富良野と言えば行きたかったところ…ファーム富田!!閉園時間が迫ってたけど間に合いました富良野と言えばやっぱりここを見ておかないとねラベンダーも他の花達もなんと…
さてさて北海道旅行の3日目は、レンタカーを借りての旅…ナナママ、自宅付近しか運転できないのでレンタカー借りてもなぁ…って、ちょっと引きぎみ...みんなでそれぞ…
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日は少し風があって過ごしやすいです。7月のお庭玄関側のお庭。門扉前のレウコフィラムが葉っぱでふさふさになってきました。まだ花は咲いていませんが、今から楽しみです。通路が濡れているのは打ち水をしたから...
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日も猛暑です。朝起きた時からもう暑い!クーラー入れたいところですが、少し我満して窓を開けて空気の入れ替え。でも我満の限界でクーラーを入れました。おしゃれ過ぎない⁉ご近所コーデ普段、買い物に行く時、お...
この表現は生粋の日本人では出来ないわ。 監督は李相日監督。 特に排外主義ではないのだけれども、残念ながら生粋の日本人はこういった美意識で歌舞伎を捉えるのは無理だったんだろうなぁと思いました。 そこはちょっと悔しい気がします。 日本ではないルーツを持つこの監督ならではの視点で今...
<花材>満天星躑躅(ドウダンツツジ)ベロニカソリダコ-----------------------------------流派の売店で購入した「折り紙」と...
<花材>モンステラレモンリーフタニワタリルスカスユーカリテマリソウ---------------------山々の木々を見て毎回思うのは緑色の種類の多さ。...
皆さんお久しぶりです…北海道はデッカイドーに行ってきました~🎵大分組が2人、鹿児島組が1人、福岡組が2人…各々遠く離れてるので話し合いはLINEかLINEビデ…
1番華やかな額紫陽花の種類 花火の様な紫陽花 今年はたくさんの花が咲いた 濃いピンクは玄関の近くの日陰に咲く いい感じに蕾が着いたよ 少し日向にある紫色のは今年はピンク寄りになってしまった 母があげた 肥料が酸性よりだったのかもしれない アナベル 白い小さな紫陽花 大きな鉢...
こちらは額紫陽花系 真ん中にも花弁の様なものが少し出てくる 額紫陽花の中でも豪華な花姿をしている お気に入りの子 こちらはピンクの濃い色 この子は茎の細いアナベル 咲いて時間が経過すると 白からグリーンへ変化 こちらは1番株の大きい子 青から紫色の子がランダムに咲く この画...
Sクラブの卓球練習に行きました。冷房効いてるけど、やはり暑くなって疲れる。 保冷剤入りベスト・ヘアバンド・ネッククーラ―も付けてるのにね。
Sクラブの卓球練習に行きました。冷房効いてるけど、やはり暑くなって疲れる。 保冷剤入りベスト・ヘアバンド・ネッククーラ―も付けてるのにね。 Sクラブの9月の利用日時。今日は13時半までだったので、短
今日も神戸は、33,5度と暑かった流石に、今朝は起きてすぐにリビングのエアコンのスイッチオン寝室から出た途端、ムッとした暑さ。外には出られないです。で、、、LDKのレースのカーテン、7枚全部洗いました軽く脱水して、そのまま吊るすとエアコンで乾きますから気分はスッキリ京都に行った日の夕食です。帰りが遅くなると思ったので、前日にハンバーグを作り置きしてました鶏ミンチと水切りした絹豆腐入りのハンバーグ。お豆腐入りなので、ふわふわでヘルシーです焼いて冷蔵庫に入れていたハンバーグを、、、麺つゆで味つけ、水溶き片栗粉で薄〜くトロミをつけました山椒の葉をトッピング。爽やかな香りです。コーンスープと紅秀峰🍒キャベツの千切りと野菜サラダ・きゅうりの浅漬けも準備して行ったので、いつもの時間に夕食おろし生姜をたっぷり入れている...絹豆腐入り鶏ミンチのハンバーグ
Rクラブの卓球練習に行き、ダブルスの練習試合などしました。卓球仲間に家庭菜園の胡瓜をいただきました。庭なので水遣りがまだ楽だけど、畑の方は大変だろうなあと言っていた。
Rクラブの卓球練習に行き、ダブルスの練習試合などしました。 卓球仲間に家庭菜園の胡瓜をいただきました。 庭なので水遣りがまだ楽だけど、畑の方は大変だろうなあと言っていた。 うちは、庭の花の水遣り
うちの花。ホスタ、百合、サルビア、モナルダ、ジキタリス、フロックス、カタナンシェ、ルリマツリ、紫カタバミ。
うちの花。強健ホスタ。 オリエンタルリリー・マレロ。 スーパーサルビア・ロックンロール・ブルーティアーズ、モナルダ・ビーハッピー。 ジキタリス・F1パンサー。 宿根フロックス・ペ
5月頃真っ白色に咲いたカシワバアジサイの花が、生成りっぽい色からピンクの混色に変色して来ました。 このまま自然に枯れるまで置いておこうかとも思いましたが、大分重たげに垂れ下がり木に負担かなと思い直し、思い切って剪定しました。 バランスがあまり良くありませんが、左右他の植栽の上に行かないように横にばっさり切りました。 一部影になっていた小さなカシワバアジサイの花はまだ白いので切らずに残しています。 連日の猛暑日でバテ気味ですが、カシワバアジサイはしっかりと根を張り巡らせているせい(おかげ)か中々タフですね ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 次の秋には紅葉が楽しみです。夏に葉っぱが枯れてしまわないように水やりを頑…
こんばんは今朝は7時から村中にある墓地の草刈り来週お盆ですからねオットが草刈り機を持って参加私はゆっくり野菜の観察と収穫そして、先に朝食昨夜のタイピーエン...
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日も暑い日です。買い物から帰ってくると汗だくです。エアコンは涼しくていいのですが、部屋を閉め切るので、少し息苦しく感じます。洗濯で乾いたらすぐ着てしまうブルートップスこのトップスのブルーの色大好きで...
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)