こんばんは😊今日も一日雨降りだったけどね昨日よりずーっと暖かく感じて手先がかじかむとかなかった。やぎちゃんと、とにかく植え替えを進めてやぎちゃんには負けないぞ…
寒いしか言葉が出てこないですね服装も 2月の時と一緒になって重ね着しましたハウスも真っ暗でも 今日もハウス作業です👍花火が到着して植え付けました最近はつぶつぶ…
この二日間(3/31~4/1)は「最低の気分」で、ホント落ち込んで いました。 3月30日にミニトマトの苗を屋外で作業をしていました。ポット に植えたミニトマトの苗を寒さ対策として、不織布やマルチも せず、家の中にも入れずに、作業途中に別の作業をしたことで完全 にミニト...
毎月、その月に植え付ける野菜、花の予定を書いています。 昨日までの気持を整理して、今年度も、また、はじめたいと 思います。 これはNHK「趣味の園芸」4月号のとじ込み付録として 「園芸栽培」ノートがありますが、このようものとして使用 することができればと思っています。 ...
クリスマスローズが見頃を迎えたと 喜んでいたら あっという間に色褪せて 子房が膨らんでいます今年は早いなヽ(;▽;) 3月31日 4月1日 くすみピンクが可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ホワイト 多弁は すごいグラデーション ゆっくり眺めることはないけど アパートの玄関前が 癒しの空間になりました 綺麗じゃないけど 花がらは浮かせましたよ❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
娘が女性会のことでぷりぷり怒ってる。 それは分かる。確かにおかしい。いろいろ。 それはそれとして 娘が「専業主婦が!」みたいなことを言う。 そりゃあんたは職業婦人(笑)。 でも目の前のお母さま(私だ)は専業主婦だぜ。 その専業主婦に陳情メールを添削させて なにが職業婦人だっ...
アネモネは色とりどり❁.。.:*殺風景だった実家の庭が 鮮やかになってました 1番好きなのは 白色だけどね(人´ з`*)♪ お母さんのアネモネは カラフルヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 八重咲きは豪華! アネモネは一重咲きの方が シンプルで好きかな 植えっぱなしの 橙色のヒヤシンスも鮮やかに(*♡∀♡*) 去年、お母さんがお迎えした チオノドクサは… ショボい… 3年目くらいのムスカリも 小さ過ぎて… クロッカスは透けてる… 娘のチューリップ ロレンツォも ほんのり色づいて 本格的に 春が来ました❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
おはようございますあまりに先日のゴルフが酷かったので週末はは月例もあるし1カ月異常レイクコースを回ってないのでメンバータイムが空いているか電話で聞いたら空いて…
針子の水槽に 水草を入れてみた。・・・ 水面近くを泳ぐ針子…大きくなって来てるのか?・・・(笑) 毎日見てると、変化が分からない。・・・ まぁ、活発にはなってきてる。・・・(孵化10日目) *昨日撮影…
こんにちは 花冷えというより逆戻りの寒さ 昨日の夜は温まるものをと 麻婆豆腐 ニラとワケギが復活して青々とよく育ってきたのでたっぷりと入れてみました そんなに辛くしていませんがトロみで十
植木屋の仕事をしているアラフィフです。HSP&モラ夫持ち&毒親持ちのぼっち気質。日々の心の有様を綴っています。 昨日に引き続き、今日も雨で仕事はお休みでし…
2月から集めてきた 胡蝶蘭たち+。.໒꒱°* 新しい鉢を用意したので やっと品種不明のピンクの胡蝶蘭を バークチップで植え付けましたヽ(*´∀`) 水苔と違って、傾く… ミディ胡蝶蘭 ミキスマイルは 花後に、水苔からバークチップに変更しますよ どんどん咲き進んでいます 2人並んで(人*´∀`)♪ リビングが華やかです❁.。.:* ミニシクラメン プティムーランは 花は全て萎れ 葉っぱは 半分以下になりましたヽ(;▽;) ハート型の葉っぱ 模様も好きだったのになぁ 白文鳥 みるくちゃんが また、遊びに来ました♪( ´θ`)ノ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨…
皆様、お疲れ様です。 仕事の話を書きたいと思います。 実は、僕の通っているお菓子屋さんには、ある格好いい噂があるそうで、 よく通って、顔を覚えてもらえると、あらゆる業種のある能力に特化した資格という資格が手に入るらしいです。 もしかしてですが、このお菓子屋さんに通ってから...
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○○です。 △トマト△ ミニトマトと大玉トマトです。 今年はいっぱい作ってあきるほど食べたいと思っています。 トマトの種は5種類で次々と蒔いています。 今は5
チュウリップの寄せ植えがやっと咲き始めました。 チュウリップの寄せ植えは思った以上に美しいです。 一応、1年間の野菜植付け計画を立てていますが、その計画を 大幅に変更したのがエンドウ3兄弟だったと思います。 エンドウ3兄弟とは去年のNHK出版の「野菜の時間1...
水草導入効果、いよいよ・・・。 水槽に 朝日が射すと…光合成で 酸素を放出・・・。(画像中央の縦の点々…) メダカが育ちと、酸素も必要…必要・・・。 ついでに メダカに悪影響の 肥料成分を 水草が回収
おはようございます昨日のゴルフは82歳のおじいちゃまとそのお友達とのラウンドでした。(おじいちゃんって言っても母親と一つしか変わらないけどね)お天気も良くゴル…
またもや具合の悪い臥牛を入手根はこんなこの辺はみんなスカスカダメな根を全部外して、太い根も柔らかくなっていたから思い切ってカット。洗ってきたメネデール液で、再生を試みる冬で寒かったとはいえ、どうしてこうなるかなぁ…最近雨続き。もう4月だっていうのに…さ、
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事です。 ある偉い方から、ありがたい話を聞いたので書かせていただきます。 どうもですが、資格というのは、どこの会社で、どれくらい働いたか!という証明書で、 難易度ではなく、会社のなんかこうみたいな感じらしいです ここで働いていたんですね!...
皆様、お疲れ様です。 資格の話を書きたいと思います。 仕事で使う資格ですが、普通の会社だと、1級が、運転免許、 あとは、2級一つか3級2つ という感じで、専門職の方は、運転免許ではない、1級かと思われます。 僕も、危険物をたまに休ませようと思い、やはり、ずっとだと可哀想なの...
植木屋の仕事をしているアラフィフです。HSP&モラ夫持ち&毒親持ちのぼっち気質。日々の心の有様を綴っています。 昨日は仕事でした。作業量はさほどなく、どっ…
相変わらずヒョロい逆鱗竜たちヒョロいけど葉がたくさん出てきてる大きくなれない子このくらい差があるやっぱり直射じゃなきゃダメなのかなーランキングに参加しておりますにほんブログ村
4月の吉日&3月の👍グッド・ニュース ❣ 愛しの植物・ムジナモ
4月は芽吹きの季節で、新しいことを始めるのに絶好の時期ですね。 自分が本当にやりたいと思うことを、思いきって始めてみてはどうでしょう。 今月は月の後半に、ゴールデン吉日が2回もやってきます。 前半で色いろと目標を考えて、後半にいよいよ実行に移してみるといいですね。 特に、4月15日~18日の第1弾ゴールデン幸運日と4月25日から30日までの第2弾ゴールデン幸運日を意識してみてはどうでしょうか。 🍀 4月の吉日 🍀 4月3日(木) 一粒万倍日 × 寅の日 4月4日(金) 一粒万倍日 4月5日(土) 辰の日 4月13日(日) 一粒万倍日 4月15日(火) 寅の日 4月16日(水) 一粒万倍日 4月…
当地の寒さは、尋常ではありません。4月に入りました。いつもは早いエドヒガン桜、またまだ蕾が固い、白梅さえ開花していません。幸い、遅咲きの「山茶花」が庭をにぎわせています。4月というと、新入社員、ワイシャツとスーツだけで出社したものです、今年の新入社員は、冬コートを着ていかないと風邪ひくようです。「エイプリルフール」は」もう死語になったのでしょうか何処のニュースでも扱われていません。世の中、益々変わっていくのでしょう。私は、残務を残して「公職」すべてお役御免にしていただきました。これからは庭の手入れや家族、友人たちとの交流をもっと密にしていけるのかもしれません。4月、いつまで続く低温「まだ寒い」
おはようございますやっと我が家のお花達が咲いてきましたチューリップはもう少しあとだけど、、、ビオラやパンジーがモリモリにノースポールはほとんど勝手に生えてきた…
こんばんはいやぁ💦寒すぎ〜ハウスで作業してたら手がかじかんで動きが悪くて😅💦TA 29DIVEからノンストップの週末が始まりましたので品種ごと 先にポットに入…
急に寒くなりました。早朝からオンラインレッスンが一つありました。さむい日に朝早く起きるのはちょっときついけれど、毎日ではないので、まあ大丈夫です。 オンライン…
とうとうとれましたふたまたニンジンいっぽんでーもニンジン、2足で〜も…ニンジン…『いっぽんでもニンジン』ニンジン植えました『ニンジンコワイ』有名落語「まんじ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)