そろそろ収穫時期なのにジャガイモの葉が枯れない。そんな時は試し掘りをして下さい。若しかすると大きな芋に育っているかもしれませんよ。
先日(6月24日)満開か?と思ったラベンダーですが、よくよく見るとまだ蕾の花穂やこれから咲く花穂がありました スズランもいい香りを放ってましたが、風が吹くと触れなくともラベンダーの良い香りが漂ってます 6月28日 今年はちょっと少ないですが、まだ大丈夫そな花穂を収穫しました 下葉を取り除きます まとめてゴムで縛り、ほぼ完成~ 左は昨年作ったスワッグ・・・ボリュームが全然違う💦 量が倍以上ありそ~ 昨年の様子(2024年) ampinpin.hatenablog.jp 昨年とバトンタッチになりました 昨年のグロッソも触れればまだまだ良い香りがするので、勿体ない~ 恐るべしラベンダー てことで、瓶…
薔薇「ジョリーメロディ」開花!美しい紫がかった濃いピンク。2025-05-08
ジョリーメロディ、昨年(2024)に購入した薔薇です。 濃いピンク、それも青みがかったというか紫がかったような 素敵な色彩の薔薇です。 感じとしては大好きなプロメスエテルネールのピンク寄りの色彩。 (絶対にわからん説明?) とにかく素敵な色彩です。 また、もしかしたら花弁の裏が白っぽい感じ?…
今日で5日目、朝4時半から7時半までの3時間、早朝庭仕事やってます。そのあと朝ごはん食べて洗濯干したり水回りを片付けたりして、9時ごろからまた2時間程度。今日はここだ(7月1日)スイートコーンが終わったので残渣を片付け草取りしてあとを耕すよー。コーンの葉茎は隣の里芋の敷き藁代わりに使います。連作障害予防にイネ科を挟め言うても、家庭菜園ではイネ科ゆうたらコーンくらいしかない。我が家ではコーンはあまり...
秒読み開始してから10日ぐらいたって今咲きました~!今年はこれ一つしか咲かないから切ってスケッチするのはやめとくかー。でも描けるのはこれが最後の機会かもしれないけど?いちごの先生とその友達が荒れ地を見に来て、目ざとく見つけて指さしていました。黄色のルドベキアはキャラメルミックスから出たもの、これカワイイ~。やはり、ユニークオールドブルーでしたね。...
仕事〜 今日は朝から凄く疲れていたので ジム無し😣 睡眠時間が短かったかな? お昼寝しました😴 昨日も寝る前までずっと 4キロのダンベルで遊んでました🥰 そのせいかな?w なんだか手をグー✊の形にしにくいな〜と。 指の筋肉が成長⁉️✨ んなわけないw 指先には筋肉はな...
🌻本日は、ピヨリン’S (ツマ)からのお届けになります🌻 今日も暑かったですね🌞 梅雨明け間近ですが、夏の到来がすごく楽しみです。 私は夏が大好きです🌻 っと。 鹿児島ですごい地震が起きたそうですね。 ニュース速報を見守るしかないのですが、無事を願います。 さて、 ...
いや、最初は真面目に育てようと思っていたのですが、梅雨になりなかなか手入れできなくて今日にいたります(笑)。孫ツルはできるかぎり切っていこうと思っていたのですが、もう手がつかなくなってしまいました。とい
1つの球根から今年の春に 7つの球根になってたカラー 次から次へと咲いてきてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 癒されるー╰(*´︶`*)╯♡ 2つは妹にあげてて まもなく咲きそうって 言ってました そして種から育てたものも 大きくなってきてます 家の中には またまた増え続けて これ以...
家庭菜園*ゴーヤ&ピーマン*朝顔の種まき
🍅【ミニトマト成長レポ】たわわに実ってきたよ!下葉欠きと芯止めも(7月上旬)
【旦那の副業】今日の売上げは110円でした
🧅【玉ねぎ成長レポ】収穫が遅れても意外と大丈夫だった!(7月上旬)
🥒【きゅうり成長レポ】梅雨明け後のお手入れ!誘引と葉っぱの整理(7月上旬)
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
今日のの我が家の家庭菜園(令和7年6月26日木曜日AM)
今朝の我が家の家庭菜園(令和7年6月30日月曜日AM)
【家庭菜園】猛暑でも野菜を元気に!「水」と「暑さ」対策5選
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
🥔【じゃがいも成長レポ】収穫間近!モザイク病にも負けず育ったジャガイモ(6月下旬)
🌽【とうもろこし成長レポ】6月まきは絶好調!春の失敗から学んだ教訓(6月下旬)
🍊【びわ成長レポ】実の収穫後に爆伸び!クイーン長崎の勢いがすごい(6月下旬)
🍇【ぶどう成長レポ】脇芽との戦い!実は少しずつ大きく(6月下旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】裂果に注意!雨の多い季節のお世話ポイント(6月下旬)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)