2025年7月10日 中玉トマトの整枝(摘芯、芽かき、摘葉)と除草、追肥をしました。 before ・中玉トマトのお世話が手付かずになっていまい暴れている状態になっています。 整枝 ・整枝した枝などを一輪車に積んで共有ゴミ捨て場に運んで廃棄処分しました。 ※蚊対策:本日は曇りがちで蚊が活発になる状況になっています。(蚊が最も活発になる気温25~30℃) 作業前に身体に虫よけスプレー、作業場所周辺にヤブ蚊マダニ駆除スプレーを使いました。 ➡️個人的な感想:かなりの効果があると思います。 除草 ・畝回りと接している共有通路の除草を行いました。 除草道具(草取り百発百中)を使いました。 After …
6月30日月曜日☀️ドローン可変施肥今年は米の値段を上げます田圃の中干しが迫ってきましたしたがって追肥?のようなものをせましたザルビオが割り出した育成状況から…
ナス草勢が強く順調に育って着果も始まりました。 2025年7月11日 ナス「長ナス」の摘果をしました。 除草 ・ナス畝が雑草に覆われてナスの状態も確認しずらくなっています。 ※本日は曇りで蚊が活発になる状況(蚊が最も活発になる気温25~30℃)になっています。 ※蚊対策:作業前に身体に虫よけスプレー、作業場所周辺にヤブ蚊マダニ駆除スプレーを使いました。 ➡️個人的な感想ですが、かなりの効果があると思います。 ・雑草を抜き取りまとめて一輪車に積んで共有ゴミ捨て場に運び廃棄しました。 摘果、摘葉(整枝) ・株元にも葉が密集しています。(病害虫の発生リスクを高めたり、光合成を妨げたりする可能性があり…
農と美貌
漢方を活用した農業従事者の心身メンテナンス / 農業漢方
畑の守人、案山子(かかし)を作る【ファーム女子ニカ子】
ファーム女子の必需品はニカ子の得意なリメイク【ファーム女子になる!道具編】
ファーム大改造、畑は毎回実験です。【ファーム女子になる!GW編】
草刈り中に雑草で遊ぶ道草ファーム女子【ファーム女子になる!スタート編】
自然農ファーム女子2人でただひたすら草を刈る【ファーム女子になる!出会い編】
ニカ子、ファーム女子になる!荒地から畑に開墾2024年春【準備編】
激レアさん 元ギャル海道瑞穂さんは入善町で農家?農家になるには?
ネギの再生状況 畑活9.5頃
出雲より春だより〜梅花もほころび
美味しくて立派な野菜を作るには、しっかり土を耕すこと!【あると便利な耕運機のまとめ】
サトイモ&秋ナス収穫終了☆葉山農園(10月下旬)
農作業女子必見!おしゃれな農作業着専門店efiLuz-エフィルス‐とは?
アオジタたちの体重測定!(2025/03/01)
アオジタたちの体重測定!(2025/02/04)
アオジタたちの紹介~!(2025/01/17時点)
アオジタたちの体重測定!(2025/01/02)
アオジタたちの体重測定!(2024/12/09)
アオジタ検便に!結果は!?
拒食のアオジタトカゲの状況(2024/10/11)
ヒガシアオジタトカゲは飼いやすい(*^^*)
埼玉Black Out行ってきました~!(2024/09/01)
拒食のアオジタトカゲの状況(2024/08/16)
アオジタたちの体重測定!(2024/08/11)
アオジタトカゲを動物病院に…(久々に)
アオジタたちの体重測定!(2024/06/06)
アオジタトカゲのシェルター作り!
アオジタたちの体重測定!(2024/04/24)
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
【保存版】アロマティカスの育て方講座:よくある質問集FAQ
タイタンビカスが咲きました
里芋に ヨトウムシ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)