いつも応援ありがとうございます。 せっせと料理している 夫がしばらくいないので、食事は一人分作れば良い。たまにはお惣菜とか買って来て、手抜きをしたいな・・・と思うけれど、畑の野菜、特に万願寺とうがらし...
いつも応援ありがとうございます。 娘に持って行くもの きょうは夕方6時に娘と孫ちゃんたちと待ち合わせをしている。そこで早めにブログを書いて予約投稿にしておこうと言うわけで、昼前に書いている。 朝、5時...
いつも応援ありがとうございます。 キュウリのキューちゃんを作った キュウリが毎日4~5本採れる。今は一人だし、食べきれないのでキュウリのキューちゃんを作って冷凍保存することにした。作ったのは昨日だ。Y...
〓生徒さんのヘキサゴンのバッグ作り 中央部分の配色です。 A.Rさん ケイフファセット I.Mさん 郷家先生の布で
実姉から来た、お中元のA4サイズの箱。もちろん絶妙なサイズの箱にはもれなく、ごまおが何の抵抗もなく入ってくつろぐ。んで、なかなかの小ささなのでごまお専用箱になると思っていたらば。…意外にもみたらしさんも入れた。ただしみっちみちだけど(笑)この箱、蓋部分にマチがあるので、それを折り曲げるといい感じの顎置きだったり頬っぺた置きになるようで、みたらしさんとごまおは気に入った模様。…のりおは体が長すぎて、最初...
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆4月に仕事帰りにチラッと母のところに寄って以来音信不通だった私の弟から電話がきたいつも仕事が大変だった言い訳から始まるのですが昨日もそうでした母が倒れてもうすぐ一年嫁は一度も見舞いにも会
――――――さて、ガーデニング記事でございます。本年の我が家の庭の百合。去年が滅茶苦茶豊作?でいっぱい花が咲いてくれたのですが、その後の暑さにうっかりお礼肥をやるのを忘れ、気が付いたら春。出てきた今年の百合の新芽が、皆結構ヒョロヒョロでしたもちろん去年に比べると数も減ってた鉢植えと違って地植えだとお礼肥を忘れがちになるのですが、球根系はやっぱりしっかり花の後にはお礼肥、必要ですね。てきめんに影響が出まし...
こんちゃ寝苦しい暑い夏の夜も2匹の猫に暖められて眠る ばにらデスあっちぃ~(でも幸せ♬)ようやく雨が止んだと思ったら工業扇が一台壊れた前から怪しい音がするな…
今日は晴れました☆ 昨日の天気予報で、天気予報士の女性が 「そろそろ梅雨明ですね!」ってテンション上げてましたけど 梅雨が明けたら灼熱地獄じゃないの?? そんなに嬉しいかなー( ̄▽ ̄;) 私はテンション上がらないわ^^; でも朝の庭で、朝陽に輝く美しい青を見ると こんな可憐な姿で暑い夏を涼し気に越えるヤツって 凄すぎるな、って思います。 プルンバーゴって本当にすごいね~♡ スゴイ、といえばね ハイドランジアのフレンチボレロね 花が終わって、花の部分を切ってあったんですけど 最近ね、なんだか小さな花を咲かせようとしてるのよ。 いや、綺麗に咲けるわけじゃないし・・・来年咲いてくれれば 私としてはO…
2023年に最安値で購入した電動ポンプが使えなくなりました。もともとのポンプヘッドからR250のポンプヘッドに換えて、むちゃくちゃ便利で気に入っていたのに残念です。しかしこのままおじゃんにするのはもったいない。なぜってポンプは2000円以下ですが、ポンプヘッドは2640円です。さて、問題はポンプ本体か、それともR250のポンプヘッドか?ポンプ本体なら、ポンプヘッドだけは他の空気入れに付け替えます。ポンプヘッドが問題な...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); パート先の上司が退職することになりました。昨年夏に私は体調を崩して、労働力として時給分になっていないような時も嫌な顔せず私の負担が減るように自ら働き、配慮してくださった方です。だからとても感謝しています。 ▼ パートのお仕事、夏に必須のタオルハンカチ 50代でもかわいいのが好き❤️ しかし今回の退職理由が、どうも会社のルールを違反していることを咎められ、普段の会社への不満もあり、退職を申し出た模様です。そのルール違反というのが、単純にルールを理解していなかったとも言えるし、故意に違反したともい…
――――――さて、カネコ系記事でございます。『くちなしと鈴蘭』柄のセットアップ・黒sideコーデの着姿です。フィンガーウェーブ付け毛のおかげで、カネコ服というよりはクラシックな洋装にしか見えません。そしてもちろんウエストボタンは留まっておりませんよ(笑)ファスナーだけで持ち堪えておりますが、ファスナーもロックかかるので大丈夫だろ、と思っておりましたがやっぱり何かの動きの拍子に「…ビビ…」って音を立ててジワジワ...
にほんブログ村 一風堂で バリ盛り白玉を いただいたよ~ ボリューム満点! 美味しいよ~ トッピングは のり5枚 半塾塩玉子、1個 ロースチャーシュー4枚 バラチャーシュー1枚 麺の量は
こんちゃ全国的に大雨なのかな?すんごい雨量だね多肉花壇の雨避けビニール外さない方が良かったかも風もあるからデッキの多肉も結構濡れまくりオーニングの下で手前に…
今日もご訪問ありがとうございます♪今日は朝まで雨が降っていて、葉っぱが乾いた頃を見計らって庭に出たら、10時半になっていました(⌒-⌒; )今日も開花中&...
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは^^出張やら何やらで2日間母の所へ行くことが出来なくて今日2日ぶりに寄りましたご飯を一生懸命食べていました(介助も無ければ見てもくれていなかったメンバーによって違いがある)母が人に暴言を吐く
朝 私が出勤するとメェ〜って呼んで いつものお散歩。それが今朝は私を呼ばないちょっと朝早いしなーまだお散歩って感じじゃないんかなぁってのんびり構えてたけどなん…
今朝の花ちゃんは・・・少し元気になりまして、3分ぐらいは体を支えてやれば立っていられる状態です。 まぁ たったの3分ですが、それはそれは飼い主にしてみればうれしいもんです。 もっとうれしい事は、自分で歩こうとする前向きな気力が出てきた事です。 そんな姿を
黄金風知草すっかり大株になった黄金風知草に、夕方の光が当たって、とっても綺麗に見えました。黄金色って、何だか嬉しいものですね^^🌷あまりの暑さに、薔薇達も小さく咲いて。。。ロイヤルジュビリ―長く拝見してきたアイハートさんのブログが、終ってしまいました。私より一級下のアイハートさんを、なぜか私は頼りにしていて、折に触れてお互いにコメントのやり取りをしていました。四十代で、住み慣れた東京から北海道に引っ越...
こんにちは雨続きでやっと朝散歩行けました昨日も5時起きしたんですけど窓開けたら雨降っててお家でワンプロしてもらいましたやっぱりどんなに眠くても朝散歩行くとスイ…
昨夜は色々思って眠れず夜が明けたら 小屋に行きました昨日は寝てばかりで一言も発しなかった泣き声が私の足音に反応した弱々しい声だったけどメェ〜って。それがとって…
2025. 7.18 金曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →先日、2泊3日で、稚内にドライブして来た時のことだが…。ハイエースの計器盤に…T‐BELTの表示が現れた。 タイミングベルト交換の通知で…確か10万キロで交換だったはず。55年ほど運転していて…その間…何十万キロも走っているし…。23万㎞走った車もあるが…T‐BELTの表示は初めてだ…。このベルトが切れると…エンジンに支障を来たすらしいので…...
7/12(土)ローゼルが定着したようだ^^ & じゃがいもの堀りあげ & 冷たいデザートもナイスです!
7/12(土)早朝のM爺畑ですこんなとこに隠れてましたかぽぽさんも来てますよ結局前日も嘘つき天気予報となりましたけれど植え替えたローゼルは日よけに付けた行燈のおかげで大丈夫のようですぽぽさんは早くも行燈を外したがってますがなんといっても一番心配だった大株のこの子が萎えなかったことがうれしいですねさて、残りのじゃがいもを掘りましょうデストロイヤとキタアカリアンデスレッドとシャドークィーン7月にじゃがいも掘ってるなんてこんなことは初めてですね暑すぎてアンデスレッドを少しだけ残して切り上げましたじゃがいもを掘り上げたとこには防草シートを左の列にも敷きたいとこだけど大葉が・・・おやつ持って来てますよ桃の果肉入りコンポートをシャーベット(炭酸水入り)にしたものをぽぽさんと食べました暑すぎて汗ダラダラですからね、、、...7/12(土)ローゼルが定着したようだ^^&じゃがいもの堀りあげ&冷たいデザートもナイスです!
こんな夜更けにこんばんはイベントオフシーズンになったらたくさんブログを書くつもりが主婦業&嫁業が怒涛のように忙しくなかなかブログまでたどり着けない毎日デス今日…
今日、2つ目の投稿 名古屋銀行(8522)から選択した株主優待品が来ました。 ヤマサちくわの詰め合わせ にほんブログ村
最初に咲いたトレニア。やっぱり紫色が強いですね。 コボレタネからの芽出しが、半端ないトレニア。 雑草と混じり、どこをどう残すか思案中です。 これ全部トレニア。緑のツヤツヤした新葉を見ると、
20㎞離れた女化のカボチャ収穫 ピーマンに遮光ネットを掛けた
こんにちは。のじさんです。応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 台風が去って、関東は梅雨明けしました。本日は、第1回目のカボチャの…
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^ 7月17日(木)雨後曇、25-27℃ 湿度90% 18日は晴て23~34℃に、19日も晴れて34℃ 本日は、ハオルチアのヤフオク苗などと ギムノ
は~い TJ です この株は元はおらいさんの青札の株なのですが、私が持っている株と色具合が異なる株をタニ友さんから分けてもらった株なんですエボニー×沙羅姫牡丹…
トマトは、ミニトマトレッド2本、桃太郎3本の苗を買って栽培しています。これらのトマトは、バインダー紐で誘引固定しています。バインダー紐により誘引すると紐を延ばせば、長い段数まで実が採れるからです。ミニトマトです。茎の長さは、2m以上になっています。収穫した
こんにちは。のじさんです。応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 昨年の七夕キュウリで、ラリーノホワイトとどかなり千成の種採りに挑戦…
曇り空・・明け方 雨が降って 蒸し暑い朝になっていますどんよりとしたお天気の御前崎ですお天気は回復できるのか‥ 昨日の来客は 海鮮のお店に行くのかと思ったら …
朝ごはんスパニッシュオムレツレンチンハムエッグ刻み昆布と人参の煮物竹輪の磯辺焼きホテイアオイが開いた!めだかちゃんも元気馬頭の道の駅LAUNCHミニセット1000円セリアで恐竜グッズスーパーで梅ちりめんを。こちらもお弁当のおともに。今日の収穫キュウリがダメだって💦ピーマンはまだこの倍はなっていました。ノウゼンカズラの花も落ち、そろそろ終わり。以上昨日のことでした。25℃⇒30℃曇りいよいよ明日には梅雨明け予想。今日の弁当はタレかつです。タレかつ丼と言えば新潟のソウルフードです。私が長年住んだ新潟にはおいしいものがたくさんあります^^本当はヒレカツで作るのですが、普通のロースとんかつを冷凍してあったのでそれを使います。砂糖醤油みりん差風だしの素水を入れてさっと煮詰めます。揚げたて、またはレンチンしたとんかつ...ホテイアオイとメダカ
おはようございます。この三日間、ほんとよく雨が降りました。警報級の☔で、ほんとびっくり!庭テラスの人工芝が雨が降りすぎて、 浮いてました😨こんなの初めてでした…
小麦、植物油、乳製品、甘い物を食べなくなって10カ月が過ぎました。 そういえば、鶏のから揚げっておいしかったよなぁ~ 時々そんな事を思う事があります。 ネットで調べていると以前から出て来るのは「ノンフライヤー」。 安いものは1万円以下で買えるらしい。 ん~~。 でも、私にはどう見ても密閉されたホットプレートにしか見えません。 謳い文句を読むと、 「高温で焼くから植物油を使わずともフライ料理が出来る」 的な説明が各社ともあります。 「温度」がキーならグリルでも良いんじゃない?? と云う結論に至りました。 さあ、やってみよう!! 妻に過去作って来た唐揚げと同じく準備段階までやってもらいました。 鶏…
今日は生き返るようなホットする気温 30℃は下回り日中は28℃くらいの気温でした 毎日30℃超えた気温からすると天国よ 太陽も隠れた曇り空 午後から雨の予報だ…
*バラ ストレンジャーの2番花*鉢のペイント&大好きなプルメリアのお迎え♡
こんにちは♪*you*です。また暑い日が戻ってきましたね(汗)*バラ ストレンジャー*の2番花を寝室に飾りました。 ここ数日の雨の中、蕾が綻んで・*小さな小さ…
人気ブログランキング 昨日は雨が午前中早くにあがり お昼には蝉が鳴き出しました いよいよ夏到来ですね 今日は朝からカーッと晴れるのかと思いきや 小雨がぱらついています ハンギングをもとの位置に戻しました 追肥をしたらもりもりになってきました よく日が当たりそうな南東の角に下げました グロリオサも真っ赤で夏のイメージ 多肉とクレマチスの鉢をもとの位置に戻しました ↓ テラス屋根があるデッキ上に置いた多肉は 防水シートを張ったこともあり 大雨でも全く濡れませんでした クレマチスの鉢は雑木の木陰に ↓ ガーデンマム ジジ ↓ 地植えで放ったらかしでも咲いてくれる 多年草は強い味方です ジニアプロフュ…
タイトルの通り、第19回全半会離島合宿を計画中で、仲間に電話をかけまくっていて、ブログを書く時間が取れずにこんな時間に。今年は8月13~15日の2泊3日で計画中。ブログ読者の皆さん、良かったら参加しませんか?場所は三重県鳥羽市の神島で、砂浜で天幕生活をします。今のところの参加確定者数は14名。久々ということもあって、仲間の集まりが悪い・・・。まあ、みんな結婚して、子どもを授かってという年代だしね。以下、昔の...
今日は31℃/23℃、小雨後、曇り時々晴れ…。 4/5に蒔いていたニンジン(畑で長持ち人参)を、少し前から収穫していました。種袋によると「種まき後95日前後から収穫期…長さ17~20cm」とのことで、7/10頃から収穫適期を迎えていました。 こちらが7/7に採ったもの。だいぶ又根が多いです…w 種蒔きの時から、この場所に小石が多いのはわかっていたので、こんなところでしょうか。 今朝も少し採りましたが、ちょっと大きくなっ...
大玉スイカはついに枯れてしまいました。 着果したものは2個。 枯れてしまったので、収穫しました。 着果からの日数的には熟しているはずですが、木が枯れているので・・・。 氷に浸けて冷やし切ってみ
昨日、白内障の手術したので 今日と明日眼科に行かないとで 今朝8時半からで少し前に行ったら もう既に30人位並んでました👀 昨日手術した人18人番号があったので 皆8時半に来て下さいって 手術した人を優先させてもらいますって 終わったのが10時ごろでした😅 明日も、それ...
今日は32℃/22℃、晴れ…。今朝は濃霧で、作業しやすかったけど、日中は晴れて暑さが戻りました。南東北も梅雨明けしたもよう…。 カボチャは坊ちゃんカボチャ(5/14定植)と白いミニカボチャのこなゆきひめ(6/1頃定植)を植えています。 どちらも、たぶん5個ずつ着果していて、けっこう大きくなりましたw 坊ちゃんカボチャは3個は6/15頃に人工授粉して着果し、ほかに2個ほど着果を確認しています。 こなゆきひめは定植が遅...
一昨日、ご近所のおじさん(血縁関係はないですが💦)が 「けいこさん、花育ててるから土、使うだろう?」と プランター(植物用)の土をたくさん持ってきてくださいました。 お向かいさんと半分に分けて
今日は最高気温が25℃予報来週からは28℃予報が続くようです涼しい当地でも、やっと暑い夏がやって来るようです過酷な暑い地方から比べると別世界の様な当地ですが・・・体が暑さに慣れていない分少しの暑さでぐったりモードなんです さて、今日は爪系エケベアリアを鉢に
テレビ見てたら 「梅雨明しましたね~」 「とうとう夏が来ましたね」って(´∀`*)ウフフ ほんと、来ちゃいましたね~ そんな暑い庭ですが、なぜか咲くんですよね バラが。 あんなに蕾を摘み取ったのに グラハムトーマス。 マシュウさんから頂いたシェエラザード。 この方も蕾を摘み取っていたのよ。 副作用に負けてた期間にまた蕾が育って すごい強さね^^ レイニーブルーも少しだけど 咲いちゃってます。 もういいや、咲かせちゃえっ クイーンオブスウェーデンもチラリ♡ 根切り虫対策をまたしなくちゃ、と思って オルトランDXをポチしようとしたら ご一緒にいかがですか?ってマグアンプKも出てきたので そりゃそう…
ニガカシュウではなくてナガイモ?
おかげさまで13周年 いつもありがとうございます
伐採依頼🌳⑥ 完了
小さな実に会える里山の小径
小さな青いアサガオが咲いた朝
🦋🌿初夏の空に舞う蝶たちと、5月の草花アルバム完成!
三年目のニガカシュウ 芽を出しました
思いがけないこと 六月のあれこれ
梅雨時期に咲く似たものトリオ?ゲットウ・クマタケラン・アオノクマタケランの見分け方
きらきら なんでしょう? そして正体がわかった芽
💟 思わぬ出会い、ギョクシンカがこんなところに?
このまま梅雨明けしてしまうの?
鉢植えのセッコク (2)「吉兆」
和のコーヒーカップにドクダミと赤い実を生ける
いつかトゲトゲの実になるこれ なんでしょう?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)