アドロミスクス・ドリアンは暑さに弱いらしい。 去年の秋に買ったので秋冬春と暑さに会わず過ごしてきたわけだが、ついに苦手な夏がやってきた。 今年は6月ですでに真夏、秋が来るまで3ヶ月ぐらいありそうだ。
冬は赤かったアロエ・カスティロニアエ。 今はすっかりミドリ。 よく成長している。 新しい葉がどんどん出て上に積み重なっていく。 横から見るとこんな具合。 だいぶ背が高くなったのではないだろ
理解不能、何をどうしたいのか教えてくれないかな。 血税を使っているのだから、国民に説明する必要があると思っているo(`ω´ )o 自民党政権、アジア津波対策でUNDPに約6.4億円を拠出。 自民党政権、日本の宝として外国人留学生に177億円、ベトナムで奨学金面接開始o(`ω´ )o 政権はギニアで食品価格が上昇したためWFP に3億円無償資金協力。 外務大臣が主導、ラオスに4.2億円の無償資金協力、若手行政官21名の日本留学を支援o(`ω´ )o もし国民に説明できないのなら、海外への支援金は国会議員のサイフから出すべきだと思う。 血税は、被災地被災者支援、国内の上下水道の補修工事、子供食堂を…
今年はなんか早い気がするのだが、、、ハンギング春から夏への植え替え2025.4.12ガザニア2025.5.1ガザニアとは・科:キク科・属:ガザニア属・学名:GazaniaGaertn.・別名:クンショウギク・分類:半耐寒性多年草・系統:・原...
っと思い今年は早々にミスト設置やら何やらをしていますが、 6月で梅雨ってところで、 まさかの真夏日が連日続いています。 早めに色々作業しておいてよかった... 自動ミストがなかなか涼しいです。
アデニア・グラウカ3鉢。 2つは室内窓際、もうひとつは外で直射日光にガンガン当てている。 生育の違いを見るためだ。 室内置きのグラウカ1号。 しおれてきた。 水切れだろう。 前回の水やりからまだ
道具は100均でOK!失敗しないハイドロカルチャーの植え替え手順
この記事は、「ハイドロカルチャーの植え替えに挑戦したいけど、何を用意すればいいかわからない」「コストを抑えて簡単に済ませたい」という方に向けて書いています。 ハイドロカルチャーの植え替えは、特別な道具を用意しなくても、100円ショップでそろ
おっはモーニン!KENGOっす!夕暮れ。散水しました。リギダがチクチクロストラータがチクチクマピサガがチクチクビスマルキアの葉先がチクチクメキシコソテツのゴツ…
60cm水槽復活プロジェクト #3|生体導入&栄養不足を乗り越えろ!吸着系ソイルで草原化できるか?
こんにちは、TORです。 前回採集した魚を家の水槽に入れましたので、草原レイアウトの回復経過も兼ねてその記録を。 🌱 草原にはまだ程遠い…… (写真) 草原にはまだまだ程遠いですね ちらほらヘアグラスが伸びてきているのは前回の記録でも記載した通り。 それでも圧倒的に数が増えていかない状況です。 原因についてはおおよそ検討はついているため、後述します。 岩に若干コケがついてきて、雰囲気は出てきましたかね。 🐟 川で採集した魚たちを導入! (写真) 結局、取れた魚の同定は済んでいません。 体に黒い線が入っています。 まだ1.5~2.0㎝程なのでもう少し大きくなったらわかると思いますが、、、 後はハ…
やっと植え替え時期がきました!サンスベリアの植え替え2025.4.27ロリダは植え込みが悪かったのか株がぐらついてたので時期前に植え替えしちゃったので今回は割愛します😎サンスベリア・ピングイキュラ″バリエガーター″の植え替え2024.12....
不都合が発生しましたバスルームのメンテナンス...
淡いシェリーピンク かわいい...
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
アゲハ蝶の来る庭
偶々席が隣り合った人とくちづけるまで
スモークツリーの剪定、正解はどこ?失敗覚悟で切ったら翌年どうなるか検証!
【ガーデニング】向日葵
暑い時は焚き火が一番♪
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
寄せ植えの花がら摘み
庭の『ランタナ・アガパンサス』が咲きました!!
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
ハンギングの模様替え(夏〜)①
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)