C.ティグリナ‘オーキッドグレイド’、C.パープラタ fma.カーネア、Grks.コンカラーのその後
C.tigrina‘Orchidglade’ カトレヤ属の原種、ティグリナ(旧レオポルディー) ‘オーキッドグレイド’です。ブラジル南部、標高 100m以下の海岸付近に自生します。 C.purpurata fma.carneaカトレヤ属の原種、パー
TODAY'S VIDEO CLIP: Blueberries Are Beginning to Ripen
今日の動画:ブルーベリーが熟し始めました ブログランキングへクリック Click to English Garden Blog Ranking にほんブログ村 Another English Garden Ranking
6月24日、昨日から時々ざあ~っと降ってはやみ、心配していたほどの大雨ではない。雨のやみ間に倒れたシャスターデイジーを起こしてきた。鉄砲ゆりが咲きました、百合は白がキレイですね。...
まずはポチっとお願いします オリオンビールのインスタで発売予定を見てから気になっていたフレーバービール(ビールテイストみたいなので、ビールではなさそう)サ…
落花生を爆成りさせよう、花が咲いたらマルチを剥がし、追肥をガッツリ
落花生がワサワサになってきました。草丈が低いので、上に伸びる夏野菜(特にナス科)のコンパニオンとして、我が菜園では混植しながら育てることが多かった落花生。しか…
総合公園を歩いていたらここでもネジバナが咲き出している。同じ時期同じ花が咲くことを確認 ネジバナは一寸見た姿は皆同じに見えるが右巻きや左巻きガあり穂の形も色々です。6月14日撮影
おはようございます~🤗Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。今日は朝早くから出掛けているので昨夕に予約投稿で更新となります。【今日は何の日?…
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部夏らしい暑い一日です 昨日のF1予選を見てて、言葉を失ったワタクシですどんなスポーツであれ、番狂わせってあるじゃない…
今日も害獣ネタです。 前回のトウモロコシ略奪事件の2日後に畑に行くと・・・。 全てのトウモロコシが略奪されていました。。血も涙もない奴ら。情け容赦ない。 確か、8本くらい有ったはず。。今回収穫するつもりだったのに、、1本も残ってませんでした。 許さん!!!! と怒ったところで時すでに遅し。 先日被害時に全部収穫すべきでした。。涙 あと、うちの畑、、草刈りが追い付かず膝、腰高さくらいまで雑草が伸びています。獣共がこっそり忍び寄るには好都合な雑草群。。本来はしっかり草刈りが必要。。 とは言え、この炎天下、私一人でこの広い雑草エリアを草刈り出来ません。。 このままでは大事なスイカ畑まで食い荒らされる…
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 資格も、今は、お休みということで、あの記事大丈夫かなぁ、とかふと思い出したりして、自信がなくなったりしております。 あぁこうなるのねという感じです。 結局、上海旅行に行った友だちのお土産は、お茶葉だけ、両親に渡して...
ジャンボ・カボチャで 早速 煮物 ♬ 2日前に 収穫した ジャンボ・カボチャ 今日は これを使って 煮物 まず レンジで温めてから 包丁を入れようとしたら 大きすぎて レンジに 入りませんでした 💦 やむなく・・・ 手を切らないよう 注意深く 包丁を入れて なんとか・・・ 半分に切れました きれいな黄金色です これをまた半分に切っても まだ かなり大きめ・・・ 3分の一くらい使って 刻みこんぶを入れ 煮詰めると 出来上がり ♬ カボチャと刻みこんぶの煮物は お気に入りカボチャ料理です サケに 自家製トマトやキュウリを添えて 今日のヘルシー夕食 出来上がり 😊 ランキングに参加しています クリッ…
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ナデシコ ニチニチソ…
宝塚宙組公演「ZORRO the musical」@東急シアターオーブ
家庭菜園でとれたお野菜を使った日々の料理がメインのブログです。他にもガーデニングや手作りお菓子など。絵画や宝塚や歌舞伎など観劇も好きですが基本的にお家大好きです。舌下免疫療法でスギ花粉症よくなりました。IBSは一生のお付き合いと覚悟しています
5月31日と6月5日に播種した大根「夏祭」が順調に大きくなっています。播種してからちょうど30日になりますが、害虫の被害もほとんど見られず、大きく葉を広げています。 大きくなるスピードは目をみはるものがあり、毎日畑を見に行くのが楽しみです。6月5日に
早朝より「ラッキョ」の収穫に取り組みました~スコップを用意してたけど、素手で抜き取ることが出来ました~途中名を知らぬ「蝶」が、朝露を吸ってるようでした💛※収穫自体は楽なんですが、茎や根っ子を取り除く作業が!!~後は水洗いして、酢漬けするのみです~(可なり途中の作業状況画像を省略しちゃってます)~ハウス出入り口を防風ネットに変更しておきました~一日中の単調作業は疲れます!!(おまけに蒸し暑い一日だったので余計に・・・)「ラッキョ」の収穫。
本日の花束 “ユリとヒマワリを入れて豪華に” とのご注文でお作りした送別の花束です(^-^)/ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(=^. .^=…
私の菜園で枝豆を定植したのは5月12日です。順調に育っているものの、まださやは全体的に膨らんでおらず、収穫にはもう少し時間がかかりそうです。そんな中でひとつだけ、なぜか破裂してしまったさやがありました。今回は、そんな私の菜園の枝豆の様子を交...
スイカ、ウリいつも放任栽培でしたが今年はちょいこだわりたいと手を入れました。雄花も雌花も摘み取りました。あと、2~3回は摘み取るかな?不思議なもの発見。公民館の玄関口にキノコらしきものが生えていました。ちょうど入り口の真上縁起が良いのか悪いのかまだ、梁?そのものは腐っていないはずですが?...
薔薇「マレイカ」開花!花弁の表が赤、裏が黄色の美しい大輪。2025-05-08
マレイカ、昨年購入した薔薇ですが好きな薔薇の上位です。 赤と黄色の組み合わせはチャールストンなどもありますが、 こちらは耐病性も普通な大輪です。 ちなみにチャールストン、うちでは耐病性ワースト?位ってくらい悪いです。
今年のきゅうりは葉っぱも大きいです。花もよくつくけれど実になるのは少ない様子です。明日はまたナスも採りますよ。枝豆も花が咲きました。ミューは特に隠そうとし...
厄介なハキダメギクを抜き取り、パプリカ畝周りの草刈り、ラッキョウ漬け②・下準備③~♪
~~厄介なハキダメギク~~2013年頃見かけ~2017年頃にアチコチで大量発生したので~ネットで調べた。熱帯アメリカ大陸から渡来した外来種で、1920年頃(大…
桜吹雪とアラクノイデスを蒔いてみた。播種後3日目の桜吹雪アラクノイデス播種後1週間の桜吹雪 だいぶしっかりしてきた10播種 10発芽 発芽率100%アラクノイデス 小っちゃい20播種 21発芽 100%以上種子がくっついていたんだろうなー大きさの違いアラク
朝から 昨日は午前中にフィットネスジムに行きました。朝は自転車で走っていると比較的涼しいです。土曜日は会員の人は多いかなあと思ったのですが、少なかったです。6月になってきている人がかなり減ったように感じました。春と秋は比較的多いように思いますが暑くなったからかなあ。私は先週は日曜日に筋トレをしたので6日ぶりでした。比較的スムーズに進みました。下半身のマシンの調節をしようとしたら固くて動かなかったのですが隣で筋トレをしている人がやってくれました。時々見かける人でした。良かったです。右手の指先に力が入らないので助かりました。昨日はヒップアダクションは負荷をあげてできました。この前できなかったのです…
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
ベランダ多肉*
今が一番良い季節
今日の多肉達
イベントのお礼&物忘れが激しい話と解せぬ話(^_^;)
イベント前日に横浜ぶらり&街中多肉(*Ü*)♬
【誕生とは・その3】植物の生まれる瞬間
スマートじゃないEX &秋からが楽しみな多肉の植え替え(*Ü*)♬
今朝胴切りしたアエオニウム&イベントのお知らせ(*Ü*)ノ"
決心が揺らぐほどのアエオの魅力&リメ缶の穴( ・_・)
ヤバい空気が漂い始めた多肉棚&猫に安全なアロマ ωФ≡)?
雨被害の多肉···&猫好きのガチャ ωФ≡)♬
ホームセンターで買ったエケベリア♪
おひとりさま多肉*
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
キュウリ 2回目の収穫しました 採り遅れの太いのが3本あります こんな時はいつものキュウリのビール漬け 3本で種を取って約1Kg に350mLの缶ビール2本に砂糖、塩を入れて1日冷蔵庫 に入れておけば出来上がり 量が多かったら 小分けして冷凍保存できます ビールのつまみにサ...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は33℃ 、最低気温は23℃ でした✨ 熱中症等にお気を付け下さ…
なにせ1年生なので、刈払い機も使ったことがない。 38年間インドアで仕事していたもので・・・。 それで、刈払い機を買ってきた。 百姓1年生、人生初の刈…
6月中に梅雨明け、知る限り初めて。ただ、猛暑、渇水… が 心配です。バラの実です。定番のアップルローズ。 マダム・ピエール・オジェ今年は少しだけ花柄摘まずに見守ってみます。 ジュリアひとつだけ残してみました。 ======================
園芸家が伝授する睡蓮の育て方。品種選びから水やり、肥料、植え替え、犬との注意点まで、詳細なガイドであなたも水辺ガーデニングを始められます。
27日~28日で、実家へ行ってきました。 色々やることはありましたが、昨日、ほっと越谷の七夕フェスタの迎え花をいけてきました。 花材:ユリ、トルコキキョウ、オ…
梅雨も、この地区はあがりました。でも気温は益々上昇してきました。毎年の気温には、恐怖を感じます。(((( ;゚д゚))) 庭の用事も、朝5時位から、7時くらいまでに済ませています。それでも汗が出ますので、シャワーを浴びて、涼しい部屋で朝食を食べて、用事以外は、もう外
こんにちは(*•ω•*)少しでも老化速度に抗えたくて、早朝散歩しています。くろしお鉄道列車がもう夏だなあとみてたら、西日本梅雨明けだそうです。空気が少し乾燥していて風もあり、涼しく感じます。道端の柿も鈴なり。ビワやヤマモモも豊作みたいです。いつもの公園に到着
我が家はどの植物も咲き始めが遅いような気がする 日当たり加減???風の流れ??? 不思議に思う時が多々。。。 「あじさい」この花もやっと咲きました植え替えたの…
今日は晴れ、気温34℃/23℃青空、朝から暑い😅サラダゴーヤが一気にのびる全然大きくならんから心配したけどここに来て急成長してます雌花もたくさんついている除草…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 5月16日、仙台のバウムさんでトワの森さんの「マリー・アントワネットの秘密のお茶会」の写真デー…
昨日……ライブしました。びわ湖の見えるカフェテリアで……びわ湖をバックに……ピアノ&ボーカルのRikoさん(プロ!)以外は、緊張しまくりでしたが……充分すぎる…
片付けようと水やりも控えていたビオラプランターを移動してみると蛹になろうとしている奴が2匹こうなったら、最後まで面倒見てやろうとそのまま、隅のほうに移動して、ビオラにも栄養剤をぶち込みましたちゃんと蝶になるといいなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@蝶の飼育
先日のお出かけは京都神戸で所用の出来た夫と大阪の娘宅で待ち合わせて、目指すは京都駅近くのホテル そこで、高雄のお店のマイクロバスへ乗る予定でしたが・・遅れそう…
<今日のお花>煙の木(スモークツリー)エキナセアモンステラ ーーーーーーーーーーーー種もついて青々とした煙の木せっかっくなのでチョチョッと一種でいけてイメ...
Gymnocalycium ferrarii ( フェラリー )
本日は、Gymnocalycium ferrarii ( フェラリー ) です。Argentine, La Rioja 州、G.hossei、G. mazanense (魔天竜)を産する、Mazann 地区に産します。青い色の肌色が目立ちます。白花です。Gymnocalycium ferrarii P 136Estanzia Mazan, La Rioja, 1000m, Argentina(Mesa seed 464.082)( フェラリー --- P 136 )Gymnocalycium ferrarii P 136Estanzia Mazan, La Rioja, 1000m, Argentina(Mesa seed 464.082)( フェラ...
葡萄を袋に入れて1週間経ちましたよ! 北側のシャインマスカット 南側のシャインマスカット 2回目のジベをしてからググっと大きくなりましたよ! クイーンセブン! 富士の輝き 雄宝葡萄 葡萄
すっかり夏になったエリソンさんに行ってきました! 前菜 冷製スープ メインはワイン豚にしました! デザート 小菓子とコーヒー 昨日は葡萄が一段落ついたのでその話で盛り上がりました! 一人は
札も支柱も無い所に大きくなったスイカが二個見つかりましたこれで大きくなったスイカは4個確認できたけどまだ1\3だトマトが採れ出したけどズッカが大きくならないまま赤くなってきた 本数が沢山あるキュウリは未だ小さい蔓のは摘果しました新しい場所にスイカ発見二個目ズッ
北海道もすっかり夏らしい陽気が続き、野菜は今のところ順調に育っています左:キュウリ 右:ナスキュウリは一度、霜で植えなおしたものですキュウリ、ナス共に花が咲い…
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
3年生レオナルド ダ ヴィンチの蕾にアブラムシ→薔薇咲き///→無農薬の病害虫対策2025
病害虫被害→ピエールドゥロンサール満開の薔薇咲き2025+常識ない人
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 1.5番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)