ある日、わが家に株に関する4通もの封書が届きました どうせ議決権行使の封書だし~と、すぐに開封せずに数日放置してましたが、そろそろ開封しなきゃな~と開封開始~! おぉぉぉ~ヽ(^o^)丿 塩漬けさんから売却済みまで~(^^;)💦 なんと「栄電子」さんからクオカード1000円分の優待が届いておりました~ クオカードは久しぶりの優待ですやっぱり株主優待が届くのは嬉しいものですね~(^^)v 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「生後4か月の若きし頃よ~」 2015・9・19 どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります
Berry:ブルーベリー収穫と放置のイチゴ / すみれの砂糖漬け
ブルーベリーが今年は雨風に打たれ、実になる部分が膨らんできたにもかかわらず、結構な数が落下・・・(´;ω;`)ウッ… そのため収穫は去年程見込まれません 前回、6月22日から 6月24日、2日でこんなに色付いてきてます~ヽ(^o^)丿イエーイ 6月28日 2個も収穫時? 下の方は気付かなかった~💦 他にも色付いてるのがあるよ~ 今回は大粒なのが収穫できました~(^^)v (もぅ大粒は残り少ないかも~) 今年も味は上出来! 甘くて美味しい💜 イチゴは収穫期も終わり、ランナーが伸び放題になってます イチゴはこれからどうしましょ(・.・;) また・・・もし・・・来年も挑戦するならば、やっぱり「あきひ…
朝方降ってた雨はやみました(6月25日)大雨で線路が冠水なんてニュースも流れてきますが当地ではやみ間のほうが長く、いい雨でした。一雨降ったのでダリアを切り戻し、伸びすぎたシャスターデイジーは株元から刈り取りました。ガイラルディアも倒れて通路を塞いでる、思い切って抜き捨てました。まだつぼみが次々上がっているので惜しかったけど・・・他にも2か所あるから。鉄砲ゆりがキレイだ~!高原の避暑地みたいに見えま...
6月24日、昨日から時々ざあ~っと降ってはやみ、心配していたほどの大雨ではない。雨のやみ間に倒れたシャスターデイジーを起こしてきた。鉄砲ゆりが咲きました、百合は白がキレイですね。...
薔薇「マレイカ」開花!花弁の表が赤、裏が黄色の美しい大輪。2025-05-08
マレイカ、昨年購入した薔薇ですが好きな薔薇の上位です。 赤と黄色の組み合わせはチャールストンなどもありますが、 こちらは耐病性も普通な大輪です。 ちなみにチャールストン、うちでは耐病性ワースト?位ってくらい悪いです。
こんばんは。はじめまして。 ピヨリンの妻です。 本日は、夫(ピヨリン)に代わり、ブログをアップさせていただきます。 ピヨリンは、仕事、畑、etc 不在がちな人ですので、 ピヨリンがかねてからやっているブログを横目で見てまして👀 なかなか面白いな、と思い、3月頃?から、ni...
先日 鉄道写真家のギャラリーに行ったけど 家族に時々テレビに出るよねって言われ 有名な方なんだと ビックリしました(*^^*) こちらのサインをして頂いた写真集も すごーくいい写真ばかりで 他にも3種類あったんです 買えば良かったなぁと少し後悔Σ(-᷅_-᷄๑) また機会が...
待望のキュウリが収穫出来ました。綺麗な色で美味しかったと思いますが私は食べていません。キュウリ漬けに利用したのかもしれません。もし駄目になっても脇芽を育てられれば後継苗が作れますが、それも一つ取れました。今、根出しの真っ最中です。
待ち遠しいダイソーの種から育てた「むらさきのおくら」 早く大きくならないかな~と今か今かと開花を待っておりました ampinpin.hatenablog.jp 6月21日の朝にはどうやら開花してたもようのむらさきのおくら 6月22日 萎んでた・・・ 普通のオクラは毎日の様に花が咲き、だいたい日に1本収穫できてます 6月24日 見えますか~? ほら・・・で・き・て・る 6月25日 2個目の花が・・・ 閉じかけてますが、角度を変えてみると・・・花は普通のと同じようです 茎が赤っぽくて、葉脈も赤みを帯びてます 6月28日 こんなもん? ちょっと小さいかも?ですが収穫してみました~(^^)v この日6…
1つの球根から今年の春に 7つの球根になってたカラー 次から次へと咲いてきてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 癒されるー╰(*´︶`*)╯♡ 2つは妹にあげてて まもなく咲きそうって 言ってました そして種から育てたものも 大きくなってきてます 家の中には またまた増え続けて これ以...
思いがけない早さで梅雨明けしたんでいちご苗が心配だ。寒冷紗を買ってきた。ビニールテープを編んだのが切り売りで10センチ当たり35円、目の細かい黒寒冷紗が20メートル巻で5980円。どちらも幅は180センチ。ビニールのが遮光率高そうに見えるけど、編地がほどけてべろべろしてイヤなんだ。20メートル巻でいっかー。園芸支柱まで全部買うとすぐ一万円超してしまうんで、杭や竹などあるものを総動員で。1日目は杭を...
梅雨の真っただ中というのに坊主知らずねぎが悪くなってきました。酷いのはすっかり腐っています。これは病気かもしれないが時期が悪すぎる。今までの経験を思い出して対処法を考えよう。
今日も蒸し暑い一日でしたね😥 先日作った、梅シロップがもうすぐ出来上がります それを飲んで Go for it!❕ 今朝の畑は🐛 トウモロコシ🌽は3年連続で、アワノメイガにやられっぱなし です🐛 エダマメは順調に育っています。が・・・・今のところ 多分、これからカメ...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)