早くも梅雨が明け暑い毎日が続いていますがみな様お元気でいらっしゃいますか 私はと言うとまた腸閉塞になってしまい入院していました やっと帰って来たのですが…
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆特養から電話がありました家から徒歩圏内なので第一希望だった施設でも何度電話してもダメだったただ、近いと言うだけで見学をした時の印象は正直言うと〝こんな所に親を入れなきゃいけないのか〟と言
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆今日、賞与が出ました上司に呼ばれて評価を言われましたこんな風に面と向かって評価を言われて明細貰ったのは初めてだから驚いたこんな評価がつくのは稀だから他の人には言わない方が良いと言われたあ
挿し木で戻って来た盗まれたセンティッドジュエル&ありがとう2025年の6月!
今日で6月も終わりですね~。手術の傷の痛みはまだありますが 今年の6月はとても充実していたように思えます。ま~、楽しい事ばかりじゃなく父を見舞ったりとか、自身の通院とかもあったけど 何となくノビリ座ってた記憶が無かった気がします💦 って事で本日の薔薇はセンティッドジュエルです。そう!去年?盗まれた薔薇です。挿し木してあったので、手元にあります。でも、この所、猛暑で挿し木も中々上手く行かないので困る...
今日もご訪問ありがとうございます♪今日の日中の気温は、37度まで上がりました😅その兆候は朝早くからあって、起きた時からいつもより蒸し暑い朝...
今日は程よく晴れたので、午前中はしっかり庭仕事してたっぷり汗かきました。お昼前にシャワーを浴びて昼食、午後は洗車と給油に出かけました🚙まるで夏休みみたいな生活…
(2025年5月24日撮影) オールドローズのブルボン系の 薔薇、マダム・イザーク・ペレール 我が家のオールドローズの中で 一番古くから育てている薔薇です。 超ご高齢の婦人なので、 近年は
今日は割と綺麗に咲いているバラ達♡と、カサブランカとオリエンタルリリーの移動♡
今日もご訪問ありがとうございます♪今日は、昨日より最高気温が1度低く36度でした♪ですが、朝8時にはもう30度になって、朝の庭活から空調服を着ましたが、結...
ケムリの木 手前ピンクは薔薇のロビンフッド 水色はラクティフローラ北海道のわが家地方も、今日は晴れて暑くなりました。天気予報は曇り、気温29度でしたが、室内の寒暖計は30℃。湿度が高いのが辛いです><🌷クレマチスが庭を彩っています^^白のクレマチスは、アルバラグジュアリンス。黒っぽいのはロマンチカ。エミリア・プラター🌷ラベンダーも咲き始めて、北海道の夏本番です♪後方の茶色の物体は、焼却炉(今は、使用でき...
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆先日、母が車椅子からずり落ちるからとCTと血液検査を受けてCTは異常無し、血液検査は炎症有りと結果が出ましたしばらく様子見になりましたが炎症反応が気になりますなぜならば毎回炎症反応が高くて入
春のバラ初開花まとめ47番目「ナエマ」@二番花の初開花~アヴェマリア、あおい、シャネル、みやこ
2025.6.30(月)晴れ 33℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。暑い日が続いてます。朝の8時を過ぎるとバラの花はしんなりです。…
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 赤ちゃんって可愛いよね 『息子の誕生日とひ孫と初対面した母』 おはようございます ゚・*:.。. …
今日は朝からガンガンに暑い昨晩は涼し気かったので調子に乗ってワイン飲んで韓ドラ見て夜更かし🍷【グッドボーイ】ボゴム痛そう【悪縁アギョン】怖すぎ【広場】この世界…
先日タカショーのガーデンテーブルを買いました。 昨年は中華製の全く同じデザインのガーデンテーブルセット買いましたが・・・ 中華製はALLアルミ製で軽いので移動するにはとても重宝しますが、強風が吹くと椅子の背もたれが帆の役目を果たして倒れます。 なので、背もたれの後ろ側の最上部は傷が付いています。 その中華製のガーデンテーブルセットはバラCaffeで使っていましたが、先シーズンから冬の間だけ日向ぼっこができる玄関Caffeで使う事にして移動してありました。 夏になったら玄関CaffeはやめてバラCaffeに戻すつもりだったのですが、夕方の玄関Caffeは西日が当たらずしかも南風が常に通るので快適…
おはようございます~♪ 昨日は今年初めて35度になりました。 朝から暑くて、庭仕事をしてると 汗びっしょりになりました。 ブルーセージ 去年から持ち越したブルーセージが咲き始めま
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 娘が契約して殆どの動画サイトが観れるのに 観てない 『また来てね~(つ∀`*)ノ゙ 幼鳥の記憶…』 …
キッチンリフォーム⑭ いよいよ始まるリフォーム工事&思い出のテーブル
前置きが長くなってしまったけどいよいよリフォーム工事が開始することになった5月から検討していたがこの時すでに師走。補助金申請の関係でどーしても、どーしても...
曇り空だったので、通路の芝刈りを始め、最後の一周の所で、水道の量水器の蓋が芝刈り機の刃に絡んでしまいました><持ち上げて、なんとか取ろうとしたけれど、ガッチリ食い込んでいて、私の力では取れませんでした>< 量水器の蓋 お父ちゃんは、昨日ちょっと無理をした力仕事が堪えて、今日は一日、パジャマ姿でのんびりタ...
(2025年5月28日撮影) 2007年秋に迎えた イングリッシュローズの 薔薇、ザ・ピルグリム さわやかなレモンイエローで 大輪のロゼット咲き。 花色は次第に クリームイエローになります。
7月になりました。夜明けが少し遅くなっています。 1株植えた小玉スイカ去年も植えたんですが、実が付いた位置が黒の防草シートの上ですぐ溶けました 今年はその点気…
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖おはようございます今日から7月梅雨は開けてませんが連日真夏日が続いてます夏に咲くバラシエラザードピエールドロンサール蕾も沢山シュートも2本出てますアンブリッジローズ冬に地植えにする予定マチルダ誰かに食べ
春のバラ初開花まとめ48番目「ノスタルジー」@二番花の初開花~クリーミーエデン、ルイアマードなど
2025.7.1(火)晴れ後雨 34℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。今日で窓とお風呂のリフォームは終わりました。新しいシステムバ…
暮らす地域の夏祭りです。娘たちが小学生時代学校もお休みになる程大賑わいでした。沼垂地区に有る蒲原神社で祭礼、新潟市の広い範囲のお祭りのようです。一昔前なら各家庭で笹団子作り田の仕事はお休みです。今年畑の周りの田、畔や道路脇綺麗に除草されてます。米栽培最後はカメムシ被害を防げるかどうかです。我が家も道路側敷地除草剤散布します。鉢植えスイカ2個目実りました。みかんサイズでもう立派に縞模様。一日一か所は花が終わった片付けです。前日の作業で少し肘が痛い。アハハ。こんな日は無理しない。防草シートを張らないと直ぐに草ぼうぼう、草取りして畝肩に乗せた草が一角終わる頃に乾くほどの暑さ。植え場所が決まらないままのローゼルやっと植えました。同じ当たりの日陰にチョロギの花が咲いてます。ゆかり叔母を連れて知人の蕎麦屋に行きたいの...暑さに負けず草取り三昧
ジュードディオブスキュア、ロイヤルジュビリー…夏のイングリッシュローズ
今日もテカテカの晴天 雷雨注意報が出ています 夕方のようです~ 梅雨の合間に 綺麗に草取りをした庭は また雑草だらけ~(~_~;) 午前中は 草取りに励みました つる性の雑草(ヤブガラシ・ヘクソカズラ・
もう梅雨明けを思わせる暑さ、肌にジリジリ焼き付きそうですいつも思うのですが、この猛暑の中で作業する外仕事の方は本当に命がけですよねとにかく無理はしないように、…
ルドベキアブルーセージハナトラノオモナルダは早くも花焼け💦早々に花弁が縮れてしまいましたクレオメは元気一杯❗️白いジギタリス、再び花穂が現れましたバーガンディーアイスバーグそれでは今日も一日、元気でお過ごし下さい😉きよひめの庭にお越しいただきありがとうご
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 花がなくなる…さらに寂しくなるなぁ 『大規模修繕工事決定( ĭωĭ ) 花後剪定✩…
夕暮れ時、涼しい風を感じながらサンルームから庭を眺めてひと心地ついていると、刻一刻と光が変わり、美しい庭景色になってるのに気付きました。バラ、まだ咲いてますね…
今年は春に暖かくなった後、寒の戻りがあり、 そのためか春に1輪も咲かないというバラが複数株ありました。 そのうちの一つ、”ラブ”が咲きました! 2025.6.25 黒点が始まってますね。m(__)m 2025
おはようございます~♪ 7月になりました。 今年は6月に梅雨が明けて 猛暑が毎日続いています。 これから8月になってもこれが続くのかと思うと ぞっとします。 アガパンサス 水
私は過去何度も不思議な雲を見て来ました。 一番驚いたのは2022年8月に現れたこの雲。 nasu-star.hatenablog.com たった数秒で出来上がったトサカの様な部分の造形、その作成プロセスが凄かった。 今でもあの時のことを思い出すと背筋がゾクっとします。 でも、昨日家庭菜園の作業を終えて何時ものウッドデッキでまったりしていると・・・ 「きれいな雲」と思わず口から声が出ました。 形が秒単位で変化して行く雲。 その時、この雲が私には何かに見えたんですが・・・ ちょっと引いてみましょうか。 私がその形状を説明してしまうとつまらないので、この写真を見た方の感性に委ねたいと思います。 写真…
今朝も4時半にウグイスが鳴き始めた。やっぱり起こされる。相変わらず1日中飛び回って鳴き続けているけど、小さな体で体力を使い果たしてしまわないだろうか。それにしても何のためだろうか。カメラを構えると素早く次の木へ移動。明朝もウグイスか、それとも7月のセミか。木槿の季節。いつのまにかカリガネソウも。桔梗も木槿、カリガネソウの季節
毎日30度の日々が来ます。小さい鉢植えのままだと夏越しが難しいアジサイや鉢物。二回り大きな鉢に植え替え鉢増しします。剪定は既に終わってます。午前中はアナベルの足元2か所ヤグルマギク片付けました。軽トラ一台分の茎有ります。暑い。モミジの木陰で作業します。午前中で既にヘロヘロ。午後からアジサイの鉢増です。今回はスリット鉢で5号から7号へ植え替えます。何時もの様に赤玉土大粒を入れその上に培養土元肥はマグアンプK大粒15グラム程度アジサイを抜きます。鉢を倒し上から押し隙間を作り、そのまま横に引き抜きます。根はびっしり回っているので新しい根が伸びる余地が有りません。最高気温30度になっているので根は切らずにそのまま植え付けます。ここで傷むと花芽が付きにくくなります。鉢の隙間に土を入れしっかり隙間が出来ないよう詰めま...鉢物の植え替え
(〃▽〃)バラ大図鑑 (別冊NHK趣味の園芸)が発売されてから11年も経ってしまいました(〃▽〃)次のがなかなか出ないので作っちゃいました. .。.:*・ \(^_^)/\(〃▽〃)/\(^_^)/ ・*:.。. .(〃▽〃)私の好きな曲、思い出の曲をBGMにしていますよ↓マイク眞木/バラが咲いた『バラが咲いた』1966年4月5日リリース1968年時点での累計売上は80万枚(〃▽〃)やっぱ1発目はこれかなぁと思って(〃▽〃)私が小さい頃よく流れていました(๑ơ ₃ ơ)どれ...
梅雨あけ酷暑なので今日は人いるの??と思ったら15名ほど参加でした。。好きだなあ・・・作業は・・・リースガーデンの花苗植えと ザ除草です。。冷感グッズ着てもあついものはあたういんだよ。。ほぼウォールガーデンの除草でした・・ダスキーメイデンの実が大きくなってwアガパンサスも花盛りでw誰が植えたかパットオースチンこの暑さでも強香でwローズガーデンは二番花結構咲いてるけどこの暑さでは。。。お客さんが・・...
wx 曇り 32.7℃ 夕方の灌水は多めでした。鉢植えのバラのベーサルシュートの出は良く嬉しい限りです。 これから忙しい日が続きます、Sakaが怪我をした事もありBlogをupする時間が有りません。(TELはしないで下さい) 今後暑い日、雨の日が交互にやって来ます、バラの成長は著しい物が有るでしょう。灌水には気を抜かず「やらなくも良いかな?」と思うなら灌水をして下さい。 Blogをup出来る日を楽しみにバラ栽培をします。
昨日は意を決して午後からセカンドガーデンへ少しでも曇っていればマシかと出かけてきましたクラウンベッチがね。。。恐ろしいコトになっているバラが下に居るんですけど…
さてさて 今日から7月! 7月から9月 までの期間は 火曜日が定休日 となります お間違いのないように フランスの旅ブログも 無事フィナーレを 迎えました フ…
お早うございます(^^)/昨年、石垣島を家族旅行✈️していた次男家族から、リスザルに囲まれて遊ぶ動画が届きました!初めて小さなリスザルを見ましたが、あんなに人懐っこいとは驚きです。訓練されているのか?元々の習性か?子供達はヤドカリ🐚で遊んだり、珊瑚も多く自然が
なんだかんだとバラが終わったのが6月15日頃切り戻し後、放置していたが昨日やっと薬剤散布をしたサプロール、モスピランを5ℓダニ剤も混ぜようか迷ったがとりあ...
お早うございます(^^)/昨日、朝から母の月命日だったので、庭花ルドベキアにシャスタデージーを足してお墓参り。梅雨明けにカンカン照りともなれば、墓の花もすぐドライフラワー💦、造花も見かける最近のお墓事情です。帰ってくると北海道旅行されてたのかお嫁さんのご実家か
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖おはようございます7月1日今日は半夏生の日です(昨日一日間違えました)半夏生とは夏至から数え11日目から七夕迄の期間をいいます農作業を休みタコを食べる風習があるそうですそういえばスーパーでタコが沢山並
気持ちだけでも涼しさを…❁.*・゚7月になりました。朝からめっちゃ暑いですね💦トカラ列島の群発地震がなんだか不気味でホンマに嫌。じわじわとプレートの歪みを逃が…
やはりというかどうしても白糖入りディアナを手散布しながらじゃないと赤色以外の二番花はちゃんと咲いてくれません開くまでに数度散布しないとすぐにやられちゃう粘着版は・・・効果期待できないなあ。。。いっぱいくっついているけどディアナ効果でジュードの二番花がきれいに咲いてます。この梅雨明けの暑さの中すごい強香いつもブドウの香りなのに今日は・・ダマスクっぽい??ジュードの次に強硬はエマさんでした・・強香いつ...
今日もご訪問ありがとうございます♪昨日は娘の車で、お肌のメンテナンスに行って来たのですが、昨日の我が家地方の気温は34度、お肌のメンテに通っている美容クリ...
今日もピカピカの晴天 暑くなりそうです~(~Q~;) 庭のバラ~ オデッセイア 暑いのに綺麗に咲きました(*˘︶˘*).。.:*♡ オデッセイアを見てると 優雅な気分になれます~(人´∀`).☆.。.:*・゚ 青み
今年は【めちゃなり!トゥインクル】を鉢植えプランター栽培で育てています。 一本仕立てなので、どれだけ長い支柱でも 結構早い段階で天辺まで伸びてしまいます(^▽^;) そこでつる下ろしをして、より上に伸ばせるようにします!
クレマチス 今咲いているバラ クイーンオブスエーデン
アブラハムダービー
クレマチス アバンギャルド大河、ヴィルドリヨン 今咲いているバラ ディスタントドラムス
ピエールドロンサール咲き始め
今年のアメイジンググレイとバラ
バラの景色とシャクヤク クロッカスローズ
アブラハムダービー、パットオースチン、サイレントラブ…コガネムシが出てきた!
ニューウェーブ、ディオレサンス、シャルール…水も滴る美バラ☆彡
咲いてるバラと 切り花のバラ 楽しみ倍々♪
アブラハムダービーとアンブリッジローズ
アボカドの生長とグルコサミンとバラの季節
地植えのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
今日のクリスマスローズ 去年の庭のバラ アブラハムダービーなど
今咲いているバラ
今咲いているバラ アブラハムダービー
【ガーデニング】テッポウユリ、オニユリ
サクサク断捨離中~♪
よつぼしイチゴが増えすぎた結果…タワー化作戦始動!
オクラの成長はスローペース
たぶんこうなるんだろうなとは思ってたけど
夫の手術*ロバツスの植え替え
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
手水鉢は、花から金魚に
【ガーデニング】【家庭菜園】きゅうりってこんなに育つんだ・・・
猛暑の中のガーデニングは・・・
水栽培の青じそが枯れてきた
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
初夏なのでレモンホワイト...
ケントビューティーの花と刺し芽
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)