先週末の麗らかな春の陽射しはどこへやら?昨日も寒かったけど、今日は朝から冷たい雨です今日から新年度・・と言っても特に何かあるわけではないです寒い日があってもmyGARDENも春めいて葉っぱの成長が進んだり前日には気づかなかった蕾を見つけたり特に何事もない日常の特別な一コマなのかもいつの間にかmyGARDENの住人になって毎年花を咲かせてくれる『すみれ』茎が伸び放題になってしまったので昨年、新しく伸びたところを挿し芽した『イベリス』今まで知らなかったのですが『イベリス』の和名は『常盤屈曲花(ときわまがりばな)』と言うそうですね『屈曲花』腑に落ち過ぎる~ぅお正月にも思わないこともないけど4月って何か新しいこと始めたいなぁ。。と思うのに結局何かを始めることも見つけることも出来ていないなんかないかなぁ・・冷たい雨の新年度
昨秋植えたミニ球根福袋だったので何の球根かは咲いてからのお楽しみmyGARDENは球根が育ちにくいことが分かっているのにそれでも植えてしまうのは何なんでしょう、、、例によって葉っぱは伸びていますが花が咲かな~いガッカリしていたらムスカリと(近づきすぎてボケちゃった)多分プシュキア2種類がいくつか咲きました。あとの葉っぱたちはこれから咲いてくれるのかなぁ。。。ミニ球根福袋
建前を来週にひかえた石場建ての助産院。弁当持参で、刻みの様子を見にトシ建築の刻み小屋に行ってきました。 こちらがトシ建築の刻み小屋がある八百津町福地で、山間の集落の中にあります。里山によく見られる谷地で、この地方 ...
2025年4月2日(水) お弁当♫
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
育苗中の野菜たち2!
2025年3月26日(水) お弁当♫
育苗中の野菜たち!
2025年3月24日(月) お弁当♫
プレミアムルビーをポット上げ?!
ミニトマト(レジナ)の身長測定
下仁田ねぎの勢いが2!
鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトが順調!
カボチャ、キュウリ、トマト類の苗づくり!
【青森移住】完熟ミニトマトのドレッシングを食べた、その感想を #移住 #あさつゆ堂
春が遠い…
悲喜交交
水栽培の青じそが全部発芽
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
寒くてなかなか咲き進まないけれど
蕾は希望の塊*元気出していこう!
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)