1週間前の祝日、ねっとりジャガイモのグラタンを食べていたら、「あれ?!!!!」前歯の差し歯が抜けてしまいました 確か高校生の時に虫歯で差し歯にした記憶が・・・…
中学生の息子はテニス部に所属していて、毎年、ゴールデンウィークには、菅平高原での試合に参加するので、様子を見に行ってきました。その際、会場から歩いて3分ほどの所にある白樺荘で、ランチをしてきました。↑白樺荘はホテルですが、レストランも併設されています。↑銀座にある日本初のロシア料理店、ロゴスキーの姉妹店。↑ロシアの伝統的な家庭料理のひとつ、ピロシキ。小麦粉を練ったパン生地の中に、ひき肉や玉ねぎなどの具材が入っていて、油で揚げてあります。↑メインはラグマン。トマトベースのピリ辛スープに、手延べ麺が入っています。↑食後に自家焙煎のコーヒーも頂いてきました。夜はバーとしても営業しています。↑菅平カップの会場。県外からもたくさんの中学校やクラブチームが参加していました。↑久しぶりに息子の試合を観戦。↑菅平は今、桜...Lunch,nearby
*こんにちは まゆまるです* GW最終日朝から眠たくてひと眠り(;^_^A 客人があったり出かけたりと私にしてはhardな連休でちょっぴり疲…
2025年のバラの開花の8番目は「ロココ」です ロココ *系統:つる(CL)*花色:淡い杏桃色*花形:波状弁カップ咲き*花径:大輪 11~14㎝…
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里山日記
アフターブーケ・プロポーズの花束のプリザーブドフラワー加工を承ります。2025プリザーブドフラワー資格コース生徒募集中気軽にお問い合わせください。info...
モッコウバラ 毛虫の発生原因から駆除・予防方法まで詳しく解説。モッコウバラ 毛虫対策に役立つ安全な薬剤や自然派の工夫も紹介します。
東京目白 プリザーブドフラワーサロン きほ花塾です ご訪問いただきありがとうございますよみうりカルチャー錦糸町プリザーブドフラワー加工クラス芍薬とカーネーシ…
日本を日本人の手に取り戻すために 今度の7月の参議院選挙が最後のチャンスかもしれません このままでは日本は中国に乗つ取られます 我々の子孫が中国の奴隷になる日も近いかもしれません いやそんなことは絶対
これは、自分のめんどくささをひとのせいにしがちで、人間嫌いになりやすい、こころが疲れやすいひとのための、考え方改善の作法についての覚え書きです。***中学生の頃、クラス担任に提出する日記に、私は当時流行っていた「ノストラダムスの大予言」の本の中身を書き写していた。要するに、日常、報告するようなことがなかったからである。ところが、それを級友のAが盗み読みしていたのだった。私はそれをクラス担任に訴えたのだが、そのとき、返ってきた言葉が──「罪を憎んで人を憎まず」。これまでの人生で、私はどれほどの人を非難しつづけただろうか。自分だって否定されつづけてもきた。学を身に着けるほどストア学派ではないが、どうしたって舌鋒鋭くなりがちで、法律の資格なんぞ取ったものだからなおさらだった。先般、勤め先で、とてもややこしい問題...その問題に人格を与えることなかれ
緑を滴らせて一日中雨です〜♪白いアリッサムが大きくなって鉢カバーのようになっています。去年花をつけなかったエゴノキです。今年は蕾がしっかりついています雨に包まれてウルウルウル外仕事が出来ないしかと言って家中仕事もする気にならないし…送られてきた連休中の孫たちの楽しそうな動画や写真やメールを復習しています。(笑)中でも沖縄組の貸切状態の海でのバーベキュー風景がフォトジェニック〜火付けは孫4号と5号がしたとか…もう慣れたもんです。宮崎組の孫3号が親の結婚記念日に送った手作りのプレゼントの発想がステキ〜二枚貝のそれぞれにお父さんとお母さんの顔が描かれていました…極めつけが添えられたメッセージ♪「これからも二人で力を合わせて子育てをしてください」ですと。(笑)キンギョソウもあちこちでモコモコと膨らみ花を広げてきま...雨の中のエゴと金魚と…😁
連休最終日は予報通り雨降りになりました。残念。雨降りでも開き始めたバラは咲いています。かおりかざり色濃く咲きました。ムンステッドウッドアンジェラアブラハムダ…
花が咲いてきたよ♪木々の新緑がまぶしい季節になりました。わが家の庭の木々も元気です。果樹が多いのですが白い花が咲いています。たくさん咲いていますね。レモンの花ですよ。そしてすでに小っちゃなお客様も。...
そろそろ母の日ですね💖今月5月の暮らしの花生花プチクラスはニュアンスカラーのカーネーションを使って母の日のアレンジを製作します😄活けたアレンジをそのまま発送す…
毎年うどん粉病が出るので 今年はうどん粉病に強いキュウリを5株買って 作ったことのない場所に 定植しました ミニカボチャ 残りの5株定植して 行燈を掛けました 計14株
春の花 マーガレット色々 イベリス 「こどもの日」 「コロッケの日」
5月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春の花 マーガレット色々 イベリス 少しですがお付き合いくださいね …
◆5月1日は<八十八夜>。「夏も近づく八十八夜」と歌われる。昨日の5月5日は子供の日で、<立夏>だった。「夏の兆しが見え始める頃」「初夏」だ。いつの間にか「夏」に近づきつつある。●ドライブに行けば、周囲の景色は緑一色。山の緑も眩しいくらい。濃い緑と黄緑色が混ざり合って、<もこもこ>と見える。●近所の家の野菜畑の片隅に「あやめ」か「かきつばた」の花が見えて、紫色が鮮やかだ。ついこの間までは「つつじ」、そ...
今日は、畑の手入れをしようと思ったのですが、浜松地方、雨のため、手入れは、お休みです。こちらは、雨の中、咲き続けている、春菊畑の様子です。間もなく、花も咲き終えそうな感じになってきました。こちらが、男爵じゃがいも畑の様子です。何とか、昨年の様に立ち枯れることはなく、育っているようです。ちゃんと、「じゃがいも」が収穫できるのか心配ですが、ここまで来たら、ただ、様子見するしかありません。こちらは、ミントの様子です。こちらが、いちご畑の様子です。まだ、食べれそうな「いちご」はありませんでした。もしかしたら、先に「カラス」や「ナメクジ」に食べれているかもしれません。今日は、雨でしたので、納屋にしまってある、昨年、収穫した「落花生」おおまさりと、半立ちの混ざった種を殻から出して、種まき出来る様に準備をしました。続き...2025年5月6日落花生を撒く準備をしました。
早いもので、もう5月‼️最近は、新しい職場でバタバタしていたのと、住んでいるマンションで、交流目的のマルシェの出店で黙々と作業していましたモッコウバラが咲いて…
こんにちは 連休も最終日 雨で寒いです 雨の止み間に庭に出てみるとようやくジャーマンアイリスの蕾が上げってきていました 今年は気温が低い期間が長かったし、ようやく気温が上がってきたものの
本日もチップ・マリーへようこそ。5月もやっぱり植え替えなくても、育つもん!忘れがちになる肥料のタイミング剪定時期、切り方など初めての方でも簡単に忘れずに管理!配信中。ご興味ある方は、お店でお尋ね下さいませ。10年近く植えっぱなしで放置のバラに足元にあるムスカ
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">ゴールデンウィーク最終日^^朝から雨です母の日前でゆっくりとしたい気持ち!ですが バタバタと忙しく?しています明日水曜日と
みなさんこんにちは。挿して置いた真柏をポット上げしました。極めて小さい奴を含めると50ポットぐらいでしょうか。実生赤松もポットで独立させます自家採取での実生五葉松とカリンはまたあとで未来の楽しみのために!本日もご訪問ありがとうございました!にほんブログ村
2013年インストラクターになってすぐ、押し花絵画「創造展」で、創造展賞「神奈川県知事賞」という立派な賞を頂いた作品です。ビギナーズラックと言ったらいいのでしょうか。賞の重さも何もわからなかったのですが、この作品に押されて押し花教室を開こうと思いました。でも生徒さんが来るまでの道のりはなかなか大変でした。当時美大を卒業したばかりの娘のアトリエと私の教室を兼ねて、小さなアパートを借りて始まりましたが...
ご訪問いただきありがとうございます! ネモフィラがスクスクと成長中! 丸いモコモコがいくつもあり可愛い葉っぱが特徴です! 種蒔きから1ヶ月! https://engeioyaji.seesaa.net/ar…
お天気晴れ☀️ですおにぎり🍙を 作り公園へ滑り台 ブランコ シーソーなどあそんでランチタイムかわいい小さな おにぎり 食べましたそれと近くの メロン🍈パン専門…
こんばんは。 昨夜、風呂に入ったら風邪がちょっと改善? いつもより2時間早めの就寝...で、 今朝は頭痛がなくなり、かなり楽になって、 作業中は一切気にならないレベルでした。 有り難いですね、良かった〜! でも、睡眠...今までが少な過ぎたんです。 今の時期だけバタバタだから我慢!...って事で、 6時間の睡眠が多かったのですが、 超〜長時間、超〜過酷な肉体労働者はやってはいけない! まあ...今やってる、早め早めの厚〜い草マルチも、 分解スピードが遅い草も混ざってるから、 どんどん蓄積されて、追加分が少なくて済むようになってくるでしょう。 毎年、畑が豊かになり、私の時間や体力にも余裕が出るは…
しとしと雨の広島です。 世界バラ会議福山大会に備えて、植え替えられたバラ公園気温が上がらず、まだ咲いていなくて心配しています。 鉢植えで放任のヒューケラや …
クリムソングローリークリムソンはまだ蕾ですが他のバラが咲きだしベランダが華やかで良い香りです♪ラレーヌビクトリア 強香(ダマスク系)華やかな香り♪昨年頂いた挿し木が生長して立派なバラに・・・(名前が分かりません)リラ (手前) ルージュピエールドゥロンサール(赤い蕾)フローラルなリラフェミニンな優しい香りがします♪まだ4鉢が蕾、数日で開花しそうで楽しみ~♪I'm happy that my roses have bloomed again this...
連休最終日は 生憎の雨…。マダム・ピエール・オジェ アイスバーグ …なので、写真の整理をすることに。(24枚)ミニバラ(イエロー) ミニバラ(ピンク) フレンチ・レース アイスバーグ ラ・フランス (上はアンジェラ) バリエガータ・ディ・ボローニャ
初めてのお花を楽しく作る華やかダリアとグリーンのアレンジメント
少人数で完全予約制 草月流いけばな、フラワーアレンジメント教室アトリエクリスタルローズレッスンは月1回~好きな回数を選べるレッスン・資格取得もできますオーダ…
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
こんにちは、マルタですGWで2日から娘達3家族が来てましてこの狭い家🏠に総勢13名です。突然の大家族で家中ごった返してましたが、昨日の昼過ぎに長女一家と次女…
先日、お教室で習ったガーベラ。完成しました。ガーベラはお教室に通う前から作ってみたかったお花で、これが作れるとなってめちゃくちゃテンション上がりました🎵前まではカリキュラム通りのお花を作っていく流れでしたが、それも全部終え、今では作りたいお花を選べるのが
うちに来た2011年からずーっと、保護犬猫の預かりっこのメンタル面でのお世話を担ってきたのは、 キンちゃんです。 みんにゃ、みんわん、キンちゃんのことは大好き💛新しい保護犬猫がくると、まずはキンちゃ
真柏の舎利部の化粧をはじめました。石灰硫黄合剤に白の水彩絵具を垂らしています。化粧前化粧後 1日が経過しています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
昨日、パンクした自転車を近所の自転車店に修理に出しました。前後の車輪、ブレーキのワイヤーなど劣化により全取っ替えになり修理工賃含めて15000円弱。直せば7.…
昨日の5月5日こどもの日は4ニャンコさんのお誕生日でしたー!!!!みんな子供の様に可愛いことから私が勝手に決めた誕生日なのですが。。ということでこの機会に☆年齢と近況を1人ずつご紹介します🥰ミモザさん♡20歳になりました🎉ほとんど寝て過ごしてますが食欲はあるのでありがたいです!今はジュレとチュールの黒毛和牛の味がお気に入りです♪まりもちゃん♡16歳になりました🎉16歳とは思えない元気っぷりで年下の子達の相手をしてくれてよく走り回っています!よく食べよく遊び健康そのものです♪フクオくん♡15歳になりました🎉フクオくんは朝いちで抱っこを要求してくる甘えん坊さん!抱っこが終わるとご飯を食べて2階のマッサージチェアの上で寝ています♪最後はカノンちゃ...お誕生日でした♪
おはようございますリリープラスですGWはいかがおすごしでしたか?私は今年も母が東京から来てくれて、ホッとできる日常を過ごすことができ、嬉しいGWでした近所の西…
みなさん こんにちは 筑前堂 店主 てっしゃんです 私のGWも最終日となりました GW中にやりたかったこと ・庭木の剪定 ・盆栽の手入れ ・水石の台座制作 ・水石展の準備 などなど 8割くらいの精度で完了しました さて、本日ご紹介するのは 6月7日・8日に開催される水石展 一応、3席担当と小さな石を5石出展予定で 水石飾りのシミュレーションをしてみました 1席目 1席目 玄海真黒石(島形)添え十和田葦 短冊はカワセミ 展示会のイメージは春か秋のイメージなので この6月での開催は初夏ということで 小道具関連も夏のモノが少ないです 添えの草物もなるべく初夏を感じられる モノを選ぶように検討してます…
TODAY'S VIDEO CLIP: 5 May, Gardens Before Sunrise
今日の動画:オープンガーデン直前、日の出前の庭 ブログランキングへクリック Click to English Garden Blog Ranking にほんブログ村 Another English Garden Ranking にほんブログ村 Potager Garden R...
こんにちは!家庭菜園ライフ、楽しんでいますか?今回は家庭菜園初心者さんにもとってもおすすめな、育てやすくて美味しいピーマンの品種を3つご紹介します!ピーマンってプランターでも育てやすいし、収穫の喜びも大きい野菜の一つなんですよ。ぜひ、この記
ウチに古くからいる紫野(Lobivia winteriana)は,かなりはっきりと底白のピンク花です.とても綺麗なのですが,株の老化は段々と進んでいます.ちょっと違う系統も見てみたいなと思い,少し種子を蒔いてみました.3つだけキリンに乗せてみました.花の色の変化は,こんな具合です.紫野といえば底白のピンク花なのですが,ウインテリアナの底白の様相は色々だというのが実体なのかと思います. 下の写真は紫野とイエローキャ...
うちの子レターセットうちの子レターセットminne.com750円商品を見る我が家は未だ朝晩ストーブ活躍中あずきはストーブで存分に温まるとひんやり床にコロンと…
今日はこどもの日🎏 我が家の娘はもう高校3年生だというのに『こどもの日』アピールをしてきます(^^)普段は対等に話をしたりしているのに時々甘えん坊な一面を見…
異物が混じった多肉花壇&探してたカーディガン(〃∇〃)♬
メセブリの開花&斑入り多肉の斑( -_・)?
こどもの日~3兜2ショット~♪
横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025
Lier.ハウス番外編&大規模な多肉の生産ハウス(*゚Д゚*)
今年も綺麗なお花さんが咲きましたよ〜。
可愛いミニバラのツボミ&まだ珍しいセンペル(*Ü*)♬
初めて知ったChatGPTの面白さ&多肉花壇のお手入れ(*Ü*)♬
普及種になった高級多肉&ハウス育ちの素敵多肉たち(*Ü*)♬
2月17日春もそこまで-花国湘南台店お花の日記
癒しと華やかさを暮らしに|大阪市&堺市で学べる寄せ植えギャザリング
バルコニー的 ブルーのお祭り♪
早くも紫陽花を売っている&かつやの中華ざんまい丼
かわいくなったぁ~♪
リプサリスの白い花&Lier.ハウスの多肉と観葉植物(*Ü*)♬
ダイコン収穫&白ナス苗&ピーマン苗☆葉山農園(5月初旬)
長ナス&白ナス&ピーマン苗植え付け☆葉山農園(5月初旬)
トマト支柱立て&わき芽かき追肥☆葉山農園(5月初旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
田植え、終了!
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
田植え!
ゴーヤこぼれ種&第2弾トマト苗☆葉山農園(5月初旬)
春キャベツ&春キャベツ☆葉山農園(5月初旬)
キュウリ支柱ネット張り&エンドウ収穫☆葉山農園(5月初旬)
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
つるなしインゲン種まき&トウモロコシ☆葉山農園(4月下旬)
新タマネギ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月下旬)
フキ収穫&ネギ坊主&春夏ブロッコリー苗☆葉山農園(4月下旬)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)