タコ料理を食べなくっちゃ!「祭のあとの淋しさが…」で紹介の国道324号の有明区間はタコのまちとして有名で「天草ありあけタコ街道」と呼ばれています。タコの巨大モニュメントがあって町内の飲食店ではタコを使った料理が提供されているのですよ。以前天草市「リップルランドレストラン」さんで「タコ天丼」と「たこめしセット」を食べたことを紹介しました。今回は天草ありあけタコ街道を走行していてこの看板です。寄り道です。...
超長い「天草ロールケーキ」のお店で天草に来たらよく立ち寄っていたのがこちら「ケーキ工房 パンプキン」さん入口左のばいきんまんの後ろに見えるこれが超長い「天草ロールケーキ」のオブジェです。長さが50㎝もあるのですよ。夫婦二人になってからは食べきれないのでもうずいぶんと買ってないです。 これですね。予約しないとなかなか買えないのですよ。ちなみに全長50cmの長~いロールケーキで紹介していますが「奥球磨ロー...
国道16号線の交差点側に無人販売所がある。その中にトウモロコシが2段ほどに積まれていた。右手の黒板には、チョークでとうもろこしの値段が書いてある。下の段には白い発泡スチロールの箱があり、「お気軽に開けて見てください」と書いてあったが、余りの暑さに遠慮した。7月の始だったが、もうトウモロコシの季節になっていた。ようやく今日、関東も梅雨明けしそうだ。箱の中トウモロコシが2段積み(国道16号近く)
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は32℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気を付…
団地の道を少し入ると、出入口近くのガクアジサイの色が変わっていた。下の方は、すっかり色がうすれている。まだ色の濃い所もある。それから、すこし変色が進んだものもある。その近くには、額も花もすっかり変わってしまったものが多い。なぜか、てっぺんの方には、まだ色の濃いものが集まっている。道の終りの方には、以前良く咲いていたガクアジサイがある。こちらは、ほぼ全体が変色していた。今年は、アジサイの見ごろにはほとんど雨が降らず、猛暑ばかりが続いた。このガクアジサイを見ていると、そのせいかとも思ってしまう。雨なくてガクアジサイも色替り(近所の団地)
50歳以降は骨の曲がり角と言われていますね。私は、半年に1回、整形外科にて骨密度を測っています。 先日、整形外科に行って測定すると前回より若干ですが骨密度が…
2025大阪・関西万博の思い出 最終日は万博記念公園へ行きました
台風が北海道に上陸したそうですね。こちらは時々強い雨が窓を叩いたりと、朝から雨の1日となりそうです。 さて、先日のブログに書いた大阪・関西万博2泊3日の旅行の…
6月の終り、浅間神社近くの三差路の角に白い花が咲いていた。背は高くないが、こんもりとした樹形で、房状の花が咲いている。国道16号線沿いの家で見た白い花に似ていなくもない。しかし、その花の密度は各段に違う。まるで泡のようにも見える。向きを変えると、斜めに道の方へ張り出している。同じ花は、わりと近くで他の場所でも見ることができる。この1週間前には咲いていたが、今でもほぼ同じように咲いている。昨日は浅間神社の初山だったが、行き帰りこの花を見た人もいるだろう。三差路の角に咲く花白き泡(浅間神社近く)
もしかしたら10,000円を超えるかもしれへん😨 ドキドキしながら開封ですわ❗ 昨年まではファミリータイムやったので 比較は難しい。 何とか5,000円台で収まったのでヤレヤレ😮💨 今年、いや来年以降もそうなのか❓ 梅雨明けが早かった分暑くなるのも早かった😨 エア...
鵜の羽干し ~ベーコンと小松菜の玉子炒めの朝ご飯、島ホッケの干物の晩ご飯~
ハクセキレイの撮影
【野鳥のバン親子】多賀城跡の池に住んでいるバン親子
カルガモ成長記 16日目 (3) 共存 ハクセキレイ
河川敷で野鳥観察…水浴びするバン、ハクセキレイの給餌
ハクセキレイ ~鶏もも肉の油淋鶏風の晩ご飯~
ゴールデンリトリバーちゃん ~アップルパイの朝ご飯、切り落としステーキの晩ご飯~
2羽で抱卵中? ~巣ごもり玉子の朝ご飯、焼き鳥の晩ご飯~
おかーさん、心配だわぁ
ツンツン頭のやんちゃ坊主 ~そら豆のスクランブルエッグの朝ご飯、じゃが芋とベーコンのバター醬油炒めの晩ご飯~
体調不良の原因は「血圧が低かった」からだなと納得したこと
カワセミ ~ハムキャベツ目玉焼きの朝ご飯、カフェランチ、鶏むね肉の照り焼きの晩ご飯~
バン ~目玉焼きの朝ご飯、肉団子の酢豚風の晩ご飯~
タイワンハクセキレイ&ホオジロハクセキレイ! シベリアハクセキレイは?
ダイサギ ~目玉焼きの朝ご飯、サイゼリヤでミラノ風ドリアの晩ご飯~
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)