ)と枝垂れ桜のコラボ写真で春を喜ぶ~♪
おはようございます~♪ 4月になりましたが、まだまだ肌寒いです。 というかこのくらいが普通なんだけど、 先週初夏のような気温を経験したせいか寒いと感じてしまいます。 最近はバラの薬剤散布
【早朝のお散歩】25/4/2今朝も雨が降り続いて中止今朝も昨日からの雨が降り続いて早朝のお散歩は中止です。天気予報によれば、この雨は、今週3日まで降り続く天気予報です。残念ながら、今週の早朝のお散歩は、歩けない日が続きます。また、気温も下がって寒い朝です。今日も寒い日になります。早く晴れて、温かい春の日になって欲しいですね。☆☆★今日も、元気で行きましょう!!+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆2019年4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。「ドービニーの絵の世界」ですシャルル=フランソワ・ドービニー展:バルビゾン派から印象派への架け橋◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コー...【早朝のお散歩】25/4/2今朝も雨が降り続いて中止
どうしちゃったんでしょう?真冬のサブさでした冷たい雨も・・・そんな中またブロ友さんが素敵なクリスマスローズを咲かせてくださいました3〜4年もかけて♪画像お借り…
【お散歩】25/4/1 理想を持ち、信念に生きよ。 理想や信念を見失った者は、
日本と世界の人々にとって、明るい希望を持って歩んでいくことのできる世界になることを願いつつ、これからも世界の平和・安全と皆様の幸せを祈りながら、私は地獄を見た。私は決してクリミアを忘れない。-フローレンス・ナイチンゲール-◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇”LAVIEENROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、”LAVIEENROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、起きた事、日々の発見をカメラマ...【お散歩】25/4/1理想を持ち、信念に生きよ。理想や信念を見失った者は、
今日は冬が逆戻り冷たい雨の1日でした3月の送別シーズン終わった途端4月の入社式、入学式のお花の準備アチコチに納品させて頂きました入社式入学式大雨でしたが配達は…
3月28日 041 金曜ロードショー「グレイテスト・ショーマン」 ミュージカル映画を見た2017年製作の、まだ若々しい映画の録画放送 (金曜ロードショウ シ…
薔薇「クシュル」開花!本当は中心がピンクで外側が白の薔薇。2024-08-22
クシュル、切り花から挿し木にしたものです。 もしかしたら同名の薔薇があるかもしれませんが・・・。 というのも切り花とガーデンローズ、両方があるからです。 (苗でも切り花でも購入できます) 覆輪や複色が好きな私ですが、幼苗で初開花は、こんな感じで咲きます。
バラの初蕾4品種~ポールネイロン、シャルルドゴール、つるミミエデン、ダブルデライト@バラの種まき
2025.3.31(月)曇り後雨8℃ー6℃ ご訪問ありがとうございます。昨日、液肥散布と消毒が終わり今日はゆっくり。外歩きは買い物だけです。バラ作業は、バラの…
今朝起きたら一面の雪景色になってました。起きがけのぼんやりした頭で今が春だってことしばし忘れて綺麗だなぁって見入ってしまいました。霧が立ち込めてて、その中をひ…
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆今日は母のところに行く予定でしたが仕事がめちゃくちゃ忙しくて疲れ果てて帰宅しました_  ̄ ○最近忙しくて疲れてすぐに眠ってしまうのに何故か1時間から2時間で目が覚めて眠れなくなるずっと仕事が
4月に入ったというのに冬に逆戻りのような寒い雨の日でしたね。 明日もこの寒さと雨が続く予報です。 先週の暖かい日が続いたこともあって、少しずつ果樹の芽吹きが始…
wx 曇り小雨 10.8℃ Saka はハウスで作業、先日4本の支柱を立てたった1本の枝を守った露路植えの HT ローラを注視してくれました。 剪定時にこの少し若い枝を残し、全ての古い枝をナックルカットし、勿論若い枝も秋の状態の半分でカットしました。それから寒い日が続く3月を過ごし力強くベーサルの芽が現れました。 昨年から、良い花が見れる様になり喜んでいましたが、これで復活がなされれば嬉しい限りです。
25/4/1【高校講座】4月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅢ第37回(1)Katherine’sLongJourney3.生物基礎第1回生物の特徴4.5.6.7.8.9.10.明日も勉強です。記録天気:雨最高気温(℃)[前日差]6℃[-2]最低気温(℃)[前日差]3℃[-3]散歩人25/4/1【高校講座】
エリーの散歩のついでに川沿いの桜並木を見に出かけた。きょうも寒くて、冬の服装だが、桜は満開。川の中にいたのは、コガモ。まだ旅立たないかな。そして、ツバメがたくさん飛び回っている中に、コチドリ。エリーの気配ですぐに飛び立ってしまったので一枚きり。夏鳥?がやってきた?季節の変わり目だろうか。桜とコガモとコチドリ
前回クリローさんのことをUPした時にはまだ咲いて無かった子がやっと咲きました ↓ ↑ セミダブルの サクラシフォンちゃん 去年は1輪も咲かなかったので 今年も?と心配しちゃった ヨカッタ~!でもね、セミダブルには間違いないお花だけど、花色がねー だって付いてたラベルは ↓もっとちゃんとピンク色しててー 初めて開花した時もほぼ白いお花でガッカリしたものだけど今年は開花に時間が掛かったし↑ 蕾の時に花びらの外...
今日は10人くらい?ウォールガーデン リースガーデンの草取りでした・・・当方は こっそり一人で はみ出している高麗芝の除去やってました。途中でばれてしまって・・・・(汗)アイスチューリップがまだまだ咲いて綺麗ですよー今年の冬春花壇・・・明るいイエローと紫がテーマなのだろうか・・めちゃステキ...
鉢バラの施肥は忘れないように月初めにしてます。。すぐに水になじむし松尾えんげいが売っているという理由でこれ使ってます。。施肥の前に中耕しながら草取りトロイメライってすぐに根がいっぱい張っちゃうぼさぼさになってるのは下の芽 内側の芽 小さな芽を芽かきしました今回はコガネムシ予防のダイアジノンも散布です。。いよいよバラシーズンだね...
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
【ガーデニング】【家庭菜園】お庭が緑色になってきました✨
3月最終週の庭
春の訪れ 庭の花
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)