今日は朝からガンガンに暑い昨晩は涼し気かったので調子に乗ってワイン飲んで韓ドラ見て夜更かし🍷【グッドボーイ】ボゴム痛そう【悪縁アギョン】怖すぎ【広場】この世界…
こんにちは 7月に入ってますます暑い日が続いています 涼しい場所を求めて映画を見てきました 『国宝』も見たかったのですが 今回は『フロ…
昨日ですが、ちょこっと畑に行って来た所、小玉スイカで1番最初に大きくなっていた、スイカの茎の元?のあたりのツルが、枯れてきたら食べごろと言われていたので、収穫してきました。卵型🤭割ってみたらまあまあ美味しそうでしたので、ホッとしました。孫の家と半分づつ。片側タネあり、裏側タネなし😂素人の畑で出来た小玉スイカですが、甘くて美味しかったです🍉まだ小さいけど、あと2個ぶら下がっていますよ😊初スイカ
今朝のNHKあさイチご覧になりましたか?意外な事もあって、とても参考になりましたので、書かせて頂きました。発酵性食物繊維の豊富な食べ物。麺類などが案外多くて以外でした。つい炭水化物の方を先に気にしてました。一度に炊いて冷凍しておくので、これは私もやっていました。テレビの画面を撮ったので、見づらいかもしれません😅これは関係ない事ですが、ニンニク🧄がいっぱいありましたので、またみじん切りやすりおろしを作って、冷凍しておきます。面倒ですが、大体1回分づつラップに包んで、ジップ袋に入れて冷凍します。これが1番私は使いやすいかな🤔左下は最後でしたので、ちょっと多めです😅すり下ろしも包んで冷凍しました。以前にも記事に書いた事ですが、悪しからず🫡腸活シン常識
昨日は意を決して午後からセカンドガーデンへ少しでも曇っていればマシかと出かけてきましたクラウンベッチがね。。。恐ろしいコトになっているバラが下に居るんですけど…
今年、成り行きでマスターズ登録してしまったので日曜日、草津プールでの関西マスターズに参加してきました。WRなども、どんどん出ている大会でした。240〜279区分4×25mフリーリレーの仲間足を引っ張ってしまったそれでも楽しかったから、またね!と言ってくれる。ありがとう❣️あとは25mの背泳ぎに出ましたが、いつも通りの成績参加賞を貰って帰ってきました。この歳では、タイムは伸びない。下がらないよう維持できるように楽しく長く泳ぎ続けていきたい。水泳大会
6月30日は水無月を食べる日です 上から地元の老舗和菓子店の 大和屋、丸屋、金巻屋の水無月です 今年は3店のものを買い求め食べました 私は大和屋さんが好みかな 外郎の甘さが私好みでした♡ 水無月は以前、茶道を習っていた時に初めて食べました 6月しか販売しない和菓子だそうです...
これはうかんむりという商品です。素晴らしいネーミング厚みのある本もこの通り。便利~✨今年も気がつけば、もう半年が過ぎました。相変わらずの乱読の日々。「最後まで…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 6月の下旬から庭でブルーベリーの収穫をしています。 去年は、網をいい加減に設置したためヒヨドリに侵入され食害され…
今日でコンクリート張り工事が終わります。 自家製梅で漬けた梅酒。 午後のお茶うけは、その梅酒を使ったゼリーとソーダです。 業者さんお二人様は喜んで…
なかなか暑さが収まらないうちに梅雨明け。。。なのぉ?ちょっと覚悟が足りません自宅庭のクレマチスダイアナが咲いています1個だけ咲いた巨大な百合しかも向こう向いて…
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
サクサク断捨離中~♪
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
オクラの成長はスローペース
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
夫の手術*ロバツスの植え替え
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
手水鉢は、花から金魚に
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
初夏なのでレモンホワイト...
ケントビューティーの花と刺し芽
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)