★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は33℃ 、最低気温は25℃ でした✨ お互いに熱中症等には気…
街中の古い町屋が気になる熊本市桜町のランドマークとしてバスターミナル、商業施設、シネマコンプレックス、ホテルなどで構成される「サクラマチクマモト」です。これは「ホテルトラスティプレミア熊本」さんで紹介した夜の「サクラマチクマモト」です。そのすぐ近くに気になる建物が・・・こちらです。手前には路面電車の線路が見えています。歴史ある建物みたいでしょう。漢字表記の看板と手前にはアルファベット表記が・・・「㈱野田...
橋の下小型重機も活躍し/護岸の上には新しき柵(新河岸川・新琵琶橋)
5月下旬、新琵琶橋の下流側には勢いよく水が流れていた。太い管の左側(右岸)の下は、土がかなり削られていた。岸側には鉄管が壁を造っている。一方右側(左岸)には、まだ土が盛り上がっている。上から見ると、重機の位置が違う程度で、あまり変化はない。上流の護岸はほぼ出来たようで、跡は上の土手道だけのように見えた。それから2週間後の6月上旬、水の流れは同じようだったが、橋の下は少し変化していた。右岸の下には小型の重機が置かれている。重機のそばに少し土砂があるが、周囲は平になっている。左岸の土は減ったが、まだ掘削中のようだった。上から見ると、右岸にテントが見えた。ちょうど休憩中のようで、テントの下に5人程の作業員が見えた。上流の護岸の上に黒い柵が出来ていた。跨道橋の反対側から見ると、工事中の上部に赤い鉄の枠が見えた。そ...橋の下小型重機も活躍し/護岸の上には新しき柵(新河岸川・新琵琶橋)
下水道だけではなかった!デザインマンホール蓋は下水道の「顔」として広く知られるようになりましたね。ファンもいてマンホーラーと呼ばれていたり・・・私も観光地などで見つけると撮影しています。自治体の特徴が出ていて旅の記念になります。マンホールカードも人気ですよね。「マンホールカード検索」で検索することもできますよ。下水道への理解も深まると思います。と前置きはここまでとして先日熊本市中心街にある「花畑広場...
ビュッフェスタイルになっていたよ!「紅蘭亭 下通本店」さんは以前紹介しました。熊本随一の繁華街「上通」と「下通」です。そのどちらにも店舗のある熊本名物「太平燕」のルーツとも言われる紅蘭亭さんです。今度は久々に上通店へ行ってみました。あれっ?いつの間にかお店が商店街のアーケードから少し奥まったところになっています。ずいぶん久しぶりですね。 一歩踏み込むとそこはアーケードの喧騒から切り離された別世界に...
梅雨があけてから暑い日が続きすぎなので スポットクーラーを導入することに🪭 とあるお店で購入することにして最後の吟味をしようと売り場に向かった あれこれ見比べようと思ったのに先客がいてじっくり見ていた 暑いからねぇ、みんな欲しくなっちゃうよねぇ なんて夫の人と言いながら近くで場所が空くのを待っていた すると、何か変な音がしたような気がして 夫とふたり顔を見合わせていたところに 先客が去っていったので 二人でワイワイ言いながら比較検討 するとさっきの人が遠巻きに見てる… あぁ、やっぱりあの人もどれにしようか迷ってるのかなぁ と思って決めちゃおうとしてた でもふと気づいてしまったんだ ある商品の盗…
5月の下旬、弁天橋の工事現場は静かだった。左岸の河川敷には土が見え、その先にはまだ重機が置いてある。右岸では土台の周囲に足場があり、護岸は下の方が出来ていた。足場の脇には土嚢が積まれ、その先の土手にはブルーシートが掛っている。土台の足場には屋根のようにブルーシートが掛けられている。土台の下の方は、木枠のようなもので囲われていた。左岸に行くと、1輪の八重桜が咲いていた。それから2週間後、足場のブルーシートがなくなり、少しスッキリしていた。左岸の河川敷の先には、重機はなくなっていた。護岸はほぼ同じように見えたが、土台の木枠はなくなっていた。そのため土台の新しいコンクリートが見えていた。歩行者用の橋の下の看板には、架け替え工事の工期は、7月31日となっていた。河川敷の先は、盛った土や土嚢は撤去され、新しい土手の...橋土台護岸の工事着々と(新河岸川・弁天橋)
長徳寺の方へ行こうと薬局の角を曲がると、前の方からクリの花の匂いが漂ってきた。歩けば歩くほど匂いは強くなった。その先の交差点の角に、背の高いクリの木があった。花は満開で、周囲はその匂いで満ちていた。細長い花の房は、色んな方に向かって伸びている。少し歩いて別の角度から見ると、大分印象が違う。家の入口を挟んで反対側にもクリの木があった。こちらの木は背が低いが、やはり満開だった。花の房はほぼ垂れ下がっていて、見た目はかなり違う。すぐ側の別の木には、うす紫のテッセンの花が1輪だけ咲いていた。クリも梅雨の時期の花だが、今年は梅雨が有ったのか、今日も猛暑の予想が出ている。強き香に引かれて行けば栗の花(長徳寺近く)
こんにちは~うちの夫はお風呂上りに化粧水をつけるのだけど男性用は使いたくないようで私のを使うからすぐ減るので「ドラッグストアで、あなた専用で安いので良いやろ!買ってくる」と言ったら安いのは嫌だ!と言うので結局私が普段使ってるオルビスに注文。折り畳み
ついでにもう一つ更新で~す。今日で一つ現場が終わります。室内の壁塗りでしたが、くそ暑い中、外でなくて良かった。施主さんがクーラーを入れてくれてたようですよ。8月は亡きお母様の初盆でご親戚が集まるので壁を塗り替えようと思われたようです。夫が教えてくれ
暑いですね👒鹿児島は地震震度6怖いですね3でも揺れは凄いのに。亡くなられた方が居ないと言う情報でがホッとしました。ニュースやワイドショーを見てると教師のわいせつ行為、盗撮が目立つ。ストレス、病気かも知れないけど子を持つ親は心配で学校に行かせられないわ。甥
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)