こんにちは、マルタです謎の虫刺され(?)から6日皮膚科に行ってから4日経ちました。全体の腫れは引いたけど、ミミズ腫れはまだ健在です😂ジワジワ出てた黄色の透明…
雨続きで恨めしい…雨が上がるたびにチョロチョロと外へ!こんな若々しくて元気な新芽をもっと眺めていたいんだよーー急に緑がいっぱいになってバラだけじゃないよージキ…
ビオラ ラビットセレクションこんばんは😊4月に入いりましたがまだ寒い一日でしたお庭のお手入れもそこそこですが春のお花がいっぱい咲いてきましたムスカリビオラミモ…
お花の先生がサンシュユの花を花材で使用した時に「春は黄色い花が多いのよね」と言っていた 春といえば桜でピンク色のイメージだったからその時はそいうえばそうかな…
もう3日も雨が降り続いてます雪にはならずに済んでも、温度は2桁届かず冷たい雨です31日の雨の前に撮った枝垂れ花桃種から育った2本の木で、ピンク一色と混色が育ちました桃って成長が早くて確か3年~4年?くらいで咲くようになりました厄介なことにカミキリムシがこの木を大好きらしくて、幹に卵を産み付けられてあっちこっちの木肌からは木くずが沢山出ています幼虫が木を食べているんですね入られた枝を切り戻し切り替え...
脚の調子は、徐々に、、、日常生活に支障はないし、痛みも、少なくなってきている。 けど階段を降りる時は、左足から、1段づつ、丁寧におりないと、身体に大きな衝…
宿泊で利用したクラブメッド石垣島。海岸沿いにあるのでお天気が良ければ綺麗な海を見ながら散歩を楽しめるところでした。部屋からの眺め(3月27日撮影)蘇轍も大きい!杉の花粉が飛んでないのでマスクなしで過ごせました🎵石垣島クラブメッド石垣島
薔薇「キアノ」開花!淡いピンクの美しい切り花品種。2024-08-31
キアノ、色彩的には淡いピンクですが、 花弁の根元から見えるグリーン、これが切り花品種が好きなところです。 単色ですが緑が入る! 素敵な組み合わせの色彩です。 ※暑さでお花が変です。(ゴメンナサイ)
とても元気な濃いピンク色のシレネ・カロリニアナがやってきました。お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてくださいね。暑いのが苦手なので一年草になりますが、育てやすく、よく咲きます。3月中旬にひと株、寄せ植えに入れたものは今こんな感じで咲いています♪シレネ・カロリニアナ
今日もまだひんやりお天気。4月だけど。エンティームのおしゃべりポッドキャスト「エンしゃべ」今日アップされた第七回はなかやまきんに君がゲスト。なかやまきんに君の…
【国際こどもの本の日】シャガって可愛い花してものすごく強い!
今日は雨上がりの晴天しばらくはお天気が続きそうなので花見も多いんだろうな~ シャガってスゴく強い! 雨上がりの庭パト。あ~ヤブガラシがもうこんなに伸びてる …
4/2営業中 赤字覚悟の100均ショップ ご予算で好みの花束作ります kzy200160@yah
4/2営業中 赤字覚悟の100均ショップ ご予算で好みの花束作ります kzy200160@yahoo.co.jp Tel0443853736 #花束 #プレゼ…
ラナンキュラスラックス ベスタリス綺麗に咲いてます冬の間地上部は消えていたタイツリソウ元気にモリモリしてきました^ ^お花はもう少しかな?隙間農園?ではネギニ…
パッチワークを習いに、実家へ行った帰り、玄関先に咲いていたパンジーちゃんたちに、目を疑いました。 ( ・∇・) デカっ! (°▽°) この子たち、大きいね、 新しい品種の子たち? いや、いや。普通に、パンジー買ってきたんだけど、大きくなったでしょ♪ と、母。 このサイズのパンジーのお花は、私の経験上、初めての大きさで、驚きました。(^。^) 引きの写真では、何の変哲もないパンジーちゃんたちですが、 手にとってみると… ジャン! 存在感アリアリで…ヽ(´▽`)/ パンジーって、こんなに大きく開花するんだ〜、 どうやって管理したの? と聞いてみたら、 う〜〜〜ん、 肥料かな…(^_^*)という、答…
今作っている、トートバッグが仕上げ段階に入ったので、実家に行って母に教わってきました。 (私は、まだ初心者で、母に教えてもらわないと、進めることができないんです。(=^▽^)σ) 今日は、苦手なミシンで脇を縫って、端をまつりました。 実は私、小学生の時に、トラウマ体験があって、ミシンは大の苦手で…。(>_<) 小学生の授業で、ミシンの勉強があったんですが、母が日常的にミシンを使っているのを見ていたので、 OK、OK♪ すぐに、できる!(´∀`*) と思っていたんです。 だから、予習もろくにせず、先生の話もしっかり聞かず、ミシンに向かったら… 甘い考えとは裏腹に、初めて触るミシンに大苦戦。 ヽ(…
シャンプー嫌いな猫も喜ぶドライシャンプーの魅力!お手入れ楽な新常識
猫のグルーミングが革命的に進化。ドライシャンプーは水を使わずに猫を清潔に保つ新しい方法。本記事では通常のシャンプーとドライシャンプーの違いや、「ネコアレ専科 ドライシャンプー」の製品特徴、手袋を使った効果的な使い方、猫に優しい成分について紹介しています。
こんにちは〜〜、寒いよねー冬だよー。 そんな中ハイビスカス赤があら、こんなに咲いたわ♪ せめて部屋の中は明るくなりましたね。 桜も咲いてきたのに雨がよく降ります。 それでも花壇のお花たちは鮮やかな色合いで咲いてますね♪ありがたいです。 ずっーと降り続く雨で芝生は水浸し、それにしても芝生というより雑草芝に覆われて我が家の芝生は情けない状態。毎年ですが。花友さんにもこれ花が咲いちゃうと益々広がるよー、小さいうちに採ればいーのに。と言われましたが冬中5回くらい雑草採りしてたんですよ、これでも。 夫は伸びたら芝刈りで短くしちゃえばいいんだよー、と毎年そのまんまです。 私この時期の生え始めがとっても気に…
先月植えたばかりの芝桜がすぐに青い花を咲かせてくれた。 もう少し暖かくなれば、その倍は花を咲かせてくれると期待している。 この春は赤と青の芝桜が共演して…
先月植えたばかりの源平桃のつぼみが膨らんでいた。 今年は花を咲くことを期待していなかったので、思わぬ成長に喜んでいる。 白いつぼみばかり膨らんでいたけれど、その翌日の赤いつぼみも見つかった。
本日の易からのメッセージ『風天小畜』(ふうてんしょうちく)イメージとしては、「ちょっと、待ちなはれ」今は、まだ早急に動く時期ではない何事も、タイミング、…
歯科って苦手だけど3か月ごとの定期健診は予約して必ず行きます^^内科も予約定期健診整形は5か月に伸びましたそれに一バーン嫌なのは眼科でしょう?なんとか病院に通って元気で過ごしています^^まずは朝ごはんをいただきましょう。お腹ぺこぺこ^^昨日からお菓子類を食べないようにしています^^16日の内科が近いですからね。今からじゃ遅い(^▽^;)レシピブック、一年ごとに変わっています(^▽^;)やはりこれが一番いいと思って2年前のに変えました^^レシピが多すぎて1冊のノートでは多すぎて探すのが大変。今日は歯科の帰りが大変でした(^▽^;)1時間近くも丁寧なメンテナンスが終了して、さて、じいらにむかえにきてもらおうとスマホを探すがない(^▽^;)病院の電話をお借りして家電にかけるが出ない!留守電!私のスマホにかけたら...歯科検診日でした。
View this post on Instagram A post shared by マルヒフラワーセンター株式会社…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason54月2日(火)☔️5℃ / 10℃ここ…
写真を撮りすぎてアップが間に合いません。 水洗はとっくに咲き終わっている ビオラは次々咲くので花期が長くまだ見かけます。ちいさな花だがどこか捨てがたい、3月9日撮影
種から育てたストック 立派に育ちました 自画自賛 イベリス 挿し木で増やして頑張ってみたり 放置してみたり 今年も咲き始めました ゆりと千日小坊のプランター 貝母ゆりは今年も咲かなかったけど 追肥したので ゆりと千日小坊が元気です 自腹では買えない🍓大福 粒あんがとても美...
子供の頃、習字で使う墨汁今日は、それを使って半紙を真っ黒に塗りつぶした心に闇が広がってるわけではありません職場では、頻繁に机移動がありもう疲れてしまった☆夕べ洗濯したのを今夜お風呂に入る時に気が付いてしばし放心した人差し指の爪が折れてこれを機に全部切ってしまおうかと悩んでいるこれから土いじりとか山菜取りとかアートフラワーもそろそろ再開するしどうしましょう?...
4月1日。今日は新入社員さん達をあちこちで見かけました。入社おめでとうございます。新社会人、ワクワクしますねそんな今日のお花の写真は、バラのオール4キュートホ…
ビバーナム・スノーボールとはどんな花!?基本情報から名前の由来と色別の花言葉を紹介!
花を買う人(はなを)です。ビバーナム・スノーボールを紹介します。
娘と🐶と花見ちょっと雲が多かったけど 春休みで人も多かった桜はとても綺麗でした🌸ロコちゃんも良い子でドライブ楽しめました‼️久しぶりにオットを怒らせたそんな…
雨はジムが遠ざかる〜😌 でも昼休憩行って来ました♪☆ 久しぶりにパワーラックで スクワットしたいなと。 スクワットね、カッパでやるもんじゃ無い🤣 股下がパツパツで切れそうだww ハーフスクワットが限界😵 軽めに40キロにしてみたけどまだいける。 でも時間無くなっちゃっ...
4月になりましたが、 寒く冷たい雨の日でした。 シクラメン、寒いくらいが元気です。 きれいな花色のシクラメンたちです。 こんなにモリモリのハンギングビオラ。 寒いくらいの方が、ビオラも長持ち。
休み1日ですから体力回復が優先です。 晩ご飯 まじ残り物💦レタスの塩麹かけケチャップライスの🍙高野豆腐の煮物 明日から残業付き3連勤😱 昼休みに 人参スーパ…
室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 「エッフェル塔の日」「エイプリルフール」
4月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 室内花 ストレプトカーパス色々咲いています 少しですがお付き合いくださいね…
薔薇「クシュル」開花!本当は中心がピンクで外側が白の薔薇。2024-08-22
クシュル、切り花から挿し木にしたものです。 もしかしたら同名の薔薇があるかもしれませんが・・・。 というのも切り花とガーデンローズ、両方があるからです。 (苗でも切り花でも購入できます) 覆輪や複色が好きな私ですが、幼苗で初開花は、こんな感じで咲きます。
4月になりましたね。今日は習いで津市に行ってましたら、早咲きでしょうか?満開の桜もところどころに見えました。ソメイヨシノは3分咲き?いや2分咲きくらいかなぁ・・入学式ころにはちょうど良いかもです。我が家ではバイモユリ(貝母百合)が咲きました。優しい雰囲気のユリ科フリチラリア属の花ですね。この子も俯いて咲くからお顔が見られません。。ちょっとお隣さんの肩を借りて、お顔を上げてもらいましょ!(笑)(笑)網目...
昨年の6月からブログの更新を滞っていました。断捨離も停滞中。ガーデニングはほぼ皆無。毎年チューリップの球根を植える以外何もしていません。春になり、去年植えたチューリップの球根が咲き始めたので、またブログを再開することにしました。今年も最初に咲いたチューリップは赤。しかも植えっぱなしの球根からです。3月19日に撮影したものです。植えっぱなしで養分が不足しているからか背が低いチューリップでした。昨年の...
雨が止んだので1週間ぶりの買い物です。私の買い物は主には2店のスーパーと1店のドラックストアのみです。一応の金額はチェックしますが、メモに書き込んだ物以外は買いません。今日はキャベツや白菜、ピーマン、トイレットペーパーをかいました。豚肉・鶏ミンチ・いわし、豆
【福岡県・福岡市】福岡帰省旅行⑤筑前国一之宮・博多の街中にあるパワースポット『住吉神社』
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work 福岡帰省旅行3日目、この日1日は旦那君の実家と関わらず、行きたい所へ行きました。 「何時に何処へいくの?どうやって行くの?何時に帰ってくる?」とLINEで質問攻めでしたが、旦那君が上手くかわしてくれました ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらい、バスで博多駅へ向かいました。 というのはウソで、バスを乗り間違えて博多駅まで来ちゃいました。 西鉄バスで「住吉」まで行くはずが、同じ行先の違う経由のバスに乗ってしまったのです。 ▼博多駅前はバスが凄いです。 1本乗り過ごしてもすぐに来ます。 これね、歩道橋の…
朝起きたら薄っすら白くなって曇り空から雪に変わってみぞれになって雨が降って夕方になってやっと止みました。寒い4月スタートです。玄関の模様替えしました。チューリップのミニタペにお庭のお花を飾って少し早いけどイースターの小物も飾ってみました。買い物に行って帰ってから午後はチクチク〜花柄に合わせてお花のようなキルトラインにしました。折角咲き始めてるソメイヨシノも寒くて足踏みです。桜は長く楽しめる方が良いですがそれにしてもいつまでも寒いですね〜4月もよろしくお願いします寒い4月スタート
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今日まで高校生 明日には そうではなくなる ...
いつも休日はラジオでお目覚めです。 あれ今日に限り 朝から若い女性の声いつもの方 バカンス?? いえいえ 4/1から番組編成変り 野村雅夫さん11時~これから…
47年前の4月1日は土曜日で社会員になり初出勤して午後からは新しい生活をする街を見ていまた。あれか会社員生活も終わり趣味だけを楽しむ暮らしをダラダラと送っています。庭の椿「初黄」「みゆき」や白い花が咲かない残念な花梅「おもいのまま」そして毎年花数が殖えてくれるクリスマスローズ。今年初の種類は「氷の薔薇シリーズ」です。花冷え
こっちが 食べ残しの餌。 ふうふう息をふきかけて、残った餌。 息をふきかける前の 餌。比べると、どうやら、オーチャードグラスの皮が多い。オーチャードグラスを よく食べてるんだな。そして、麦は 今の2羽は ほとんど食べてないな。
今日も寒いよ~草取りのみ・スズラン水仙・リクニス・スミレ・シジュウカラ・早速ネコベットに入る
スイセン2種・クリスマスローズ2種・何者かが掘っているアナグマか?・深夜のバトル
暫くミモザは載せますよ~・ヒマラヤユキノシタ立派に・ピンクパンサー増やすぞー・ジンチョウゲ
八重咲き黄スイセン・スズラン水仙・動物病院へ予防接種・怪しい電話・ビフォーアフター
玄関アプローチ花壇のクロッカス紫・アリス花壇のヒマラヤユキノシタと日本水仙
玄関アプローチ花壇のミニ水仙・見晴台の沈丁花・ピンクパンサー2輪目3輪目・寒すぎる!
土佐ミズキ・ノースポール開く・ミヤマホオジロの群れが夢中で食事・防草シート張り
ゴールデンクラッカー・土筆・人感センサーライトの取り付け工事・農地調査
我が家で咲く春の花探しミニスイセン・ジンチョウゲ・ヒマラヤユキノシタ・クリスマスローズ
やっと春の陽気だった・クロッカス黄色・コゲラ・石垣に防草シート張り
もうちょっとで咲くムスカリ・ジョウビタキ♂・さ~あ頑張って作業だ!
猫の細道花壇の藪椿・見晴台の水仙・ズンバ教室・肌寒いが草取り・にゃんずの関係
こぼれ種からのノースポール第一号が咲きそう😊・ウエルカム花壇の八重咲スイセン・金くい猫
ルピナス・6年生から茶話会&おもてなしの会へ招待・「とらじろう」「にこ」にキック
花数が増えたアセビ・ちらし寿司で昼食・結局一日雨だった(´・ω・`)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)