今日は33℃/23℃、晴れ後、雷だけ鳴っていて、雨はだいぶ予報より遅く降り出しました。 昨日、ラッカセイ(オオマサリ)に花が咲いているのに気が付きました。 こんな花ですよねw それで、今日はラッカセイに土寄せをしないとということに。子房柄が土に潜り込みやすくするためだそうです。 でも、我が家のラッカセイは、果菜のマルチを兼ねて植えていて、ミニトマトの周りとか… ピーマンの間とか、キュウリの周りとかに植...
今日は33℃/23℃、曇り時々晴れ…。 今年は、坊ちゃんカボチャ(購入苗5/14定植)と白いミニカボチャのこなゆきひめ(6/1頃定植)の2つを植えていて、左が坊ちゃん、右がこなゆきひめです。 坊ちゃんカボチャは先に植えたせいもあり、大きくなりました。すでにアーチ支柱のてっぺんまで来たので、あとは下り坂…w 下葉はけっこうウリハムシやカタツムリに食われてます…。 多少わかりやすいように別撮りで…。左が坊ちゃん、右が...
昨日は意を決して午後からセカンドガーデンへ少しでも曇っていればマシかと出かけてきましたクラウンベッチがね。。。恐ろしいコトになっているバラが下に居るんですけど…
昨日は午前中風が吹いて少し気温が低く感じたので久しぶりに自宅庭の整理もう手術まで日がないのでやれる事をやっとかないとネ٩(๑` ^ ´๑)۶自宅庭のモナルダ咲…
今日は朝からガンガンに暑い昨晩は涼し気かったので調子に乗ってワイン飲んで韓ドラ見て夜更かし🍷【グッドボーイ】ボゴム痛そう【悪縁アギョン】怖すぎ【広場】この世界…
昨日は33℃/18℃、晴れ。朝は涼しいけど日中は暑い…。 暑いとキュウリとかカボチャとかスイカとか、ツルものはよく伸びます。 我が家のキュウリ(4/10播種、5/11定植、四葉キュウリ、うぐいす四葉キュウリ各2)も、不揃いながら育っています。支柱の手前も奥も、左がうぐいす四葉、右が四葉キュウリで、四葉キュウリのほうが伸びています。 毎朝、畑に行ってやっていることといえば、まずは畑を見回って異変がないか花が咲い...
梅雨明けと同時に猛暑に体力が付いていけない状態です。毎日庭にも窓越しで勿論買い物も日が暮れてからという出来るだけ太陽を避けています。梅雨前にムカデ対策に家の周囲は薬剤を蒔いて窓やドアの周囲にはムカデ用スプレーの散布をしていました。ご近所さんもどこも粉末の薬剤対策をしています。スプレーの方は畳にも噴射していました。そして今朝、布団を上げていたらその下にムカデの死骸を見つけました。例年ムカデ騒動がある...
クレマチス・モンタナ クレマチスの花の後、くるくるとした花柄がついています。 クレマチス・アラベラ どのクレマチスも、花柄が可愛いですね この中に種が入…
クガイソウ・チャレンジャー ナチュラリステックガーデンを目指しているフロントガーデンは、真夏の花が真っ盛りです。 アキレア(ノコギリソウ) 夏の暑さでも、…
もう梅雨明けを思わせる暑さ、肌にジリジリ焼き付きそうですいつも思うのですが、この猛暑の中で作業する外仕事の方は本当に命がけですよねとにかく無理はしないように、…
庭で焚火♪(泣) 室内から 「この人、壊れはるわ」の声が・・・ (^^♪ ---------------------------------------…
フライパンの上に立っているかのような暑さとテレビで言いますがまあ、フライパンの上に立ったことはありませんけれど暑いですねアガパンサスは強いね今度は一降りほしい…
kijishirohotaru きじしろほっちゃん。やっぱり仲がいい。 https://t.co/bgTsaaYl2y 07-01 00:08...
あ毎朝4時半、決まったようにウグイスの声に起こされ、まいった!警戒音だけではないような、「ケキョ、ケキョ、ケキョ・・・・・・・」あまりにも賑やかで、いつもやかましいヒヨドリの鳴き声さえ少ない。7月のどのくらいまで鳴き続けるだろうか。きょうのウグイス
今日は予定通り一人で円形花壇の通路の草抜きを始めていたらサナちゃんママが来てくれて小さい通路の草抜きをしてくれました作業をやめて上を見たら 絶滅危惧植物のハマボウがたくさん咲いている・・・昨日も咲いていたのかな~このハマボウ自宅で種から
今朝は涼しいです、曇りでそよ風ふいて今日一日このままで過ごせたら・・・ 今日の予想最高気温は27度 昨日の最高気温は29.7度でした エゾムラサキツツジの間に植えているスカシユリ 直ぐ近くのサビタの木(約2m)が大きくなって日陰、ツツジが迫って窮屈になって 秋になったら掘って植え替えようと思ってます 【スカシユリ・白花】1輪だけ咲いてました 【ダイアンサス・パープル】ナデシコ科 春に野菜の苗と一緒に買ったポット苗がたくさんの花を咲かせてます 耐寒性多年草だって、でも今年の冬は半分に根分けして鉢でも越冬させてみます 【イトバハルシャギク】キク科耐寒性多年草 細い葉で花の邪魔をせず狭い所でもいいで…
7月になりましたね!今年も半分終了暑さにめげずに気合を入れて、残り6か月を乗り切らねば~😤😤 とカツを入れるつもり(笑)で昨日は奥多摩湖まで行ってきました🚃🚌 東京都の”水がめ”である奥多摩湖✨街中よ
年齢を重ねて更に連日の猛暑で水やりなど ガーデニングも年々重労働になります若い時は一気に終わらせたのに 今は体力に合わせて少しずつです仕事の順番を決めて ...
りりーちゃんの花壇の草取りが終りホッと。でもまだまだやらなければならない場所が他にも沢山。 朝食の支度までの、5時から6時半くらいまでの間に終わりそうな場所は…
今朝は学校へ行くとすでにMさんが来て水やりをしてくれていました今日の作業予定は円型花壇の中段の草抜き・・二人で中段の草抜きしたよ二つの通路は明日私が頑張りますね今日は用務員の方がアベリアなどの剪定をしてくださいました奥の方がよく見えるように剪
昨日はようやく雨も上がり、今日は風も出て花たちも気持ちよさそうに 花びらを広げていました。 しかし、近くによってみると葉っぱが白く脱色しています。 雨が降りそうな様子だったので効果を狙って防虫剤
梅雨開けちゃいましたね~♪ 地獄の夏ですね~(泣) (^^♪ ---------------------------------------------…
日中は日差しがきついので外仕事は早朝か夕方しかできません今朝も4時に起きて作業開始です今日のメインはアジサイの剪定とはいっても全体のほんの1部ですが。今年、遅…
不都合が発生しましたバスルームのメンテナンス...
淡いシェリーピンク かわいい...
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
アゲハ蝶の来る庭
偶々席が隣り合った人とくちづけるまで
スモークツリーの剪定、正解はどこ?失敗覚悟で切ったら翌年どうなるか検証!
【ガーデニング】向日葵
暑い時は焚き火が一番♪
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
寄せ植えの花がら摘み
庭の『ランタナ・アガパンサス』が咲きました!!
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!
読者の皆様へお願い★幻のコリウスの庭★西洋ニンジンボク★花手水
ハンギングの模様替え(夏〜)①
【家庭菜園】赤くならない…「ミニトマト追熟作戦!」 赤くするための5つの秘訣
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)