【お知らせ】オンラインショップ・色彩心理から選べるようになりました
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
仏様のお花の余りのスカシユリとアルストロメリア、リンドウ、スプレーマムを入れてみました〜この暑さですから、次から次へのつぼみだったユリが開きます。花の命は短そ…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から最終停泊地の釜山...
京都では祇園祭り巡行の大切な日でしたが、残念ながら朝から雨のいちにちでした。夫のシルバーのお仕事も中止、今日もどこにも出かけず、ゆっくりな日でした。しなけ...
今日は晴れたり降ったりのややこしいお天気でした。娘が干していった洗濯物を大急ぎで取り込みましたが、ホッとしたところでまたお日さまが照っています。でもまた、...
今月のプリザコースのアレンジは、 アロマアレンジです。 2段式のアロマポットにアレンジを施し、 下段には、ローズポプリを入れて・・・ ほんのりとバラの…
今日も突然雨が降ったりのややこしいお天気でした。出かける家族を見送りに外に出る度に草をひいたり、枯れた葉っぱを取り除いたり、家の中に入れば、あちこち気にな...
本日のアレンジメント “白メインで” とのご注文でお作りした御供えのアレンジメントです。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(=^. .^=)ミャ…
暑すぎるるるるるこんにちはソラマメのマメです(^^)それにしても暑い三連休も暑そうですはしゃぎすぎて熱中症にならんようにお気をつけくださいね(お前がな)さて、すでにインスタではお知らせしていますが明日は土用の丑の日紫陽花守りを吊るすラストチャンスです「紫陽花守り」あじさいを半紙でくるんで、水引きで結んだものをさかさまにして吊るしますアジサイには、昔から霊力が宿ると信じられており魔除けとして使われていた...
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。雨上がり、強烈な暑さが復活しそうです。いよいよ梅雨明けでしょうか?本日はソバージュブーケをお作りいただきました。野性的ということですが、お花も多少入れたくてルドベキアやケイトウで色味を入れてみました。枝は、シモツケ・ディアボロ、ブルーベリー、ベビーハンズが入っています。シュッと飛び出しれいるのはファウンテングラスです。猛暑の夏にはこんなブーケもいいですね...
8月のレッスンでは、定番のひまわりや暑さに強い花材、ドライフラワーになっても美しく楽しめる花材の他に、アーティフィシャルフラワー(造花)を使ったブーケやアレ…
夏のアーティフィシャルレッスン『アンティークテイストのアレンジ』その2
『アンティークテイストのアレンジ』その2夏のアーティフィシャルレッスンにて生徒さんの作品です。 6月末より始まりました2025夏のアーティフィシャルレッ…
”ひまわりのスワッグ” ワンデーレッスンご参加者様の作品ご紹介!
オーダー受付中の”ひまわりのスワッグ”を教室でご覧になり、クリーム色のひまわりに一目惚れ、同じものをワンデーレッスンで製作したいとのご希望でしたのですが、あい…
東京は、7月13日が迎え火15日が送り火です。夜だけお膳、お肉お魚は、出しません。ご飯と椀もの、お漬物、煮物などです。息子家族が来てくれて、無事、仏様をお送り…
梅雨明けもしてないのに台風通過。雨もほぼ降らずの肩透かし???ところによっては雨も強いらしいので引き続き気を付けて過ごしましょう~8月レッスンのお知らせで...
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)