ジャーマンアイリスのおかげで、とっとと設置な端午の節句な飾り付け・2025
――――――…メルカリやヤフオクでカネコ服を見てるんですがね。……めっちゃ楽しい!!(笑)いやもう、すんごく楽しい!!そりゃかつてカネコ服の同人誌出してたくらいですから、昔取った杵柄で楽しいのは当たり前なんですが、それにしても何だろう、このワクワク感。…そうか、ワタクシ、ちと着物に飽きて来てるんだななぜなら、流石に20年着物ブログ続けてきて、欲しいと思っていたアイテムをコンプリートしてしまったから。そしてその...
耳鼻科で母の初診を待ってる間。わたしの隣に座っていた上品なご婦人に話しかけられました。「耳鼻科の呼び出しのアナウンス声が小さいですよね?」確かに。耳鼻科だった…
――――――さて、藤も既に満開に近くなってるところもあり、花に追われる季節の真っ只中でございます。てなわけでさっさと桜コーデの着姿を上げていきます~🌸その2コーデはソメイヨシノより遅れて満開になる八重桜の柄の着物なので、それに合わせて着ました。…実際の八重桜は花びらがフリル入ってて、十重二十重って感じで小さな牡丹がいっぱい鈴なりって感じなので、結構図案の八重桜とイメージが違いますがこの着物とも、この撮影場...
おはようございます昨日は暑くなりましたね今年はなるべく焼かないようにと日焼け止め+帽子はちゃんと被ってガーデニングしてますが昨日は久々にマスクもつけて庭活して…
一昨日は吹雪、昨日は冷たい強風が吹き荒れて冬に逆戻りしたかのような八ヶ岳でしたが、今日は穏やかに晴れてとても暖かい1日になりました🌞気が付けば、カツラに赤い新…
にほんブログ村 和食麺処サガミで うな重、いただいたよ~ いつの間にか、値段は うんと高くなっていたよ~ で、お味は? まずい!なんてまずさだ~ うなぎがゴムで出来てるみたいに か
人気ブログランキングラナンキュラスラックスが満開ですラナンキュラスラックスエリス↓今年は数種類のラックスの中でエリスの花が1番大きく咲きましたエリスはオレンジ色と言ったらいいか…なかなか見応えがありますラナンキュラスラックスアリアドネとハリオス↓最初の頃に咲いた花はカットしていますスプレー咲きなのでひと茎に数輪の花が咲きますモンタナ系クレマチステトラローズ(なかなか名前覚えられない)↓テトラとはギリシャ語で4を意味するそう花弁が4枚のバラでテトラローズ?花は大きめです↓葉も大きめ高山植物にあたり冷涼な気候を好むモンタナ系の品種暖地で蒸し暑い夏の我が家でどう夏を乗り越えるかが課題ですコツは①置き場所②土③活力剤④剪定らしいクレマチスシロタカ↓まだまだつぼみがたくさんですクレマチス淡墨とピール↓明日は夏日にな...ラナンキュラスラックスとモンタナ系クレマチス
またまた早い行動の私達は、 弘前城も7時前に到着です でも散歩やウォーキングの人達が たくさんいて、観光の人もすでにいて 寒いけど賑やかでした。 ソメイヨシノはまだつぼみでしたが、 しだれ桜は少しだけ咲いていました。 弘前城と言うプレートがあって撮りやすい🤭 お城と岩木山...
子どものころからの家族全員の恒例行事が母の看護と身の回りの世話。父が79歳頃までは父が通院も頑張ってくれてましたが父の運転免許返納後は弟と私に全負担が…。私の…
今日の日中の暑さには参りました いきなりこんなに気温が上がるときついわ 気になってる使ってない畑に(家から少し離れた所)やっと重い腰を上げて行きました 使…
開発者の新田仁美さんにお会いしました!me&Reふんわりリセット骨盤ガードル
#PRほぼ毎日履いてるme&Reふんわりリセット骨盤ガードル3枚目は春夏の服に透けないブラウン色(薄いベージュ)をリピートでしたが4枚目は新色ダスティピンクを…
母が毎日、父に謝ってることに 衝撃を受けています。古い友人は知ってる話ですがわたしは母とは基本的に性格が合いません。何が合わないってまずは口のききかた。イコー…
シレネピンクパンサーは 濃いピンク色。 一瞬見た時は まだ美しい しかし よく見ると 種がいっぱい! 急いで 全部下ろしました。
*チューリップ畑・パステルのちシック ( * ´ 艸`* )*朝のバルコニーでコーヒータイム♡*
こんにちは♪*you*です。ここ数日は暖かくて過ごしやすいですね・*連日お出かけして更新が滞っていましたが…数日見ないうちに小庭のミニチューリップ畑が大変身♡…
春が来て、ガーデンのクリスマスローズが咲き終わりました。 残っていた花を花手水にしました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ クリスマスローズの花手水(2025,4,18) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「ア...
模様替え ーブルーデージー・キンギョソウ・アリッサムサミットー
模様替えをしました前庭。 鳥のフェンスの前の花台に飾りましたのは ブルーデージー・フェリシティブルーです。 以前花台にはラナンキュラスを飾っていましたが、 花…
ミツバツツジが、ツボミが膨らんできたな、と、 思っているうちに、あっという間に次々と開花しました。 優しい色合いですね。 足下には、白い日本桜草が広がっています。 可憐な花です。 明
種から育てる フロックス 毎年不思議な色で 咲きます。 例年は もっと 青が強く出ます。 種を頂いた時は 種まきに必死でした。 最近は こぼれで発芽したり
アジュガ・チョコレートチップが満開となったようです。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 花穂は全部で39個あります。他のアジュガと比べて圧倒的に花穂の数が多いです。このアジュガ、よく何年も満開を続けることができるものですね~ こちらは最大の花穂で高さ12cm、直径3.7cm四方あります。 1輪の花は最大で長さ1cm、幅9mmです。 花の横の長さは1.3cmあります。 ...
アーチの蔓性植物として、ムベ、アケビ、ノウゼンカズラ、ナニワイバラ、ノブドウなどが芽吹いてきました。 最初の花は、アケビ。ワインレッドの可愛い小花です。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ワインレッドの「アケビ」の花(2025,4,17) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます...
――――――ヤマザキ春のパンまつり、皆様お皿の交換は終わりましたか。点数シールが貼られるのもあと残り2週間でございますので、30点分集まってない方はラストスパートでございます。しかし以前よりも必要点数は増えたものの、結構意外なほぼお菓子、みたいなものにまでシールが貼られてたりするので昔に比べたらこまめに集めやすくなった気はします。…我が家は2枚分の交換が終わり、再び山崎製パン商品を買わぬ月日に戻ります。ええ...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 池の底がここ一月近くよく見えなくなっています。黒色透明という感じです。水は冬場でもけっこう減る…
人気ブログランキング咲き始めたクレマチスシロタカ↓ラナンキュラスラックスの鉢を少し退け道路側の駐車場に出しました↓昨日もものすごい強風で大きな花弁が傷んでしまいましたせっかく咲いたのにかわいそう↓ハイブリッドラナンキュラスセイレン↓開花鉢で購入した時は花茎がとても長かったのですがそれは温室栽培で徒長していただけかも今はキュッとしまって咲いていますgooブログのサービスが終了するのでみなさんブログのお引越しを始められたようですねサービスが終了する今年の11月まではまだ少し間があるので私はゆっくり構えていますそれよりも今は仕事のことで悩み中手が痛いのがなかなかよくならなくて物が掴みにくい状態がずっと続いています左手が右手より悪かったのですがスーパーで左手にカゴを持ち右手で卵のパックをカゴに入れようと掴もうとし...揺らぐ気持ち
長い船旅の後、函館に上陸しました! いよいよ北海道! 私、札幌と小樽は行ったことあるので、 今回の函館は初めての都市 ほぼ市内で観光地が近くて良いですね〜 まず赤レンガ倉庫へ 外国人だらけでした😊 街並みが素敵でしたがとってもお腹が 減っていたので、夫が色々お店を 回るの...
今朝の青森、弘前市で車中泊 寒さで目が覚めました🥶 半端ない寒さ😱 日が明けるのも早くて5時半で明るい🔆 道の駅で顔洗って車に戻ったら 夫が知らない女性と話していました 何と鹿児島から同じく日本一周しておられて 今から鹿児島へ帰るとの事! 鹿児島ナンバーを見て話しかけ...
プラティアを挿し芽や株分けで簡単に増やす方法
真夏の多肉植物の管理方法|サンシェードの活用で元気に育てよう!
毎年育てている大葉の話
【悲報】多肉セイロのその後|竹蒸篭を植木鉢として再利用した話
プルメリア・ミスティークの開花報告
ポピー「アメージンググレイ」
アルブカコンコルディアナの栽培記録(種まきと球根と比べてみた)
サボテン”エキノプシスオキシゴナ”の蕾の様子
枝豆の種まきとナメクジとの戦いについて
実生パキポディウム(10ヶ月)の植え替え
3苗でトマト食べ放題を目指す!
2024年のプラティアスターラベンダー開花の様子
エケベリアなど、現在の庭の花芽たち
春の花の寄植えいろいろ
ラナンキュラス・ラックス「アリアドネ」の栽培記録|2017年3月〜
こんにちは(*•ω•*)暖かい日が続くので、モッコウバラがどんどん開きます黄色の一重咲き白の八重咲き黄色はあっという間に終わってしまうし、白の方は日差しが強いとすぐ茶色になってしまう・・・・・今年も綺麗に咲かなければあきらめようかな南側の紫陽花もすぐ日焼けす
きのうの予報では、明日まで晴れだったのにきょうの午後雨だそう朝庭先で、ご近所さんに聞いたところバラの薬剤散布には適期だそうなのですぐ、やり終えました植えて何年経つかな・・白のライラック枝数も増えなくて、あちこち咲いて過去イチの花数紫の方が遅くに植えて10年くらいかな?植木屋さんがはさみを入れたのか?これも花数は過去イチやたら大きくならないのが、いいところではあります。乙女像後ろのギボウシやアナベルが芽吹き土部分が減りました。・・草はちょっとありますが・・(^0^)ミモザの花が終わったので、YouTubeを見て剪定しようかと思っています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎ライラックが過去イチ開花
にほんブログ村 今日はツツジ公園に行って 花、少し咲いてきたか チェックしてくるよ~ そして、この公園の近くに来れば 夕食はステーキのあさくま になっちゃうかな~ テンポスHDの株主優待
【保存版】バラが強くなった!市販の肥料より使える生ごみ3選!
第17弾となる満花今日の不定期コラムです! 本コラムシリーズでは、ガーデニングにおけるあれこれを、「今日」の作業の一コマではなく、もっと長い視点でとらえたこと…
今までなんとなく使う気にならず受付で問われる度に「忘れました」「持っていません」と言い続けていたのですがついに使わざるを得なくなりましたオットが単身赴任から帰ってきて世帯主に返り咲いたため保険証番号が変わり既存の保険証でエラーが出てしまったのです要は安心安全に使うことができればいい!日赤受診 は今3ヶ月に1回です待たされるのがイヤなので受診日の前日に採血 どちらも混んでない午後...
ガーデンのあちらこちらでボリジの花が咲いています。 小さなブルーの花ですが、マイガーデンのブルーガーデンに欠かせない花です。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンのブルーの花々(2025,4,16) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガ...
今日は薄曇りですが気温はかなり高くて動くと暑いくらいです テニスで走り回ったら汗が出ました 気温が高いとしんどさが増します 今日はヨガレッスン2つにテニスと…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです待っていた荷物が届きました〜じゃんっ園芸ネットさんで注文したお花が届きましたいざ開封〜私が…
芝桜・ダニエルクッションが満開となりました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 大輪咲きの芝桜が沢山咲いてます。どの花も直径3cm近くあり、まるでツルハナシノブの満開を見てるかのようです。 こちらは1番大きな花で直径3cm四方あります。 ざっと数えて175輪の花が咲いてます。草丈は12cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
昨日から夏の様になっています。ただ、湿度がとても低いので、カラッとした清々しい暑さです。こんな真夏ならいいのですけれどね。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーのイチゴ狩りじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村このカラッとした暑さで思い出しました。アメリカでの農業研修の時、アメリカについてすぐに1か月間は英語の勉強をするのです。その時に雨のほとんど降らない地方にある大学で学んだり、遊んだり、遊んだり、遊んだりしたのですが、そこはなんと汗をかかないところなのです。湿度が低すぎて気づいたときにはほっぺたが塩でジョリジョリ。そんなことを思い出しました。そうそう、ただいまハイフラワーには私と同じ研修制度で渡米する若者が渡米前実習中です。いろいろともがきな...農場風景&ブルーベリーに追肥
3年目のチューリップ ラ ベルエポックが 咲き揃いましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 色も形も、お気に入りです❁.。.:* どこから見ても 素敵すぎ(*♡∀♡*) 四季咲きだったら良いのになぁ ダブルシュガーは 1つだけ咲いて 掘り上げ忘れたポップコーン カレは 花持ちが良いです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場に植えたのは フォックストロット 咲き進むにつれて ピンク色が濃くなる品種です❁.。.:* 職場にも 趣味の園芸を持ち込めるなんて 最高です(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みにな…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこですアラビス プロクレンスハーレクイン半日陰に地植えにしたんですが雨に濡れて頭が重かったんでし…
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
予定通り今日絵を描き終えましたこの光景が好きなためか描いていて楽しかったこれからも好きな光景を描いていこうと思います↓の絵も雪景色を照らす家の灯りがいかに...
今日はジヨンの当落発表の日。久しぶりのマジドキドキに胸が高鳴りすぎてなんとなく根拠のない当たる予感はあったのですが想定内のアクセス集中でなかなか結果がわからず…
昨日の天気予報の通り朝は寒くて日中は暑く気温差激しい 1℃~21℃でした 今日は午後から主人の定期健診 担当医が3か月お休みで、変わりの先生の診察 担当医も女…
今日はドッグダンス競技会!エルフィーと頑張ってきまーす\(^^)/
今日はドッグダンス競技会当日です何回出てても本番はガクガクブルブル(前の日の晩に書いてます)一昨日は本当に本当に最後のドッグダンスのレッスンに行って最後の最後…
ハーブ ーチャイブ・チコリ・ヤロウ・サラダバーネット・オレガノ・ミントー
小ネギの様な細い葉のチャイブ。 今年もチャイブが薄紫の花を咲かせました。 チャイブの根元近くには蕾もあり、 その横ではチコリが葉を広げています。 そして、プラ…
昨日は八ヶ岳チェロリン村のチェロアンサンブルで、楽しく充実したレッスンの時間を過ごしました。橋本先生を小淵沢駅に送っていく車中で、発酵器の話になり「チーズは作れないの?」と聞かれ、チーズ?! 考えてもみなかった私。夜、チーズが作れるか?と・・・
今日の お気に入りのベランダ ガーデンの様子 ( *´艸`)
こんにちは* ベランダの隅っこでグングン伸びてるオカワカメ( *´艸`)体にいいって知って 球根を購入してプランターで育ててます* 去年はツルが伸びて伸びて …
今日も良く晴れました!晴れると暑いくらいになってきましたね~今朝は仲間と一緒に友人のお墓参りに行ってきました。墓じまいをしたばかりで突然亡くなってしまった大切な友人です。もともと彼の実家のお墓があった霊園で樹木葬もできるようになり美しい公園墓地の入り口付
冬に植え替えと誘引をした、つるバラのピエールドゥロンサールに『バラの誘引講座<実践編>』さて、今週の金曜ローズショーは先週の予習の内容を踏まえた実践編です『バ…
おはようございます昨日はミルちゃんにおめでとうのコメントありがとうございました8歳になった昨日はまたもや強風でお散歩ではアフロが乱れてましたお誕生日写真を撮ろ…
寄せ植え解体とチューリップ花壇♪ロサオリエンティス2025春の新品種の発売日!
おはようございます昨日は怒涛の解体作業をやってましたほら見ろと言われるだろうけどなんでこんなにビオパン買ってしまったんだろう残土もすごい出るし解体終わらん抜く…
ヒューケラさん❤️🍒
再び収集✽...大好きなヒューケラの記録...✽
毎年毎年コガネムシの幼虫にいいようにやられてしまうヒューケラをなんとかしたい
秋が嬉しくて❤ヒューケラ植え替え
ヒューケラの仕立て直し
*小輪ビオラ*大腸内視鏡検査の結果は
酷暑に懲りて常緑低木を
今日は真夏日〜エアコンの送風口にカビ〜喉の痛み
覚悟を決めて…さっぱり!とね
梅雨前の剪定作業2024
6月のmiruhanaガーデン。
今朝5時半に起きて準備したことがムダに…かなしみ〜
今年は賑やかになった小さな庭です
母の日開花鉢クレマチスのその後の様子2024.6〜励ましのコメントありがとうございました〜
グランドカバー達
向日葵とコスモスの種を買ったことと、ケンタッキー味の歯みがきに驚いたこと
【保存版】バラが強くなった!市販の肥料より使える生ごみ3選!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
庭の花・白山吹
【ガーデニング】【家庭菜園】八重咲チューリップのフォックストロントが咲きました✨
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
再利用のお花も
世界の頂点に立った長野のラナンキュラス
不揃いの器たちですが良く咲いています
花手水でありがとう「クリスマスローズ」
遅咲きのチューリップが咲いてきました。
待ちに待った薔薇の蕾♡&入籍記念日にランチクルーズでお祝い(?)
モッコウバラが1枝咲き始めました♬今年もチューリップを観に早起きして~
スクランブルエッグまで秒読み!さて?どうする?blogの引っ越し!
ティーカップで楽しむ小さな緑の世界
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)