2年前の国風展立春太市で入手した五葉松です。古葉をとったり鉢内の掃除したりと手を入れました。枯れ葉がチラホラ・・・ベニカXをスプレーしました。ココで盆栽ブログが見られます...
おはようございます今日から世間は3連休なんですね〜いよいよプルちゃんも残りわずかに落ちた子を水の中に入れて楽しみますさてソウル旅行の続きを 『2025.…
WISTERIA FLOWERS IN SUMMER (夏に咲くフジの花)
I stopped growing roses on the brick wall and instead trained wisteria to grow there. It bloomed beautifully in the spring of the year bef...
関東や南東北なども、梅雨明けしましたねこちらは、梅雨明けしてから降らなかった雨が、、、2日連続で降って、昨日と今日はちょっと涼しかったです。お昼前には暑くなって、エアコン入れましたけど出遅れていた、ゴーヤ。今年は、種の発芽率が悪く、、、2度の種まきで、やっと合計5苗グリーンカーテンもできないかと思ってましたが、、、なんとか2個のプランターに分けて。リビング側の窓の方に方にチビちゃんゴーヤが、数個ぶら下がってます雌花の数は、例年より多くて次々と咲いてるので、楽しみです。シシトウは例年通り1本から、たくさん収穫できそう本日も、、、見落とすと、すぐに大きくなりすぎてますけどオクラは、今年はサントリー本気野菜の苗なので柔らかトロトロのオクラです筋がほとんどないです。カゴメさんから頂いた、高リコピントマト。中玉トマ...ゴーヤのグリーンカーテンなど夏野菜の様子
毎年たくさんのこぼれ種から顔を出す花キツリフネ咲いたのも可愛いけどこれくらいの時がチャーミングでよろし~~今年もたくさんの種付けそう…やばいぞ・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
こんにちは今日は久しぶりの晴天風がビュービュー吹いているので、完全なる夏はもう間近!今年も暑い日々が待ってますが、無理せず生きていきましょう٩( ᐛ )و何だ…
午前中から30度越え暑いです。毎日何回「暑いよねー。」アーーーー暑い。梅雨明けらしいですが何時梅雨が来たの。ニュースでは6月10日でした。カラカラに乾燥してます。苗棚の前なので毎日序に茄子の畝にも水やりしてました。乾燥でアナベルは所々茶色に日焼けしてます。茄子は夏野菜の中で好きな物なので水ナスの他にイタリアの固定種3種も植えてます。煮込みに使うのかしら。新潟なら丸茄子はナンバンと青紫蘇で味噌炒め煮かしら。前年も植えたはずなのに食べた記憶が有りません。夏野菜と言っても植えっぱなしでは良い物は採れません。今年はハウスから近い場所で手入れや収穫しやすい場所です。ゆかり一人で水やり多分野菜迄時間切れでした。それで畑曲がり角や要所に古い鉢カバーだった陶器を置いて腰かけて水やり私が出来るようにしてます。縞模様はアレキ...イタリアのナスが採れました
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
さてさて フランスから 帰ってもうすぐ1ヶ月 あわただしくも やること 山積みですが なんとか目標に 達成したいと 思っております そんな中 明日19日~21…
民家の畑のシシャインマスカットが実をつけて粒を大きくしてきている 神峰のツバキも沢山実を着けてどんどん大きくなっている。やがて殻が割れて黒い実が落ちる 畑ではミニトマトも色付き
こんばんはまいにゃんこです 晴れ時々曇りの大阪南部30度を超える真夏日になっております 今日から、劇場版 鬼滅の刃 が上映開始ですねネットでお客様の入りを確認…
ダイソーで「おっ!?」と心惹かれた家庭菜園で使えるアイテム part 2
車の点検後、近所のダイソーへ。 100均って「へぇ~これいいね」と、ついつい色々買ってしまうんですよね そんな中で私が「おっ!?」と心惹かれた園芸アイテムを紹…
今日怪獣家は朝からバタバタしていて、理由は月曜日に書く!!今日は先週下書きしてたのを予約投稿。ニコに手伝ってもらわなくちゃいけない事があったので、お礼にその帰りにランチに行く事に。目的地近くのイタリアンが違うイタリアンに変わってないから行ってみようか?と言う事になり行ってみた Bar Italiaブルスケッタ・・・え?これがブルスケッタ?パプリカはおいしかったけど、なんか違うよねぇ、とニコとも話した。量が多...
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまごかけご飯とコーヒーにしようかと思います。 実はですが、販売士といえばこの人!という会社で一目置かれている、正社員の方がいるのですが、 その方が、最近、僕が販売士を使っているとの噂を聞いたのか、いい話を教えてくださり、 要は手ほどきを受け...
おはようございます。 今朝は晴れ 25度(4:20) 雨上がりで ベランダは 濡れています。 久しぶりに 富士山が見えましたので 撮りました。 その後 雲が出てきて 富士山辺りは 雲ありませんが
大船フラワーセンター ペチュニアらしい花4枚です紫色のとクリーム色のを選んでみました
大船フラワーセンター ペチュニアらしい花4枚です、紫色のとクリーム色のを選んでみました、結構綺麗に咲いていて、写真も綺麗に撮れたと思います。派手な花じゃないけど可愛い感じの花だと思いました、別名サフィニアとも言い「花壇の女王」とも呼ばれているそうです、これは良く見掛ける花だと思いました。拍手ありがとうございました。...
今日も突然雨が降ったりのややこしいお天気でした。出かける家族を見送りに外に出る度に草をひいたり、枯れた葉っぱを取り除いたり、家の中に入れば、あちこち気にな...
FIREを達成してから丸1年。家族との時間、お金、社会との距離…実際に退職してわかったFIREのリアルな現実と気づきを本音で語ります。
こんばんは♪土用の丑の日前日ですが、娘が鰻が食べたいと言うので、実家へ一緒に行き、母を誘って食べに行きました。今日から3日間はうなぎランチ無し(・_・;私の食…
七夕キュウリの定植これは16日の写真昨日は一日中雨降り、ドーと降るのかと思っていると止んだりして何だか梅雨の感じでもこの所3日程は降ったり止んだりだったが雨の方が多かった乾き切った菜園もやっと湿り気が戻った来たのであらかじめ作って置いた畝に七夕キュウリの定植
本日のアレンジメント “白メインで” とのご注文でお作りした御供えのアレンジメントです。 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(=^. .^=)ミャ…
薄紫の小さな花。 テラスに置いていますアガスターシェ・ゴールデンジュビリーが咲き始めました。 そして、その隣ではベロニカも紫色の花穂を見せています。 テラスに…
皆さま マリアベルですわ。 7/11に友人夫婦とステーキ食べ放題に行ったんですヨォ! その翌日スイカを買ったんですのよ。中玉でね、ひと玉 「こ…
こんにちは。ともぴぃです。 待望の雨は昨日午後から約1日弱降ってくれました( ̄人 ̄)感謝。 本音は遠慮せずもっと降ってくれていいのにーって思ってましたけど(笑)。でもとにかくありがたいです。2日間、水まきお休みできましたからね♬ 畑はかるー
暑さの中の爽やかな花たちエキナセアカラミンサクフェアバーベナパンプトンとガイラルディア夜は、元同僚との食事。久しぶりの出会いに話の花が咲いた。今咲いている花から
8月2日の手作り市にお誘いいただきました。今回はワークショップが中心の会です。私は着物生地を使ったリースづくりをします。家に残ってるのはこの2つ後は、あち...
前回は7月3日ほぼ2週間です畑に着いたのは5時24分ごろ草刈りの後半には、日がまともに当たって暑くなってきました。5時に起きてるようではダメなようです。次回はもう少し早めに起きて出発します。Before After ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
援農者の皆さんに手伝って頂きながら腐葉土置き場周辺の作業を行いました。カブトムシがもうすぐ出てきそう?!暑い中での作業は続きますが、ここはいい感じの木漏れ日で森林浴にもってこいの場所です。腐葉土置き場周辺作業
今日のピクのポケコロツイン♪ぐるぐるチャンス到来とかやっぱり最強なアイテムとか
こんばんは。ピクです♪いまポケコロツインには楽しいイベント「ぐるぐるチャンス」がきていますこのイベントは名前の通りでイベント開催中にココロンたちのお世話を...
ことりっぷ 〜沖永良部島〜レンタカーを借りて島を一周しましたこちらは田皆岬絶景です‼️本当にそれぞれが鮮やかで活き活きしててどこかエネルギーが漲っているような…
里親募集の子猫さん達は玩具でよく遊んでいますよ父ちゃんに鍛えられている柴犬トラ良い感じに仕上がってます ((´∀`))*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*権太くん便り******************************あおちゃん琥珀ちゃん兄妹便り確かマーちゃん????名前が出てきませんm(__)mお便りありがとうございました...
薔薇「ジュビレドュプリンセスドゥモナコ」白地に赤の美しい覆輪。2025-05-09
ジュビレドュプリンセスドゥモナコ、覆輪繋がり、 モナコ繋がりで購入した薔薇です。 まずは別名があります。 「チェリーパフェ」 このように薔薇には複数の名前がある場合がありますが、 全てを把握しているわけではありません。 学問でもないし、単なる趣味で育てているので、調べる興味もありません。…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーが紫色に色づいています。 収穫してみると50個ほどになりました。 明日朝、ヨーグルトの上にのせて食べ
収獲が終わり放置していた第3菜園を耕運・これから秋冬野菜の土つくりが始まります~♪
==午後からの農作業==ジャガイモ・キタアカリの収穫が終わり放置していた、第3菜園東側には雑草が生え生え~ 山間に陽が落ちてから雑草と一緒に鋤き込みました~ …
今日も朝から快晴でした。モーニング烏が欅の大樹で目が覚めるほどの大声で…続けて小綬鶏、雉子鳩…野鳥の声は何種類もあってわからないほど…今朝もトマトが完熟してい…
しばらく畑はお休みしちゃったし・・・収穫だけ行ってみれば・・・そりゃ~モォ~キュウリが凄まじくて(苦笑ゴメンよ~いいながら収穫してきましたわ(苦笑コンナキュウリって皮剥いて種とって一夜漬けすると結構美味しくいただけます♪姫ねぇに送ろうか考えたんですけど・・・チョット虐めっぽいもんね(苦笑割ってみたら結構な肉厚で種の部分が狭かったしそのまま輪切りにして即席漬けの素で漬け込んで♪ジサに食べさせてあげたいわ...
1ヶ月ぶりです 昨日は整形外科の1ヶ月ぶりの診察でした。あいにく朝から雨だったので歩いて病院に行きました。9時の予約だったので早めに行きました。しかしお医者さんは9時ごろに来たのですが診察はすぐには始まりませんでした。名前を呼ばれるとまずレントゲンを撮りました。それから診察でした。骨は問題ないようでした。しかしギブスを1ヶ月していたので親指周りの動きが鈍くなっていました。すると終わってリハビリをするようにと言われました。4月に肩のリハビリが終わって以来です。すると以前リハビリを担当してくれた人が見てくれました。痛いところをチェックしてから弱電流を親指の付け根の上と下に当ててじっと待ちました。弱…
今日海外から届いた(?)抗酸化物質のにんにく🧄たち‼️😄 剥いでチンして食うたら、サイコーなんじゃよなぁ‼️😄 永遠♾️ににんにく🧄ばぁを食い続ける事ができ…
天神山プラザ 天神山プラザ(文化センター)で写真展が行われているので見てきました。 嘉平太が愛したふるさと岡山写真展 備前写真クラブ展 PHOTO GROUP展 3展示会も見ると頭はク
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます 今日関東地方が梅雨明けしましたね 朝のうちはそれ程暑くなかったですが午後からベランダの気温35℃ …
家族揃っての箱根への1泊旅行は3家族大人8名子供3名総勢11名それぞれの家を出て海老名のサービスエリアで待ち合わせをして出発となりました。土曜日なので道は…
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
外国人を敵対視して危機を煽る人。集票のため危機を演出。中国機の異常接近。これも選挙目当てのポロパガンダ。こんな見え透いた選挙戦略に乗せられてマスコミは大騒ぎ。太平洋戦争を煽ったマスコミ。まったく反省してません。また、同じ過ちを繰り返しています。本質も見て見ぬふりでワイドショーまったく、自分たちの役割も理解してません。ジャーナリストが聞いて呆れます。一月万札を一度視聴してください。さて、今日のアテはやっぱり質素ですかね?。菜園ナスの「焼きポン酢浸し」。ちょっと焼き過ぎました。反省。豚スペアリブの煮込み。酎のアテに最高。今日も酎、酎、酎・・・。本当に怖いのは・・・
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)