こんちゃ今朝、今年初の蝉の声を聞きました夏だねぇぇぇ~昨日は長時間の大雨でビニールシートに多肉を守ってもらいました右半分はこないだ新しいものに変えたけど左半…
は~い TJ です 狩るときから私の苦手系の品種ではないかと感じておりましたが・・・やっぱり苦手なタイプでした狩ってきてから一度も成長する兆しを感じられないま…
こんちゃ今日の昼から当分は雨続きなので遮光ネットはその後で···と思ってたけど気温がどんどん高くなるのも怖いので昨日の夕方に頑張って遮光ネットを設置しました…
お越しくださり、ありがとうございます。 なななな! 2次試験の申請に学校の卒業証明書が必要らしいΣ(゚д゚lll) なななな! 卒業証明書の申請に(苗字が変わ…
おはようございます。夕方から明け方まで、愛知は線上洪水帯が発生してすごい雨でした。雨音で、寝れなかった😫今日は今からは晴れ☀みたいですが。水木も、めちゃくちゃ…
こんにちは今日は朝方まで雨が降ってました☁️29℃/23℃雨避けシート下の多肉たちが心配でベランダでたけど めっちゃ蒸し暑かった꜆꜄꜆꜄꜆蒸れないで頑張っ...
朝からひどい雨でしたが時折小雨になるから今だ‼️ってまいちゃんの散歩を試みるもすぐに大雨になっちゃってずぶ濡れのいい女になった🤣こうなるともう諦めて 散歩を続…
朝から台風の影響で雨…思ったより強くないので朝一番で買い物に出掛けますこんな日に限って冷蔵庫空っぽ今後の台風に強風…買い物も焦りますね(苦笑)寝ても寝てもスッキリしない身体の状態は今日も。そんな状態だからでしょうか昨夜は嫌な夢を見ました職場の夢…夢の中で
こんばんは、まりもです今日は雨&くもりもうすぐ子供が夏休みに入ります。子供と一緒にいられて嬉しいなって思う反面、大変なような疲れるような……複雑な気分です笑週…
こんばんは夏🌻なのか、梅雨なのか。お昼前から雨が降って、夕方前に晴れ☀️一気に蒸し暑くなりました。上陸しないけど、台風の影響か、夜の外は風が荒れ狂ってます🌀今…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 毎日暑い日が続きます。。。最低気温が30℃に届かない日がたま〜にあると思えば、ザッパ〜と雨が降ったり。そんな中、なかなかウォーキングに行けません。← 行ける日も行きたくない時もあり 💦雨が降らない日は夕方少しだけ涼しくなった頃に日陰を探してウォーキングしています。ぬるいサウナの中で運動している気分よ 笑家に帰って冷房の効いた部屋で冷たい麦茶を飲むのは最高に気持ちよい!家から出てしまえばそれなりに歩けるものです。 ほんと夕方だけだけど。そんな元気もない日も多々ありますが。 (adsbygoogl…
最近にしては珍しく🤣お店に人がいっぱいで🤣目がまわりました😅💦💦💦暑い中遠い鶴舞にお越しいただき誠にありがとうございました🙇🙇🙇今日のココパパは3時起き午前4…
今日は、眠気と身体のだるさで出勤ギリギリまでソファに横になってました仕事中は緊張感もありなんとか立っていられましたが帰宅し食事を終えた今又、だるさと睡魔が…週末の疲れもあるのでしょうかお孫くんのお世話や家族分の買い出しやご飯の準備私がやらなきゃ‼︎とどこ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近娘と持っている物がかぶって怖いほど 笑服は以前からかぶっていました。例えばこちら。 ユニクロ 黒半袖シャツ 多分この商品 ▼ ユニクロ グレー タックワイドパンツ (画像はユニクロサイトからお借りしました) 流行に左右されないベーシックな形だし、色もモノトーンだから老いも若きも着られます。私は家族の衣類を洗濯するので、無意識に娘の服がいいなあと思っているのかも。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 口紅 リップモンスター ▼…
今日は、曇り最高気温 24℃ 最低気温 20℃ 湿度 96%台風が北海道に上陸するのは9年振りなんですねー 台風5号はその後オホーツク海に抜け温帯低気圧に変わるそうです・・・昨日は風が強く深夜雨が降りましたが当地は、これと言った被害はなかったですさて、今
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 7月14日(月)曇後雨 24~34℃ 湿度68% 15日は晴て24~36℃、16日も晴て35℃に 本日は、レウクテンベルギア・子吹晃山と ボカサ
*こんにちは まゆまるです* 今週に限って用事が立て続けにある・・雨の日が多そうです☔雨の日の外出は暑いのが+されると余計に嫌だぁ …
元気なベルバラさんこんばんは。ぐだぐだとしている間に7月も半ば_(┐「ε:)_なーんかねーずっと体調がよろしくなくてね。特に持病とかないのに…まぁ更年期なんだ…
今日は接ぎ木の台(うちでは専ら袖ケ浦)と穂との相性についてです。穂はエリオシケ ナピナ(Eriosyce napina) 「豹頭」(RCPB 146.02) で、ネットオークションで入手した種子を2024年6月に播種したものです。7本の苗を11か月後の今年5月に袖ケ浦の台に載せました。現在の姿です。接いだ当時は穂の直径は5mmほどでしたが、現在2~3cm程に成長しています。さらに3本の苗は子を吹き始めています。私のところでは、幼...
朝4時半 カラスの鳴き声で 目覚めました。 雨の音が聞こえ 雨の匂いが 漂っていました。 めぐみの雨です。 写真は ウバダマ ハダニ被害か 薬害か わかりませんが 球体全体が カサブタ状のもので 覆われていました。 それが 月日とともに キレイに リニューアルしてきています。 ランキング参加中植物
タイ旅行2025夏 その24バンコク3日目は園芸市場のちパタヤ
タイsimカード タイ国内用プリペイドSIM 高速データ通信 (お急ぎ便AIS 8日間)Amazon(アマゾン)不定期で継続中のタイ旅行ブログです。チャトゥチ…
こんにちは☀️26℃/15℃今日も過ごしやすい札幌です。昨日一足先にインスタのストーリーにあげたブラッサイアわが家の一番の大物195cmたまたま入ったお店...
こんちゃ来週は梅雨の戻りでほぼほぼ雨の1週間らしい遮光ネット···雨が止んでからでいいかぁ~←ダメナヤツコノフィツム稚児桜が少しお口を開けててお口パクパク…
ここ何日か平年並みの暖かさ最高気温 20℃ 最低気温 16℃又、寒い夏が来ましたよ~(笑)急激な暑さと平年並みな涼しい夏人間は、着るもので調整すればいいけど多肉はそうはいかないよね~だから、この時期は休眠するアエオですが涼しい当地では休眠していない子もいるよ
お越しくださり、ありがとうございます。 そんな訳で行ってまいりました30年ぶりの我が母校。 建物はほぼそのまま残っていましたが学食などは綺麗になっていました。…
実生苗の植え替えが終わらない
動き始めた小さな実生苗
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・
ユーフォルビアの交配
ワインカップが満開
麗虹玉はいつ麗虹玉になるのだろうか
多肉植物🌿❤️紅葉
パキポディウム・エブレネウムと恵比寿笑い(ブレビカウレ)の見分け方
ワインカップの種子が約1年経ってから発芽
【成長の秘訣!】多肉植物の冬の水やり
【予想外】天候と成長の秘密について
【変態交配!?】 チワワエンシスジェコラ × ラセモサの世界
紅く色づくリトープス・オプティカ ’ルブラ’ 【発芽から40日】
ようやく芽が出たC.マウガニーと大人の顔つきになってきた曲玉
2024ss 種まき総まとめ 〜多肉植物とか編〜
一時は大変な人気であったロフォフォラ属の「銀冠玉錦」。価格の高い苗を買う余裕のなかった私はひたすら種子を購入して実生し育てました。結構インチキ臭い種子もありましたが、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。現在次世代を養成することができるほどの苗の数が揃ってきました。この苗がわが温室の銀冠玉錦の主役です。袖台に載せていますが、球体の直径は8cm程度。鮮明な斑が具合良く散っており、春から秋にかけて多くの花を咲かせ...
今日は一転まずまずのお天気です。大きい雲が空を行き交っています。 こんにちは ヤッホーホーニュースで長期金利が一時1.595%まで上昇!とありました。やだね~ 先日銀行からお手紙が来ました。封を開け
8月開催決定!多肉植物イベント「succulent1987」
こんにちは、タニKです!【8月23日、北九州で販売会を開催します!】昨日、ついに情報解禁となりましたが、今年の夏は熱く楽しいイベントを開催する運びとなりました…
こんにちはぁぁ 台風ですね、頭痛ですね風予報はあまり聞こえてこないけど陸では雨台風なのかな? おはよう七変化の花が咲きましたできないと思うけど花粉親とし…
一週間ぶりの登場、6月16日から開花が始まった、ギムノカリキウム属 翠晃冠(スイコウカン Gymnocalycium anisitsii)です。画像はクリックすると大きくなります。前回7輪目で花が終わり、8、9輪目の花芽が上がってきた事をお伝えしましたが、8輪目が開き始めていました。そしてなんと13輪目までの花芽が上がってきていました!この画像では11輪目までしか確認出来ませんが、13輪目でははっきりと確認出来ました。昨シーズンは9...
こんにちは☀️24℃/15℃今日も過ごしやすい札幌。風もあるから窓を開けているだけでいい風が入ってきます(*ˊᵕˋ* )扇風機もエアコンも今日は要らない...
ことしは サボテン フレームを 閉じることなく つねに 下の写真のように 半開きに しています。 しっかりと 雑草を はやして ムシたちに 活躍してもらっています。 ミニトマトなどは 毎年 ハダニ被害を 受けるのですが ことしは この自然農法的な 作り方で まったく ハダニ被害は ありません。 ムシたちの バランスが とれています。 サボテンも たのむぞ!!
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 7月13日(日)晴一時雨、25~36℃、湿度 49%。14日は晴昼過ぎから雨で24~35℃ 本日は、パキポデウム・グラキリスと 外多肉の
お越しくださり、ありがとうございます。 ハイ。そんな訳でオンラインで2次試験の申し込みをしようとしましたら~ 受験資格が平成6年より、1次試験合格後3年の実務…
こんばんは今朝は冷んやりしていましたが、午後は一瞬晴れると湿気もあってモァ〜っと暑かったです。今日は娘の学校の合唱コンクールを鑑賞しに行って、駅でラーメンを食…
二日間 多肉から離れて遊び呆けたので朝早くから そわそわしてハウスに向かいましたあやちゃんがしっかりと管理してくれていたしおまめちゃんも福島のイベントの用意を…
は~い TJ です またかよって慌てて手にしたのはコロラータタパルパ今期2株目の被害者かお腐れ様降臨中いや・・・まだ成長点までは取り憑かれていないと言う事で、…
パキポディウム・ビスピノーサムは葉をつけたまま冬を越す。 今年1月6日の姿がコレだ。 寒さに強いパキポ。 他のパキポは全て丸坊主になる中コイツだけ葉を茂らせている。 大したもんだ。 と思っていた
本日定休日明日もお休みしています2年前にチョンパした ホワイトアイス株分け2株になりましたよチョンパの株は 何処へ~~お盆のお休みのお知らせ18日月曜日より21日木曜日まで4日間お休みさせていただきます営業時間午前10時より午後5時まで定休日
こんばんはまいにゃんこです 晴れのち曇り時々雨の大阪南部雨のおかげで、涼しくなっております 今度の日曜日、参議議員通常選挙の投票日になってますワタクシの住んで…
今日は朝から雨が降っています。台風の影響か? ほどほどでお願いします。 こんにちは 昨日から天候が悪化し雨が多いです。好影響もあり気温が25度!涼しい~ 今まで夜間でも28度はあったので一息つきま
うちの父は私が生まれる前から多肉植物が大好きで実家の広い庭はサボテンと多肉植物でギッチギチ。 そんな父から多肉のカット苗をもらったので鉢に植え付けました。 名前の分からないものもちらほら。 うちの
外壁の塗り替え工事(2回目)の都合で 台車を購入して移動していた金鯱 工事は完了したのに元に戻すのが 億劫になってきた この際 展示即売会の会場となっている 園芸店と交渉し 取引成立 手前の4頭立ては 40年前に胴切りして 群生株に仕立てたもの 3人なら何とか動かせると思っていたが 人力ではどうにもならないと判明 鉢の直径は60cm 手前の重量は100kg? トラックが到着する前に Uボルト4個を 取り付...
こんばんはあっという間に7月中旬ですね最近時間が経つのが早いです 今日は北西ベランダの記録です ここは、お昼前ぐらいから日光が直撃します にもかかわらず💦遮…
お天気雨☔です朝から ジムで ストレッチ体操教室40人限定なのですが 早く行かないと入れない!!早々に出かけました気持ちいい最近 体が よく曲がります!あはは…
(´・ω・`)涼しいねぇと、言っても30度辺りはあるのだけどもう35度以下は何か涼しいような気がしてきた。で、明日からは台風の影響でさらに涼しい日が数日続きそう。そして台風が過ぎたら本格的に灼熱の日々に戻るとの事。夏はまだまだ始まったばかりなり。そんなアスプレニウムの記録購入当初のクリーシーこれが2024年の2月当時は小ぢんまりとした株に育てようと思っていたので小さな鉢で育成していた。が、根が詰まり過ぎ...
マジカルポット 90 2.5号×50個 約300cc 肉厚 サボテンAmazon(アマゾン)衛星画像で見てみると、台風が千葉県沖くらいにいるはずなんですが、暴…
梅雨初日から濡れまくる多肉たち&オススメ扇風機(*Ü*)♬
薬剤散布後の多肉たち&イベント情報( ノ^ω^)ノ♬
アエオニウムとセンポニウム&リメ鉢の進み具合( -_・)?
Lier.7年生セット開封~&欲しかった多肉たち( 〃▽〃)♬
アエオニウムのこの時期の様子とパキポが結実
アエオニウムのチョンパ説明&ミニバラの挿し木(*Ü*)♬
遅くなったけどアエオをチョンパ&葉が無いのに咲くの?(^_^;)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
ベランダガーデニング♪多肉の植え替えo(*^▽^*)o
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
気持ちいい朝散歩とマウントネルソンシグナルステーション眺望/オーストラリア旅行2024/4日目①
新入りアエオニウム&子沢山センポニウム(・∀・)人(・∀・)♬
アエオ・ピンクウイッチなどと吉祥冠錦
我が家の多肉ちゃん。
ピンクのお気に入り多肉&原種チューリップ(*Ü*)♬
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
夏のナチュラルガーデン…猛暑対策+アナベル飾り→新入り白・紫花の宿根草苗2025
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)