久しぶりの登場、紫勲系(シクンケイ)の白花黄紫勲(シロバナキシクン Lithops lesliei subsp.lesliei var.lesliei 'Albinica' C036A)14頭立て親株です。画像はクリックすると大きくなります。昨シーズンは見事な14輪同時開花を見せてくれました。他の株とほぼ同じ時期に開花はしましたが、自然受粉して結実したりはしなかったようで、割と早く脱皮が始まりました!脱皮が始まった苗はまだそれほど大きくありませんが、この14頭...
去年7月に即売苗に付属していた こぼれ種から発芽た2個の仔を キリンに接いだ (3枚目の写真) それから8ケ月 冬季加温の出窓フレーム に置いたから 親をしのぐ大きさに成長 自然に多頭化した姿も良い これから成球になる様子を楽しもう そのアップ写真 こんなのが2本出来た キリンを3cm付けて発根待ちの状態 うまく発根しないケースもあるから 未だ 安心できない もし発根しなければ 分解して柱サボに 接...
【初心者でも簡単!】ラグラス(バニーテール)の育て方のコツ!
夫婦でドライフラワーづくり、ドライフラワーに適した草花栽培に取り組み始めて7年ほどが経ちます。いろいろな情報を調べたり園芸店に尋ねたり実際に育ててみたりと、たくさんの失敗と失望感、ちょっぴりの成功と満足感をいっぱいいっぱい積み重ねてきました
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【2022年7月種まき〜実生7ヶ月】
2022年の振返りと2023年の目標
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生81日目】
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【種まき:2022年9月13日〜実生3ヶ月】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生80日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生79日目】
【大株コレクション紹介】ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生78日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生77日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生76日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生75日目】
【ネームタグ作成】ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生74日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生72日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生71日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生70日目】
ウィンゾリー50粒実生チャレンジ【実生68日目】
4月に入り、花芽ラッシュ到来です♡
2025年4月3日 今日も花・花・花です
紅葉中のハムシーとマイナンバーカードの初更新の話
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
2025年4月2日 花写真を撮りました & プランツジャンキーのご注意
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
エケベリアの植え替え2025
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
パキポ交配とネオポ・銀翁丸
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)