大玉スイカが着果して、大きくなりだしました。大玉なので、1株に2個ぐらいにした方が良いのでしょうか?どんどん着果が始まっています。 まくわ瓜も少し色が付き始めました。ブログ仲間の方からリングができたら
とんでもなく遅れていたピーマンの整枝をしました。少しすっきりはしたのですが、1本大きな枝を折ってしまいました。たぶん復活は無理だと思います。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励み
こんにちは、マルタです昨夜はまたサル🐒のギャーッ!ギャーッ!って声に起こされました😩旦那なんて、懐中電灯🔦を持って畑まで見に行ってました。被害は無かったけど…
こんにちは、マルタです今日も暑かったですね🥵朝5時半から8時半まで、畑の草取りをして汗だくになりました💦その後は何だか頭が痛いし、何にもやる気にならなくて、…
こんばんは。 C畑、バナナなんばんの出荷、兼、採種用畝。 バナナなんばんは、生育悪し... ショボいままで花が咲いてしまったりで心配ですが、 昨年もでしたね...やっぱ、今冬の高畝作業、頑張りましょうね。 株間には、スベリヒユ 早い段階から大量に草マルチができてるので、 ヤバい草だらけでも、畝の上はご覧の通り。 すると...スベリヒユのような作物のお世話が、超〜楽ちんです。 調子の悪いとこもありますが...モグラのトンネルのせいかも? 新しく伸びた部分だと柔らかくて美味しいので、 収穫して出荷になりました。 その際に、空いてる株間にも、挿し芽して増やしてます。 ミニミニ過ぎたズッキーニが大きく…
今日は気の重い健康診断でしたー。9時からとか外、出れんよなー前の日から暗示をかけて行ける行けると踏ん張りました。気になってた骨粗鬆症はギリセーフ⁉️光を浴びて…
国宝 冷めやらぬ🥰って感じの朝ですが野菜達は待ってくれないのでパトロール行ってきましたー。もういいわって感じです。外は暑いし日中は調理しようと思います〜冷蔵庫…
こんばんは。 ううっ...暑い...雨降らない... 2日連続で、夕方からの作業では、 曇りで雷も鳴ります。 昨日などは、ヤバいかもって雨雲が近づいてて、 ポツポツ... 喜んで帰宅しましたが...おいおい...な、結果。 降ってないのと変わりません。 雨降らないですね... ツルムラサキ 摘芯しました、いよいよ定番野菜たちの収穫が近いです。 摘芯した先っぽ...美味しい特別な部分は、 私がガッツリ頂きます。 でもね...これはまだ半分、残りもきちんと持ち帰り頂きますよ〜! しかし...B畑用に挿し芽分を確保。 すぐにポットに挿すと、その作業は楽ですが、... 今回は、発根させてからポットに!…
第3弾のキュウリとトウモロコシの植え付け完了!大量のカメムシ防除!
キュウリ栽培は、とうとう第3弾まで植えつけてしまいました。ツル下ろし栽培をしているので、思ってより長く栽培できそうなので、最盛期には、どれだけ収穫が増えるのでしょう。 トウモロコシは、少し苗が育ちすぎ
昨日の酷暑対策は眼科の待合室 白内障の手術その後と糖尿病による網膜に異常はないか眼底カメラ検査 いずれも異常なし 一時間半ゆっくり待たせていただいて午前中を過ごしました 今朝も26度と蒸し暑いが昨日より風があるだけ良いか 畑の細ネギを必要の量だけ使っていましたが この暑さで日焼けしてきました全量収穫して刻み冷凍にしました 処理前と処理後 ランキング参加中家庭菜園 ランキング参加中田舎暮らし
こんばんは。 色々と...ポンコツな事が続いてて、 睡眠不足とストレスが溜まりまくりです。 世の中、...ポンコツが目立ってきましたね、残念。 私もポンコツですが、私のとは種類が違ってて、 なぜ?...って、理解に苦しみます。 もう少しですね...頑張ろう。 終わったら、まとめてご報告します。 オカワカメ 売れ行き抜群で、完売が続いてましたが、 気温が高過ぎて危険なくらいになったら...ぱったりに... シソも...ついでに、今季の初出荷のエゴマも... お客さん...少ないみたいです。 今年も、耐える日々になるんかいな? 残りの青シソの苗 木漏れ日栽培って事で、瓜棚の中へ植えました。 大量の…
今日の作業予定水やり、追肥、収穫を終えてそろそろ帰ろうかと思う頃に、取水タンクの架台が倒れかけていることに気づきました。架台といっても竹の支柱を2本地面に打ち付け、その間に横木をくっつけて、取水タンクをぶら下げているだけの仕組み。いつも水が流れているので、竹が傷むのもやむを得ない環境です。ちょっと触ると架台がくずれたので、代替の架台をとりあえず設置することにしました。竹は寿命が短いので、昔防獣ネットを張っていたころに使っていた杭を使うことにしました。竹よりは寿命が長いはず。 杭を2本地面に打ち込み、その間に取水タンクをぶら下げました。取水タンクの重みで、杭が内側に寄ってきているのが少し気になり…
関東も暑かったですね🌞 先週7/4会社の祝賀会パーティが、東京本社であり行ってきました🚅 17時開宴のため、 行きは新横浜で下車し、横浜中華街を散策してきました。 関内駅から、横浜ドームの公園を渡り、中華街へと🐾 久しぶりに来た中華街。 いつ来ても賑わいと活気がありま...
大王製紙株式会社(東証RPM 3880)から優待品が届きました。今年の受取り20件目です。優待は3月の年1回で、自社商品の詰合わせです。区分は100株と300株の2区分です。長期保有制度が導入されているので、1年以上の保有が条件です。年間配
日中こう暑くてはどうにもなりません 高齢なのに戸外で動きたいのです 生きている証拠が欲しいのです 今朝も気温28度で蒸し暑い中1時間弱ですが 裏の畑のミカンやサンシュの下の雑草を刈り払いました 少し汗ばんでこれで満足です 暑い暑い夏の日差しに無理やり閉じ込められそうですが 老爺なりに抗って生きたいものです ランキング参加中家庭菜園 ランキング参加中田舎暮らし ランキング参加中gooからきました
今日は近所の人にお裾分け代わりに販売するための本日の収穫、スイカ、メロン、カボチャなどのツルの誘引、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。少し早めに帰りましたので、夕方にはわが家の看板犬のトラオくんと散歩にも行きました。 ブログには本日の収穫、今日のトラオくん(六...
蔓取り用にプランターに挿していた蔓も片づけることに。 小さいサツマイモがいっぱいせっかくイモができているのでいただくことに。全部でこれだけ。 おやつ1回分には十分なりそう。蔓を掘り出すと・・・ この蔓も畑に植えたらいいのでは。ジャガイモの畝跡、以前堆肥を作っていたところが空いています。 雑草がいっぱいですが、ダイアジノンを散布して耕しながら抜いて 植え付けました。猛暑の今日この頃もちろん、遮光ネットをかぶせました。 昨日切り取った蔓と合わせて植え付けます。今日のは、切り取った蔓ではなく根も付いた蔓なので活着しやすいのでは。これで、サツマイモの蔓の植え付けは本当におしまいです。これでサツマイモの…
ゴチャゴチャの雑草を三角ホーで刈っているといきなり 空色のキラキラと輝く 何かが、とび出して突進してきた。「ギャー」思わず叫び声をあげた。朝の6時。畑に春...
こんにちはブログに訪れてくださり、ありがとうございます 5月11日に植えた、サントリー本気野菜「トマトシリーズ」の苗たち。 今日はその成長記録をお届けします🍅…
【サラダチキンを作る電気代】ポータブル電源3%減 お財布に優しい家電‼️
サラダチキンを作る電気代は?使った低温調理器はこれ↓ 即納【プレゼント特典あり♪】★低温調理器 スローマイスター ALC-750★低温調理初心者でも簡単に…
道普請
ケンタッキー創業記念パックで🍺
Being washed 〜洗われる〜
南部凧絵 八戸
同伴出勤になるのかな 八戸
方向音痴 八戸
旧レック前で 八戸
【50代/休日】朝イチのしあわせ!
百合が咲いたの
疲れた
冷風除湿機を設置してみた結果 意外と使えるかも
【手荒れとサヨナラ】Pioilj 食洗機レビュー|小さなキッチンでも大活躍のスマート家電
【徹底レビュー】WJWの20L全自動キッチンコンポスターで生ごみを肥料に!快適&エコな家庭生活へ
【高級感×機能性】aarke カーボネーター3レビュー|インテリアにも馴染む北欧発の炭酸水メーカー!
【業務用最強冷凍庫】JCM -80℃ 超低温冷凍ストッカー JCMCC-8162S レビュー|省エネ&インバーター搭載で食品保存の最前線へ
サトイモ・ショウガ・キュウリ・インゲン・ピーマン・ナス・オクラ・一本ネギ・下仁田ネギ・ネギに追肥をしました
ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
購入したのは 土井金属化成 トタンバケツ10型(約8.4L) 日本製楽天市場1,195円 娘ちゃんがトタンのバケツを お孫ちゃんのプールの水着用に購入した…
7月5日はランニング教室のコーチが主催する朝ジョグに参加。前日23時まで飲んでいたので、ちょっと起きれるか不安でしたが、なんとか参加。朝6時に五福公園に集合し…
連日うなぎのぼりの気温。主人は地域のジュンサイ採り&ジュンサイを使った料理&ピッザ(今回は初めて)(暑い中 ご苦労様です) 今日は何もしなくても汗が流れてくる。トウモロコシ見てこよう。 角度45度 を求めて 見に行ったが、1本折れていた。仕方ないのでそれを採って剥いてみた。...
やっと今、家に到着・・・相方、1週間以上前から、結膜炎が酷く、病院に行けと言っても、全然行かなかった結果、目が開かなくなってしまい、夜間診療に連れて行きました…
山口の叔母さんがお中元で素麺を贈って来てくれました。ありがとうごさいます。さっそくお礼の電話をしました。先日から猛暑がニュースになっています。その中で山口県も取上げられていました。叔母さんに暑さのことを聞くと、とてもじゃないけど日中は外へ出
こんにちは、マルタです我が家は寝室が2階で寝る時は窓を網戸にして寝てるんですが一昨日の夜は窓から入る風が冷たくて…閉めようかと迷いましたが、気持ちがいいので…
早朝の気温27度 湿度86% むし暑くてとても散歩は無理のようです 生姜の芽が何ともみすぼらしくなっていました 毎日水はやっていたのですがこの暑さのためか せっかく芽吹いたのに日焼けのようです 今頃移植していいものかわからないが 日陰のできるところに芽が出てないイモも含め6株移植してみました 幸い種芋は腐っていなくて5月に植えた状態です いずれ自家用、どうにかなるだろうと作業しました 少し動いただけで汗ばんでくる朝でした 6月22日から7月4日変身 ランキング参加中家庭菜園 ランキング参加中田舎暮らし
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
みなさん、こんにちは!いつもブログにご訪問いただき、ありがとうございます😊 前回アップした「キュウリの親ヅルの摘心」についての記事、思った以上にたくさんの方か…
キュウリ自分でダイエットできないキュウリ収穫しそこなったので でかいキュウリになっちゃった誰にももらってもらえないお化けキュウリなんて言わないよ自分で...
みなさん、こんにちは本日もブログをご覧いただきありがとうございます 今日の夕食は、我が家で丹精込めて育てた野菜たちが主役畑での頑張りが、こうして食卓で彩り…
🌻本日は、ピヨリン’S (ツマ)からのお届けになります🌻 今日も暑かったですね🌞 梅雨明け間近ですが、夏の到来がすごく楽しみです。 私は夏が大好きです🌻 っと。 鹿児島ですごい地震が起きたそうですね。 ニュース速報を見守るしかないのですが、無事を願います。 さて、 ...
#ネペタ・ネルボーサ・ブルームーン がピンチです! 2025.06.30.
2025.06.30. 一昨年、誕生日プレゼントに買ってもらった花の苗たち。その1つ、ネペタ・ネルボーサ”ブルームーン”がピンチです!
ナメクジラこんなの聞いたことがないよナメクジをたくさん食べて死んだ人がいるネットで読んだことがあるでもねこんなこと聞いたことがないよナメクジが噛むなんてナ...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)