balcony **✲xingxing✲**昭和のアイドル代表格日本列島が皆同じヘアースタイルをしたあの永遠のアイドルさんの新曲PVを観てすっころんだ・・...
今春で6回目となった小春ちゃん(ワンコ)と枝垂れ桜のコラボ写真(春生まれなのでもうすぐ満7歳です)ありきたりな春の写真だけれど無事に撮れて本当に嬉しい♪昔は思ったこともなかったけれど・・・後何回撮れるかな?とか最後の春?とか思ってしまいますしだれ桜の木も大きくなったので小春ちゃんだけでOKかな?と思ったものの・・・なかなか期待通りに位置やポーズは難しくてやはり抱っこでのコラボ写真にデモ小春ちゃんだけの方がしだれ桜の成長(大きさ)がよくわかりますね↓では桜桜でやっと来た春を喜びましょうか「ソメイヨシノ」より「しだれ桜」の方が開花が早いですねここでは「河津桜」→「しだれ桜」と満開になり「エドヒガン」もかなり咲いています「ソメイヨシノ」は3分咲き「山桜」は蕾膨らむ桜だけでなくこの椿もここでのお気に入りです小春ちゃん(ワンコ)と枝垂れ桜のコラボ写真で春を喜ぶ~♪
balcony **✲xingxing✲**見事な 寒の戻り におったまげ でございますブルブルブルッチョ・・・・寒いのは、、 寒過ぎるのは某TV局...
balcony **✲xingxing✲**どうも最近睡眠状態が良くなくて数種間前までスコーーーンと朝まで眠れてたのにここ2週間くらいなかなか眠れないとか...
〈3月24日撮影〉もうしばらく、ヒヨドリの記事が続きます花梨の枝からバードバスの様子を見てるキーちゃんとフェンスにとまるキョロちゃん先にバードバスに降りたのはやっぱり、キョロちゃんでした!でもね…花梨の枝にいたキーちゃんもどこかへ降りて…動画を撮っていたらフェンス下のブロックからバードバスを見上げてるキーちゃんが映ってるーー!(笑)今回も、キョロちゃんに先を越されてしまったのね…水浴びの先を越されてしまったヒヨドリの動画です
前回クリローさんのことをUPした時にはまだ咲いて無かった子がやっと咲きました ↓ ↑ セミダブルの サクラシフォンちゃん 去年は1輪も咲かなかったので 今年も?と心配しちゃった ヨカッタ~!でもね、セミダブルには間違いないお花だけど、花色がねー だって付いてたラベルは ↓もっとちゃんとピンク色しててー 初めて開花した時もほぼ白いお花でガッカリしたものだけど今年は開花に時間が掛かったし↑ 蕾の時に花びらの外...
4月に入ってから今日で3日 毎日雨です 肌寒くて冬に逆戻りです 3月頃 強い風で折れてしまった金魚草ツィニー 期待せず鹿沼土に刺しておいたのですが まだ根は出てないと思うけど 健気に咲きました 隣
前回の続きです飛び立った2羽のヒヨドリがすぐに戻って来ましたがバードバスにいるヒヨドリがまん丸になって、羽を膨らませていますフェンスにとまって羽づくろいしてるのはキョロちゃんで水浴びしてるのがキーちゃんと思われますが・・・何故か、膨らんだまま水浴びしてます(まだ、続きます)膨らんだまま水浴びするヒヨドリの動画です
あ~ぁ~なんということでしょう❕桜が満開だというのにこの寒さはなんでしょう?寒の戻り……で真冬に逆戻りです 今日も朝からシトシト雨最低気温:3℃(7:00)最…
急激に進む 庭の春~♪ 「バイモユリ」「シレネ ピンクパンサー」「雪柳」etc.
(「バイモユリ」↑)急激な気温の上昇→その後再び真冬の頃の気温で当地(奈良)の桜(ソメイヨシノ)は咲き出しましたが満開はこの週末頃かな?の状態ですそれでも庭は・・・日当たりが悪いのでご近所の庭より全てに開花が遅いのですが・・・急に春が進んで来ました♪「バイモユリ」も「沈丁花」もほぼ満開~先週頃はチラチラと咲いていた「シレネピンクパンサー」もモリモリになって春の華やかさを感じさせてくれます(この色が昨年の親株「ピンクパンサー」の色↑)庭奥の「雪柳」も見頃ですねぇこの花木は夫の実家からもらった苗で今も生き残っている数少ない1つです←超タフで大好き~♪(樹勢が強いので狭い庭では鉢植えがおススメ)毎年消えてしまったのでは?と不安になる「二輪草」が早々と咲いて来ました見かけの可憐さとは裏腹に色んな所で増えて来てその...急激に進む庭の春~♪「バイモユリ」「シレネピンクパンサー」「雪柳」etc.
夏場に日陰に移動したい鉢が多くなったので、3段のフラワースタンドを購入。 一人で組み立てに1時間以上かかりました😓説明書が簡易なので把握するのに時間がかかったけど、把握したら後は同じ要領なのでスムースにできました。 コーナン オリジナル フラワースタンド 3段 静耐荷重10Kg/棚 ※お客さま組立品 ドライバー別売 コーナンオリジナル Amazon 去年懲りたので、少しでも酷暑対策を。夏枯れする鉢が減りますように。。。🪴
一斉に蕾を付けた15年以上植えっぱなしの鉢植え白モッコウバラ
家の壁面に誘引している白花モッコウバラがついこの間まで冬の古い葉っぱばかりで寒々としていたのに暖かい日が数日続いた途端一気に新緑の衣替えを終えもう蕾まで付いて…
年中咲く素敵なブルー探しで「スーパーベナ アイストゥインクル」
薄いピンク系のバラがメインの我が家の庭なので・・・いつもいつもその補色引き立て役になる素敵なブルーの花を探していま~す!デ今年の初トライは涼し気なブルーの「スーパーベナアイストゥインクル」以前はガーデニング費代が上がるのが心苦しかったのですが・・・夫に「昔はガーデニング費(娯楽費)だったけれど今では老化ボケ予防費だろう!」と言われ超納得(笑)そうよねぇ~本当にそうだわ!これからは遠慮なくドンドンお買い物しよう~♪そこで今回「スーパーベナアイストゥインクル」と「斑入りのミント」をネットで購入PW苗を置いているお店が近くにないので・・・仕方なくネットで購入したのですがシーズンになると意外な安価で売られているのを発見するかもネ期待の「スーパーベナアイストゥインクル」は今後を考えて(日当たり必須らしいので)ハンギ...年中咲く素敵なブルー探しで「スーパーベナアイストゥインクル」
入れ替わりまた膨らんでるヒヨドリが来ましたあれ?君はキーちゃんではなく先に浴びてたキョロちゃん?同じ様に丸くなって水浴びしてるので動画を見てもどっちがどっちかわかりませんが…キーちゃんは口ばしが花粉で黄色くなってたけど君は黄色くないねしかも、バードバスの淵で羽づくろいまで始めちゃってこの、堂々とした感じはやっぱり、キョロちゃんでしょうねすっかり、ヒヨドリのカップルに占拠されてるバードバスです2羽のヒヨドリに代わる代わる水浴びされてすぐにお水がなくなってしまうので何度もお水を入れに行ってる夫がこれじゃ、小鳥さん達が来なくなっちう…と嘆いてますヒヨドリのカップルに占拠されてるバードバスです(動画あり)
はじめましてこれからアメーバブログでお世話になります。よろしくお願いします(*^_^*) もう15年くらい前に植えた白花とあずき色と淡桃色のクリスマスローズ品…
こんばんは、随分と日が空いてしまい久しぶりのブログアップです3月31日月曜日 真冬なみの寒さどんより曇り、時々小雨なんだかなぁ…花粉症と黄砂で絶不調な私頭の回…
朝は曇ってた? あれは黄砂のせいだったのかも 陽射しが無いから 却って庭仕事が楽 小さな球根があったので 埋めておいたら 花が咲きました プシュキニア リバノチカ 最初の年に咲いたきりの ス
明日は今日よりも寒くなるそう
【占い&コラム】3/31(月) 海王星牡羊座入りを象徴する現象 ROSE & LAVEMDER 【今日の占い】
千葉市の公園で見つけたバラを白黒で表現しました。
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
えっ?…ヒメリュウキンカじゃないの?「エンコウ草」〜?
アン、バラのつぼみ発見ッ!
地植えにした薔薇が芽吹いてる 一安心
種蒔きその後☆コロコロのアイツ( ̄. ̄;)
バーガンディワインレッドの薔薇とクレマチス「火炎」の新芽
おうちいけばな
挿し木から育てるテナチュール
庭のボケが満開になってきました
リボン刺しゅうのバラのミニポーチ
新年度はもうすぐ・・楽しみもあるけどトラウマ引きずってるかも
訳ありミモザを飾るためにしたひと工夫
一度で毎年楽しめる優待
水栽培の青じそが全部発芽
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
寒くてなかなか咲き進まないけれど
蕾は希望の塊*元気出していこう!
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)