こんばんは😊今日は私 頑張っちゃいましたハウスメーカーさんにオーダーしてた遮熱シートの上掛けが出来上がって納品になったんですいつもなら 張ってもらうんだけど一…
集中〜‼️そう思って始める作業も汗が止まらなくて心折れる3月に種を蒔いた子はぐんぐん成長中で待ってくれないので 本日バラしました1ケース終わったら水分を取ろう…
朝、天気は晴れ、今日は初夏のような清々しい朝を迎えること ができました(^^) 昨日、そろそろ、寝よう!と思った時 待てよ寝る前にリュックに詰めた防災用品と靴を枕もとに置いて 寝ることにしました。 これまでに、このように枕もとに防災用品を置いて寝るなど、 考えもしな...
真緑になったアジュガや グレコマを抜いて すっきりした花壇+。.໒꒱°* この花壇では エキナセア デリシャスヌガーが消えたので 代わりに 鉢植えのホワイトダブルデライトを 植え付けました(人´ з`*)♪ 花もちがいいし 爽やかすぎる(*♡∀♡*) バタフライ キッシーズは コロンとして♪ 可愛らしい(*♡∀♡*) 周りにヒューケラも植え付けたいけど 直射日光に弱いからね…アジュガ シルバーシフォンに 頑張って増えてもらおう♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場のエキナセアも 1年目で絶好調 *サンシーカーズ レインボー *サンシーカ…
ヒメシャラの株元には 水やりがしやすいように たくさん鉢植えを並べていて *ニチニチソウ モネアンティーク *種から発芽したエキナセア 直射日光に弱い ヒューケラやクリスマスローズなども 並べていますヽ(*´∀`) 挿し木のバラたち ブッドレア ピンクは 東側に置いてます❁.。.:* 好きな植物を集めて 幸せな風景です(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ブルーベリー サンシャインブルーは 小鉢いっぱいに 収穫できましたよ 小粒だけど 美味しかったです(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります…
たった1株の アジュガ シルバーシフォンから 次々と子株が生まれて あちこちに移植+。.໒꒱°* でも、シルバーリーフではなくなり 真緑に先祖返りした所では 春には、青の絨毯のように 咲きました╰(*´︶`*)╯♡ でも、花がないと ただの真緑の葉っぱ…好きじゃない… で、全部抜きました(o´・ω-)bグレコマも before after 元々あったアジュガが 見えてきましたよ(人*´∀`)♪ シルバーシフォンと ピンクライトニングです 地面が見えたところで エキナセアを植え付けて プランターに移植していたアジュガが あふれ出したので、花壇へ(人´ з`*)♪ 暑さでダメになるかな… *レウコ…
おはようございますハワイから戻り数週間ですがお久しぶりにソウルに行きます最後に行ったのは調べてみると『ソウル旅行 フォーポイント朝ごはん→羽田』こんにちは😃ど…
こんばんは鶴舞は夕方になると心地よい風が毎日吹くのですが日中もこうだと幸せなのにって思います暑さが厳しい分ホッとする風なんです多肉達は頑張っていますこれから本…
朝から重いTVを2階から一階に移動...32型 このテレビじっくり見たのは10年ぶりぐらいかな。 アルコール除菌ペーパーで何度も拭き上げて、必要と思われる画像…
稚魚のうちに 他品種と同居になったので(スペースの関係で…)定かではないですが、多分ガブリエルです。・・・ 別容器の金塊が、産卵を開始したので ボチボチ分けて飼育しないと・・・。(親は、
レデボウリア パウシフローラ親が完全に横向いてる。子株に押されたんだろうなー普通は分球するみたいに子株が出てくるんだけど、なぜか土の中から出てきたんだよなーこの子株はどっち向きに育つんだろうちょっと風が吹いただけで倒れるのよね。棚では隣の松笠団扇に被さっ
手を付けてない株・・・。 大きめの土で植えたせいで、乾燥が激しくなかなか育ちません。・・・ こちらは、切り戻しから枝が伸びてますけど もう少し充実してから切り離します。・・・
おはようございます まだ7月の初めとういのに連日の熱帯夜 朝からもう蒸し暑いです 今年は初夏の低温期が長く苗の時期の成長が遅く虫の被害も多かったです これから夏本番 オクラがようやくイキイキして
今年の夏もたぶん猛暑。人間もツライけど、動けない野菜たち はもっとツライ! これからの夏は暑さと闘わず、人間も野菜も無理せず、がんばら ずに菜園ライフを楽しみましょう。 と「やさいの時間6-7」NHK出版の特集されています。 これからは猛暑と闘わない‼‼ 回...
夏日ですね!そう、こんな日は…我が家のカボチャコンポスト用廃棄カボチャから芽が出て〜カボチャカーテンになり…実がなって…おっきくなった‼️カボチャのカーテンに…
徒長の一途を辿るオベサ、ヒョロいグラニティコラと同居しているさて、これはどうするかと悩み子株が出ればラッキーくらいのつもりで、スパッと胴切りしてみる中心にスが入っているから、ダメかもしれんなぁ…ユーフォルビアは面取りしなくてもよかったんだっけ?こっちは枯
皐月賞以来、2ヶ月半ブリのアタリ・・・。(苦笑) ・・・昨日、500円だけ 単勝・複勝・馬単をチビチビ買って、馬単740円アテた。(笑)・・・ 久々のアタリだったので、今日は、何だかイケそうな気がしてた。
皆様、お疲れ様です。 夕活と資格の話を書きたいと思います。 しばらく、二輪さんを休ませていたのですが、 そろそろしんどくなって来たので、つけました。 現在は、二輪、3陸、危険物、フォーク、乙種防火です。 5枠フルで埋めても良いそうですが、人に言うときは、3つくらいまでにした...
鉄砲ユリもその他の種類も、顔が見られなかったユリ類は、3色くらい開いた「スカシユリばかり」でした、その花も大方終わりで、この後、花がら摘みをしたいと思います。一つ凄いのは。この「根性の百合1本」。花壇の外で芽を出し、雑草と同じように引き抜かないで育てました。こんな堅い地面にどうして育ったのでしょう、植えた覚え無し、「なぜここにユリ1本が・・」です。しっかり咲いてくれました。花後は、花壇の中へ移します。この後強い「鬼百合」が咲いてくれます。「グラジオラス」も開花。一色しか咲かないのは不満。花壇の主役「スカシユリ」終わりです。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 結構咲いてきています。 毎日水やりが忙しいですね。 この草花のおかげでだいぶ涼しくなっているようです。
*ミニバラの様子&白文鳥♪
*ミニバラ あすなろブルーの色変わり
*ミニバラ アロハ コルダナ開花&ディズニーランドローズ
*濃いめのミニバラ あすなろブルー&クレマチスのツボミ♡
*秋バラ&葉挿しのサンスベリア♡
*咲き進むミニバラ♡&ワイルドストロベリー
*花盛りのミニバラ アロハ コルダナ&グランドカバー
*夕暮れのバラ
*花盛りのインフィニティローズ&こぼれ種のワイルドストロベリー
*ミニバラも続々と開花♡
*花盛りのミニバラたち♡
*ミニバラ開花&庭の様子♪
*初雪で折れたビオラ&ミニバラの冬剪定
*毎日楽しいビオラ♪*&実生のライチ
*チューリップ ダブルシュガーの球根をGET&ほころぶミニバラ♪*
#全国一斉トマバ祭り も早いものでもう、5月1日から始めましたので 62日目になります。 今回で、はや2ヶ月を過ぎましたので、一応、トマバ祭りから終了と したいと思います。 (後はもしかすると、その後として投稿するかしれませんが・・・) 6月20日~7月1日の11日間...
大阪万博訪問(6/28~29)おススメしたい地図 予約状況のご紹介
2025/6/28~29に娘(社会人)と二人で 大阪万博に行った記録をまとめてみました 地図は,公式の 大阪万博 予約なしパビリオンの地図が 地図内にパビリオンの名前が書き込まれている のでgood! 今目の前
今日の収穫をおみやげに
夏野菜大量 キット作り〜
まーさと畑へ
第2弾の枝豆とインゲン発芽
【キュウリとインゲンをいただきました♪】
ブレッドレアが綺麗に咲いています
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
*美味しそうにきゅうり食べるイヌ。
ウケないと分かってる記事は気が滅入る
No.3348 きゅうりの収穫
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
出勤前の畑しごと──キュウリの親ヅル摘心!
森バナ農園2025⑥『植付けと農園の様子(5/19-27)』
頼んでいた物が届きました〜
R7 ファーム ㉗ 水遣り ローリータンク等準備
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)