――――――昨日の大荒れ天気のおかげで、本日は連日の猛暑日から一転。…暑さに慣れてしまった身にはとても寒いんですが…んで、まだまだ関東梅雨明けしてなかったんかい!!(笑)と云うわけで梅雨の相棒、紫陽花ネタです。今年の紫陽花コーデ・その2で何回か行っている、紫陽花で有名な指扇の氷川神社へ行ってきました。市内で紫陽花、と云えばここが真っ先に出て来る感じで有名ではあるのですが、実際行ってみると「え?ここ?」って...
――――――さて、蓮と云えば大体7月半ばから末くらいが見頃ってイメージですが、去年も、そして今年も暑過ぎるので、見頃が早めに到来しておりますので要注意です。んで、カネコ服コーデの着姿撮りに『浦和くらしの民家園』に行った際、園内の蓮池の古代蓮が既にかなり咲き進んでいたので大急ぎで蓮コーデでございます。撫松庵の蓮柄のセオα。着物の図案で蓮柄は、なかなかに仏事を彷彿とさせるのでかつては敬遠され、あるとしたら喪帯...
こんにちは昨夜はこちらの地域は小雨程度で終わってしまいましたが今朝は気温も下がり風が吹けば涼しいですそれでも庭活してるとじんわり汗かきますけどね朝から怒涛の植…
人気ブログランキング 夕べほんの少し雨が降ったらしく 今朝は気持ち涼しいような… (25度が24度になったくらいの変化ですが) そろそろ本降りの雨が欲しいところです アナベルがすっかりグリーンになりました 手前の艶々の葉は コプロスマ コーヒー 夏はグリーンの葉に変わっています 地植えにしたらどんどん大きくなりました ↓ グロリオサは花の重みで 駐車場に倒れ込みはみ出てしまったので ソヨゴの枝にもたれさせ起こしました ↓ 夏❗️って感じ ここが今とっても気に入っています ブルーの小花が好きです ↓ ペンタスのピンクも可愛い ↓ シュガーピンクのペンタスも可愛い ↓ ニワフジのピンクも ↓ 植え…
洋子先生お元気そうで良かった…。88歳になられたんですね…。徹子の部屋が昼間見れるなんて在宅介護の恩恵ですね!20代前半くらいに読んだ紹介された本に衝撃を受け…
にほんブログ村 マブチモーターの株主優待 カタログで選んだビール 到着したよ~ クラフトビールは どんな味なのかは 飲んでわからないよね~ こだわりが強いと うんと、苦いビールも ある
*簡単リメイク鉢*暑さに強いポーチュラカ♡*夏のうちにやっておくといい事♪*
おはようございます♪*you*です。今朝は肌寒いくらいに気温が下がっています☆昨日は暑くてお部屋の中でガーデニングすることに ( * ´ ▽`* )ノ簡単リ…
昨日の午後から今日の午前中にかけて、ずぅっと気になってた刈払機での草刈りを頑張りました。昨日は暑かったんですが、今日は曇って草刈り日和。刈払機の扱いにも慣れて…
今朝は小雨でしたが、 とても涼しいので歩いてきました。 台風のせいか風が強かったです。 でも汗もかかずに気持ち良いです😊 今日は一度もエアコン使わなかったです。 26℃から27℃くらいで本当に 過ごしやすかったです。 窓を開けたら良い風が入ってきました。 あの暑さがウソの...
今日も酷暑 朝は水やりのみです 主人がいないので、畑の野菜を取りました 1日取らなかったらキュウリが巨大になっています 調子よく育っていたトマトが枯れそうにな…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 前回、夜間救急病院に行って以来、嘔吐や特に心配するところもなく順調に過ごしていたペルルですが…
ミソハギが満開です。 旺盛に根を張り、増えていくので、増え過ぎに注意。 繊細な植物の近くには、植えないほうがいいですね。 うちでは、これまた旺盛な柏葉紫陽花の隣に。 お盆の頃に咲き、仏花としてもよ
――――――さて、季節行事ものコーデの着姿はさっさと上げておきますよ~今年の七夕コーデの着姿です。今まで七夕飾りの展示のある『旧坂東家見沼くらしっく館』に行ってましたが、結局暗い室内の土間付近、しかも日によっては大勢の暇な人が見ているという撮影しにくい状況が多々の割には別に大した画像が撮れるわけでもないので、竹があればいいじゃろ、と行きつけの竹藪・その2です(笑)…もう、この時期竹藪がある場所=蚊がいる...
*夏の草花のお迎え*エキナセア&観葉植物♪剪定したペチュニアの寄せ植えその後*
こんばんは☆*you*です。どうやら明日も猛暑日のようですね…(汗)無理に外に出ず 可能な方は日中は避けて出来るだけ朝晩に外に出るようにすると体力の消耗が全然…
エキナセアの勢いが凄いことになっています。 ガウラ( 白蝶草)と。まるで戯れる本物の蝶々みたい。 あっちにも、こっちにも、種の落ちた場所で育ち、 そこで大株になっていきます。 激しい風雨にも
宿根フロックス・クレオパトラが咲きました。 .゚+.(・∀・)゚+. 花房は直径6.5cm×6.2cmあります。下の方に縮れた花がありますが、既に萎んだ花です。 1輪は最大でも2.2cm×1.8cmと小さいです。花の中心にある模様が変わってますが、八重になり損ねた花なのでしょうね。 現在咲いている花房は1房だけです。花穂という人もいますが、花房の厚さは3.8cmしかなく、花穂と呼...
畳に寝っ転がってこの景色最高〜。1日目は6組限定のお宿。ある程度融通もきいてホスピタリティも高いかな…と。大きな和室2部屋と窓際のソファー空間と内風呂と露天風…
このところめっぽう暑い日が続いていて、庭仕事は滞りがちですが、ミニレクチャーはちょくちょくお申し込みを頂いてて、今日も午前中に出張レクチャーに行ってきました。…
人気ブログランキング 体に堪える暑さが続いています 雨も全く降らなくて暑いです 予報ではところによって雷雨ってありますが たぶん山の方だけです こんな日はブルーの花に癒されます ↓ 今はここがお気に入りのコーナーになっています ↓ このハンギングのすぐ上で クレマチス プリンスチャールズが 次々と咲き出しています ↓ 夏のクレマチスって感じの小花です ↓ 地植えにした 大輪八重咲きジニア ジーデコ チェリー ↓ 植えたばかりで すぐに水切れするので朝に晩に水やりしています ジーデコ ディープイエロー ↓ コレオプシスソランナサンセットバースト ↓ グロリオサの赤は グリーンと青空に映えますね …
今日も暑かった 昨日は夜にヨーガのレッスンがあったからスマホはマナーモードにしていました 終わった後は生徒さんとお話したりして帰った後はお風呂に入ってご飯を食…
夏バテ気味のあなたへ!鰻?アイス♪食べて元気になる“おすすめグルメ”まとめ
#PR夏バテ気味のあなたへ食べて元気になる“おすすめグルメ”夏は食欲が落ちやすい時期だけどおいしくてカラダに嬉しいものなら自然と手が伸びちゃうよね今日は私のお…
曇っています。まだまだ涼しくて 過ごしやすかったです。 今日は実家へ米をもらいに行きました。 実家の残り2俵なので、妹と私で1俵ずつ 頂きます。これで新米まで保ちます。 米高騰になり、当たり前にもらう米の ありがたさを感じます。 夫に行く?って聞いたけど、私と母が 行くバイ...
久しぶりに友達の家の前に 来てしまった! 友達は 慌てているのか? 自転車が 出したまま! いつもは お花も丁寧に 植えておられるのに! どうしたのかな
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日は午前中、ママが2年に一回の乳がん検診。お散歩は休んだものの、朝ごはんを食べて具合が悪くな…
に行くたび横目でチラ見していた冷凍ケースの中のカップ凍った果物が入っているようだけど・・・何?スムージー レジで会計を済ませたらマシンにGO!蓋フィルムのバーコードを読み取らせフィルム(ラベル)を剥がしマシンにセットボタンを押して待つこと70秒⏳⌛ アサイーバナナスムージー久々のスムージー美味しかった❣もう10年もなるでしょうか娘がブームに乗って毎朝飲んでいましたっけ帰省したときも欠かさずに...
石垣沿いに 鉢植えを並べています+。.໒꒱°* 午前中は日が当たるけど 午後からは日陰に ヒューケラ フレッシュグリーンは この程度の直射日光では 葉焼けしませんでしたε-(´∀`*)ホッ 美しいグリーン+.゚(´▽`人)゚+.゚ ホスタ パトリオットも キープしてます フランシス ウィリアムズは 完全に青みが消えました(ノ_<) 6月から、慌てて避難した ディアスシア ダンス デニムは 切り戻したあと 再び濃いグリーンに(*♡∀♡*) チョコレートコスモス チョカモカは 少し葉焼け 残念なのは クレマチス アンスンエンシス 半日陰でも葉焼けして 黄緑色に変わりましたヽ(;▽;) どこに置けば…
にほんブログ村 高松コンストラクション グループの株主優待の案内 が到着したよ~ 優待品はお米も もらえるけど エム坊が選ぶのは お米券 お米券があれば スーパーで 少しくらい高いな~
おはようございますだんだんと暑さが嫌になってきました今朝も水やりだけで撤退目についた雑草はもう少し成長させることにしましたでも明日はどうやら最高気温が27℃で…
昨日雨が降ったから今朝の水やりはパスしました 雨が降ったのは嬉しいけど、雨が降るとあっという間に雑草が伸びます しかも蚊が増える そして、最大に困るのは高温多…
関東や局地的には雨が降っているものの、当地は雨のない高温の日が続いており、早朝、夕方の水やりが欠かせません。 来週は、傘マークが見だち、ようやく雨が降りそうですが、暮らしや外作業に支障を及ぼさない範囲で降ってほしいものです。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンの...
箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良すぎた件なのですが。ポーラ美術館ポーラ美術館の公式サイト。箱根、仙石原に2002年開館。印象派など西洋絵画を中心に約1…
ニチニチソウ モネアンティークは 絶好調です 艶々なグリーンにの葉っぱに 紫色のグラデーションが美しい+.゚(´▽`人)゚+.゚ オレガノ ディグタムナスは 薄ピンクの花を 咲かせましたよ❁.。.:* ニチニチソウを 今まで、立ち枯れ病にならず 咲かせたことがないので 嬉しいです こんな丈夫な株なら 種採りしても上手くいくかも(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花後に切り戻した 二重咲きのホタルブクロは 再び、咲き出しましたよ❁.。.:* 2度も楽しめるなんて 嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願…
「くれない」(紅)は、長野県伊那産で、装飾花が白から濃い赤に変化します。6号深鉢植で、樹高30cm程です。5月末、装飾花が開花しました。6月上旬の8日、白い装飾花のガクに、紅が差し始め、小さな中心花も咲き始めました。6月10日、6月中旬の13日、6月18日、6月下旬の27日、装飾花はガクが反転し、中心部の普通花は結実します。7月上旬の6日です。気温が高く、雨が降らず、玄関前の日当たりで、葉焼けしたような葉色で、花を咲かせています。鉢植えのヤマアジサイb、くれない(紅)
駅前は花いっぱい作戦(ペンタス、ジニアプロフュージョン)です。
駅前の花壇は お花が色々植えておられます。 ペンタスは 11月頃まで よく咲いてくれます。 赤、白、ピンク カラフルで 美しいです。 ジニア プ
今朝も風があって少し涼しいです。 きれいな青空なんですが〜 昨日のネット通販の事で、夫が何も 言わず、受け入れてるので私も なぜかイライラしてまして。 なのに夫はいつも通りで何だろうか? 夫がハロワに行くと言うので、 1人で行ってきて!と言ったのですが、 パン屋に行きたかっ...
こんにちは(*゚∀゚)っ雨がまったく降らない日々が続きましたが、今日は早朝散歩中にやられました。太陽が見えてきたと思ったのに、急に降り出す・・・また晴れる・・・息苦しいようなお天気ですねあちらこちらに見える不思議な植物大木だったり、道路の防草シートの隙間から
昨日は 豊中から千里中央に バスで 行くことにしました。 30年前はお稽古に 車を利用しましたが、 千里中央に車を 3時間止めるのが 駐車場代金が高く、
名前通りに真ん丸な瑠璃色の花を咲かせていますルリタマアザミ。 ルリタマアザミが咲き出したのは1週間前で、 上の方の蕾から咲き出し、 神秘的な色合いの蕾の中に…
こんにちは連日猛暑日だと体力消耗がやばいですね…昨日頑張りすぎたせいか夜まで身体に熱がこもっていて寝る時も涼しいはずなのに暑かった今日は散歩と水やりだけにして…
昨日まで猛暑だったのがウソのような今日の涼しさ🎐毎日続いてくれれば良いのに・・ネッ! 今日は庭の隅に ひっそり咲く花たちを集めて見ました🌺🌼🌺 昼咲月見草…
7月4日(金)のこと。収穫ガーデンの辺境の草刈りをして帰宅途中に会計士さんから電話が・・・「書類届いていますよね? 提出期限を1ヶ月切りましたけれど?」おっと 相続手続きは死後10ヶ月以内にしないといけないんでしたっけ。税金の支払い期限があるんでしたっけ(滝汗)先週末にレターパックで届いていたのをそのままにしていました。草刈りなんかしている場合ではありません。ダメだなあワタクシ 慌てて娘と息子に電話...
4月下旬に作成したベゴニアとペチュニアのハンギングバスケットを切り戻しました。ベゴニアは、バッサリ切り戻してもひと月も経てば綺麗に甦りますが、ペチュニアは、いつまでも花を楽しみ遅れてしまうと上手くいきません。今年もそんな感じです。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 切り...
明日domagkの大学時代の友人数名いらっしゃいますBBQの予定だけれど天気予報は雨しかしこの季節家の中で食事はわくわく感が半減ということでBBQのグリル...
*暑さの中で咲く可愛い小花♡*猛暑日のガーデニング作業&爽やかにハーブを飾って♪*
こんにちは♪*you*です。ポツリと咲いた*ゼラニウム*だいぶお休みしていたけれど久しぶりに咲き始めました♡♡目隠しのスノコとカゴです♡縦にして使っています。…
☆ ハイビスカス と ミニコスモス また怪しい電話 ・・・*・゚♡
朝のテレビで警察を名乗る詐欺の話があったけど最近はメールも電話も 怪しいものが多い先日夫が 「なんか点検に来るって、電話が有ったよ」「エッ どこから?」と…
一日中、冷房した部屋の中にいると足の甲が冷たくなるから、いつもソックスとレッグウォーマーを履く。夜、お風呂でよく温めても、いざ布団に入るとふくらはぎから足の甲まで冷えて眠れない。なので、ここでもソックスとレッグウォーマーを履くのだけれど、夜中に暑くて目が
巨大な白い花穂を たくさん立ち上げてとても存在感の有る「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」 インパクトのある花だけでなく秋の葉の紅葉と おススメのアジサイなんだけれど・・・あまりにも巨大になって狭い庭を より狭く感じさせています( ;∀;) 今春 バラ友様たちに「ここまで巨大になっている家は ないよ」とのアドバイスを受けてその後恐る恐る 3分の1をカットしてみましたよ ↓ (3分の1を切った後の様子 ↑ )それでも 巨大だし 圧迫感有!そこで 一大決心で上部を 全て強剪定しました! ↓ ところが 気分はスッキリしたもののイラガにやられて腫れるわ 痛いわで ダウン確かに カシワバアジサイを切って …
ボケてるけれど38度20頭位のラブラドール全てもらわれたらしいですよくわかりませんが里親になった方の写真や動画を見ると幸せになれそうな感じでした。よ。午前中、…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)