朝起きた時には良くなってる感じだったのですが、午後からは咳がなかなか止まらず、ソファでお昼寝、と横になりましたが、咳き込むと起き上がって眠るのは無理でした...
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です、ペンタスとセンニチコウは何度も記事にしましたが。今回丁度咲いていて撮って来たので載せます、ペンタスは近所でも結構良く見掛けます、可愛い感じに撮れたと思います、派手な花も良いけどこんな感じの花も良いなって思いました。拍手ありがとうございました。...
暑いですね👒鹿児島は地震震度6怖いですね3でも揺れは凄いのに。亡くなられた方が居ないと言う情報でがホッとしました。ニュースやワイドショーを見てると教師のわいせつ行為、盗撮が目立つ。ストレス、病気かも知れないけど子を持つ親は心配で学校に行かせられないわ。甥
ユーフォルビア モラティー(Euphorbia moratii)発根管理
3株届いたので、 管理していきます。 ユーフォルビア系は最初に湿らせて、ルートン+ベンレートを塗布して1日放置、よく洗ってから植え付けのパターンで結構いけそうなので今回も。 こうやってみると これにしか見えない。(笑) そして植えていきます
木曜日の花材は「鷹の羽ススキ」「サンタンカ(山丹花)」「クルクマ」「姫ヒマワリ」です。暑さますます盛んになってくる今日この頃ススキとはとてもチグハグな感じはしますね。でも生けるとやっぱり涼しい気分になりました。視角からでもこの涼しさを感じられるって幸
仕事〜 今日は朝から凄く疲れていたので ジム無し😣 睡眠時間が短かったかな? お昼寝しました😴 昨日も寝る前までずっと 4キロのダンベルで遊んでました🥰 そのせいかな?w なんだか手をグー✊の形にしにくいな〜と。 指の筋肉が成長⁉️✨ んなわけないw 指先には筋肉はな...
最高気温『35.6度』の猛暑日だったけどよく働きました!!①午前中は菩提寺のお手伝い②午後からは「彦名ふれあい大学」聴講へ!☆今回は「彦名校区人権教育推進協議会」との共催☆☆講師(細田美緒乃氏)のプロフィールを福井県生まれ。12歳で全ての髪を失う。希望を持てず下を向いていた日々から、本来の自分に戻りたくさんの夢を叶えたいと、20歳の時に鳥取県の大山で一歩を踏み出す。現在、米子市在住。児童館19年、保育園4年勤務。児童厚生一級指導員、保育士2017年著書「ここからの一歩~母さん、髪が無くても大好きだよ~」出版。現在著書を原作とした絵本を製作中。「ここからの一歩~多様性をあたりまえに~」の演題イロイロ考えさせられた講義内容であった(講義内容を録音してるので再度聞き直して、腹入りさせなければ!!)③夕刻畑への散...今日も『猛暑日』
プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・ソラフラワーPinkparfait(ピンクパフェ)の大澤です 平日 & 夜間 & 休日 レッスンまずは体験レ…
お早うございます(^^)/久しぶりにボウリングを、と言ってもニンテンドースイッチ🎮での話。リモコンは軽いので、楽々と思いきや、ガーターは無い代わりに良いフォームじゃないとボールが転がらない💦高々10回投げるところが、2、3倍やることに。当然左膝に負担がかかり、翌
毎日暑い日が続き、畝もカラカラ。 草も伸び悩む。 朝水やりに行って気が付いた。 実は無施肥栽培区画には、菌の黒汁を散布している。 菌の黒汁の容器に「有機JAS」のマークを見つけた。 え?菌の黒汁っ
9,227歩我家のスイカ農園はまだ親指ほどのスイカが1個のみです。もじょかスーパー産の大玉なので順調に成長して40日後、さて、8月の半ばぐらいには食べられるかな?ニューメロンの着果はまだ確認出来ません。自治体の公文書配布ついでに公民館によったつばめさん、暑さにめげず順調に生育している様子です。6月15日タマゴ発見。6月17日一部のタマゴ孵化。7月半ばには巣立ちの可能性大chatGPTに聞いてみた。現在の観察状...
茨城県筑西市のフラワースクール幸花でございます。 ご訪問下さって、誠にありがとうございます 先日のレッスンは、アーティフィシャルフラワー【高級造花】でデザ…
2025年7月4日 7月1日記す 先日の神戸山草会/六甲高山植物園 自然観察会に参加、その際よきタイミングでヤマアジサイの仲間シチダンカん開花を見まし…
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。今日も暑かったですね!関東地方の梅雨明けもそろそろだとか、今後の暑さにもうんざりしそうです。その暑い中をお出でいただきました。せめてもの涼にと、噴水のアレンジメントをお作りいただきましたそうです、噴水を模したアレンジです噴水のイメージからの涼しさを少しでもお伝えできればと思います。優雅なユリ・プレミアムブロンドやデンファレ・ジャックハワイ、トルコキキョウ・ホワ...
静かな街角に佇む“おひとりさま専用カフェ”〈喫茶ドードー〉を舞台に、現代社会で疲れた心をそっと包み込む連作短編集です。コロナ禍という時代背景を色濃く映し出しながら、日常に寄り添う温かな物語が展開されます。 【おすすめ対象】 ・日々の生活や人間関係に疲れを感じている方 ・SNSや世間の価値観に振り回されがちな方 ・コロナ禍以降の社会や自分自身の変化に戸惑いがある方 ・ほっと一息つきたい、心温まる物語を求めている方 ・「おひとりさま」や自分のペースを大切にしたい方 ■本書の魅力とあらすじ 本作の主人公は、カフェの店主・そろり。彼のもとには、SNSや世間の価値観に揺れる人々、人生の選択に迷う人、仕事…
今日も一日蒸し暑い日になりました。一日中室内で過ごしました。未だ梅雨明けがしていませんが暑い日が続きます。 5月のバラを案内します。 「京成バラ園」の花になり…
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507博多通りもん(=´∀…
メゾンシーラカンス(๑° ꒳ °๑) シーラカンスモナカΣ(゚ロ゚;)しょっぱい
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507シーラカンスモナカ٩…
5月以来です 昨日は久々にスイミングスクールに行きました。あまりにも休み続けているのでもう退会しようかと思いながら行ったのでした。6月も一回も行きませんでした。昨日は水中歩行だけにしようかと思いながら行きました。プールに行くと賑やかな子供たちの声が響き渡っていました。幼稚園児のレッスンが行われていたのです。たくさんの園児がいたけれどコース内を区切ってレッスンしているので水慣れをしているような感じでした。それで水中歩行のコースと自由に泳ぐコースも2コースありました。私は水中歩行を念入りに行いました。それからちょっと泳ごうかなあと思い、水中歩行の隣のコースに入りました。最近全く泳いでいないので蹴伸…
PWフロックス オープニングアクト「ピンクアドット」と「ウルトラピンク」はどちらも5月中旬に開花し、花後に切り戻しして1ヶ月半経ったのでそろそろ復活しても良さそうですが… その後はちらほら咲く程度で本来
こんにちはフラワーサークルHANANO*WA中野です7月に入りましたねッ今月もよろしくお願い致します。可部教室(安佐北区民文化センター)1部:10時30分〜 …
シジュウカラのペア-が 5分~10分間隔で 交互に餌を運んでいます。 もうそろそろ巣立ちですね。(たぶん私が留守の間に巣立つと思います) にほんブ…
◆今日は久々に地元の公民館行事に出かけた。隣町の公民館にはよく行くが、地元は行きたいものが少ない。特に7.8月は夏休み用の子供たち向けのものが多い。以前はよく行っていたが、最近は減ってきている。今回は女性会が共催だ。女性会も高齢化なのだろうか。今回は「落語で学ぼう!」というもの。講師は落語家の葡萄亭わいんさん。廿日市市在住。ウキペディアによれば、2007年から落語を学び、今では年間70回の高座に立...
どうも、周農人です。 こんばんは。 第2弾のねぎをボチボチ植えたいなと思いつつも、植えた箇所の雑草が伸びつつあるので先にそっちを優先してるのでもう少し後になりそうです。 植える予定の圃場周りの雑草を刈ってるときの一コマです 刈り終えた後ですねー 1枚目の写真の真ん中あたりの...
昨日運動場側の足洗い場のあたりを見たら落ち葉だらけ今日はここのお掃除をしたいと思っていたのでリヤカーにお掃除資材をのっけて現場へ~ここは陽陰で風が通ってしのぎよい花壇の中のフランネルソウを刈り取ったり 落ち葉掃除をして90Lのごみ袋5個分ですヒマラ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青しそ抜き苗植え付け地 × 第2弾春夏キャベツ苗植え付け地)
昨日届いた羽なし扇風機スリムタワーファン長い間使っていたドイツ製のサーキュレーター頑丈で高性能だったけれど細かい作りで、お掃除が一苦労寝室で一日中付けっぱなしでも熱くならないし、静かに回るだけ。ファンの間に詰まった埃に耐えかねて昨年処分をしていた。寝る間はエアコンをつけるものの昼間の熱気を溜め込みたくないのと追いだしてから涼みたい。で、探していると目についたのが羽なし扇風機スリムタワーファン回って風を噴き出すだけの単性能なぜか安い!¥6500円!即注文簡単なリモコンで、風量・使用時間指定・首振りが出来、空気清浄冷暖房はない。あれ?メーカーは?中国製とあるだけ?ドイツのダイソンではない特許侵害品?それとも特許が切れたのか?ダイソンは冷暖房その他付きで5万円近い。サーキュレータを探していたので性能に不満はない...羽なし扇風機
本日のアレンジメント “ひまわり15本とカスミソウを使って” とのご注文でお作りした15周年祝いのアレンジメントです(^-^)/ *:..。o○☆゚・:,…
前略:酒田より発信最後の酒田出港の時間です。予想していたより出港時間が遅い。。。対岸で見てると・・送迎のバスの到着がバラバラで遅いような。。普通は入港時には埠頭にスタンバイしてるもんかと。。ようやくの出港・・既に日はおち・・小雨も。。最後の汽笛を期待してましたが。。鳴らさずとは。。こんな。。ひっそりとした出港は記憶が無い北海道から南下して青森港へ北上とは。。お疲れ様です。一度しか乗船しなかったけど「にっぽん丸」さんありがとう~来年の引退まで・・何処かで見れたらいいな「にっぽん丸」酒田北港出港2025.6.25
友人から、姫ひまわりの切り花を頂いたので、活けてみました。 アナベルセプタードアイル姫ひまわり 姫ひまわりアキレア白雪カズラ 姫ひまわりアキレアハニー…
およそ5週間ぶりの登場、エキノプシス属 花盛丸(Echinopsis tubiflora)です。画像はクリックすると大きくなります。前回花芽が膨らんで来ていると書いていましたが、その後膨らまず落としてしまいました。花盛丸だけではなく短毛丸、金盛丸もです。本来梅雨時期のあまり陽射しの強くない状態で開花するのですが、気温の変化などが激しかったせいかとにかくプシス系の多くが花芽を落としました。そんな状況でしたが、離れに置いて...
お料理好きな私には便利なグッズガーリックプレイス買いました✨今まで包丁で微塵切りが当たり前だと思っていたから💦こう言うものがあるのを知らずに生きてきました😆ニ…
山口の叔父さんからお中元で素麺が届きました。ありがとうございます。さっそくお礼の電話をしました。暑いですねといったら、暑いけど散歩は毎日だそうです。今日は眼科へ行って来たそうで、緑内障と診断されてからは視野が狭くなるのを遅らせるために、定期
早朝の気温27度 湿度86% むし暑くてとても散歩は無理のようです 生姜の芽が何ともみすぼらしくなっていました 毎日水はやっていたのですがこの暑さのためか せっかく芽吹いたのに日焼けのようです 今頃移植していいものかわからないが 日陰のできるところに芽が出てないイモも含め6株移植してみました 幸い種芋は腐っていなくて5月に植えた状態です いずれ自家用、どうにかなるだろうと作業しました 少し動いただけで汗ばんでくる朝でした 6月22日から7月4日変身 ランキング参加中家庭菜園 ランキング参加中田舎暮らし
イルーシーでペットボトルカバーを買いました。 昨年に続き、2回目です。 こちらが、新しく買ったカバーです。 色は買ったライトパープルの他に、ライトイエローがありました。 2025年にイルーシーで買ったペットボトルカバー こちらは、昨年買ったカバーです。 2024年にイルーシーで買ったペットボトルカバー フック部分をバッグにかけている時間が長かったからか、購入後一年くらいで一部が破けてしまいました。 生地が3層構造になっているようで、真ん中の素材がボロボロこぼれてしまいます。 2つを並べてみると、今年購入した方が若干小さめ。 価格は330円と変わらないので、コスト削減のためでしょうかね。 左:2…
賀茂茄子が豊作なので、大きい1個で味噌チーズ焼きを作ってみた。 合わせるビールは、6月24日(火)数量限定発売のサッポロ WITH BEER ホワイトエール …
もう体がバカになって暑さが分からなくなって来たかも・・・ 今朝は涼しいと思ったのに6時に25度だって 予想最高気温は31度、11時で30度になったとか(北見アメダス) 【花菖蒲】アヤメ科 買ってから何年も経つので名前は定かではありませんが・・・ 別株です、今年は1輪だけでした 【ラベンダー】シソ科 2株にして別の環境に植えてますが一緒に咲いてます 【スカシユリ】涼しげな白花が4個、まだ一緒に咲きそうです 【ベゴニア・サザランディ】 約一ヶ月前に鉢の中が苔で覆われいたのを綺麗にとって赤玉土を入れました 小さかった芽が大きくなって、もう直ぐ蕾が着いてきそうです 小さい2鉢は大きい方の花後につくムカ…
ひょっとこです。昨日の来室者2名来室、本日の朝0来室。登記相談と法律相談。 風蘭紹介は『ひょっとこ』とミニ展示の様子とブログ友で、中村実氏が【歩いて日本一周】を本を出版と頂き物と福四・福六ちゃんです。
ひょっとこです。 2024.7.15撮影の状態です。 根の色と子供を御覧下さいませ。 ランキングアップにご協力くださいませ。 次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。 にほんブログ村 応援ありがとうございます!! 今、野村風蘭研究室の風蘭達は一斉に花が...
今日も朝から良い天気というか暑過ぎる。年に一度の健康診断で役場となりの会場へ九時半開始で九時四十分に行くとすでに180人が居てありゃ〜今年から便と尿は自宅で採…
もうこの気温が定着して、これ以上かこれ以下か だけが話題になりそうですね(@へ@)草刈りガマを新調しました。気合いを入れて行こう!(@へ@)6月30日(月) 7時スタートでした。老母の菊芋を救出しました。別に、頼まれたわけじゃないんですけれどね この暑さですから、たとえご自分でやりたくたって、老母が草刈りに来るのは 無理 葬儀屋 救急車を呼ぶのがオチですから ( ̄^ ̄)ゞとにかく最近は収穫するものが...
キキョウ トルコキキョウ 道路沿いの花壇に植えているキキョウですが、植えっぱなしなので、花が咲き出してから「キキョウだったんだ!!」と呑気な話です。キキョウは蕾の時から楽しむことが出来ます。フーセンのような形に膨らんできますので、はじめて見た時は何だろうかと思ったのですが開く前の期待感が何とも言えない楽しみの期間です。 今年は、キキョウの隣についでに植えておいたトルコキキョウも咲いてくれました。花の色がキキョウと同じ色をしているので八重のキキョウと思って調べるとトルコキキョウと説明がありました。 ツルムラサキ 例年ならば、ツルムラサキの芽は、こぼれ..
夏庭花 イースターカクタス マリーゴールド クレマチス 「なしの日」
庭花 オキシペタラムブルースター アストランティア リシマキア サルビア 「ソフトクリームの日」
夏庭花 シラン ペチュニア カンパニュラ 「うどんの日」
春夏庭花 球根ベゴニア2種 オステオスペルマム ラナンキュラス 「アインシュタイン記念日」
春夏庭花 クレロデンドルムブルーウィング イベリス ニチニチソウ 「ビートルズ記念日」
春夏庭花 フレンチラベンダー2種 ロベリア3種 うの花 「貿易記念日」
春夏庭花 君子ラン2種 スカビオサ3種 「雷記念日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています オダマキ色々 「ちらし寿司の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「慰霊の日」
春夏庭花 君子蘭2種 ツルニチソウ2種 「ボウリングの日」
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
春夏庭花 バラ色々咲いています(3) 5月はスペシャルランク 「おまわりさんの日」
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)