今日は、鳥友さんに誘われ、「超国宝展」に行ってきました。 鳥友さんに無料観覧券を手配していただき、車で奈良公園の駐車場まで行き、15分ほど歩いて奈良国立博物館へ。着いた時長い行列ができていたのですが、それほど待つこともなく、入場できました。 「超国宝展」で私が一番心躍らせたのは...
こんにちは!友禅です先日ですがイベント出店停車場さんに行ってきましたので…報告会をさせて頂きます!今回の出店は停車場さんでの春と秋の恒例の「テント工房」素敵な…
4月末にキュウリの苗を5本ほど植えました。あれから、キュウリの下から5,6節の脇芽や小さな実は摘み取りました。やっと数日前に実が数個付きました。キュウリの実が付きだす
暫くの間HatenaBlogと並行して記事を載せます。気が向いたら下記リンクをクリックして新ブログで読んでみてください。https://nasu-star.hatenablog.com/---このところ、暖かくなって来て芝生も緑が多くなって来ました。でも、よく見ると芝の穂が大量に出ています。先日、天気予報を見たら夜間のみ雨。これは絶好の芝刈り日和。その日の夕方、今年最初の芝刈りをしました。庭の全ての芝を刈りましたが、収納袋1.5杯分刈れました。予想以上の量でした。この後、肥料を撒いて後は雨が降るのを待つのみ。翌朝。雨は予報どおりに明け方には止んでいて、快晴のいい天気。芝生も活き活きしています。これから益々青みを濃くしていきます。今年最初の芝刈り2025
ゴールデンウィークに行ったあしかがフラワーパークの記事の続きです。「シャクナゲの小路」には沢山のシャクナゲが満開でした。大型種だけではなく、小型のシャクナゲも美しいものです。白メインは少し珍しく見えます。「白藤の滝」は満開。圧倒的な迫力があります。こちら
ピンクで八重の巨大輪のシャクヤクが咲きました。 \(^o^)/ こちらは最大花で直径14cm×12.5cmあります。 全部で7輪咲いているのですが、写真中央の花が先ほどの最大花です。草丈は75.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...
春のオーキッド&ボタニカルフェア2025に行ってきました。 その9
プレステラ90白深鉢24個&対応トレーセットAmazon(アマゾン)忘れたころに、またまたボタニカルフェアネタです。しつこくまだ続いています。Tilladsi…
今日は連休明けの影響もあってか、少し業務が空いていました。 その時間を利用して、ちゃちゃちゃっと4鉢分のポトスを大きな鉢に植え替えてやりました。 中心にトリカルネットを丸めたタワーを作り、結束バンドで
ただいまぁ~♪昨日7泊8日の旅から帰ってきました前半娘と2泊3日の熱海旅行 後半東京で娘とや & 叔母宅訪問 & Yちゃんと充実のGWでした❣29日(火)お昼の便 で東京へ30日(水)踊り子号 で駅弁 🍱 食べながら熱海へ 発見!熱海駅前の仲見世通り商店街&平和通り商店街散策来宮神社見学 1日(木)朝の海岸散歩起雲閣見学🚢 初島へめがね丸...
いよいよ!!ブロッコリーを定植するよ♪種蒔きから1ヶ月ちょい経過☆
4月27日(日)作業いや~~やっとだよ!!ようやくブロッコリーの定植を実施☆ 今回は育苗期間が長かったなぁ~~んん??待てよ、、、春蒔きブロッコリーは初挑戦な…
買い物へ行ったときのことです。懐かしい知人に出会いました。お久しぶりと声をかけ、最近■■さんの様子を聞きました。すると■さんはスペインに帰って2月に亡くなったと教えてくれました。まだ72歳だっただけに、大変驚きました。ご冥福をお祈りします。
❣❣❣❣村ポチポチポチンお願いします~❣❣❣❣にほんブログ村 新参者【建国T】けんこくT?? Tは田中さんの頭文字。 凜々しい姿の子付き建国縞です・・・・…
昨日のお天気でバラがだいぶ動いてきました明日からのオープンガーデン土曜日の朝は土砂降りだわ!せっかく咲いてきたのに風も強そう…朝、朝食前にささっと見回っただけ…
おはようございます♪ 今日はすっきりの晴れですね。 上市町にある薬用植物指導センターでは、極早生や早生の品種が咲いてきています。 見頃の花は移り変わるので、当分楽しめそうです。 咲き始めたシャクヤク 極早生のコーラルウェイは見頃です。 セミダブルの花。 恥ずかしそうに顔をかくしているようなアーリスコート。 半バラ咲きのバッキーベル。 ポーラフェイ。ツボミですが、アリがいます。 あとがき ほとんどがツボミの状態です。シャクヤクは草なので、今年になって成長した茎、スラリとした姿が美しいですね。
サイコプシス・パピリオベネズエラ原産 原種開花期不定期 年に数度咲き花が散る頃もうその所に小さな蕾が出来ています。参加しています。にほんブログ村...
おはようございます😃今朝は放射冷却🍀 冷んやりしましたね。日中は風も弱くて過ごしやすく爽やかな陽気みたいですよー💓🍀💕素敵な一日をお過ごしくださいね😍お庭…
ディスタント ドラムスが咲きました! ブルーフォーユー 夢乙女 次々咲いてきましたよ 昨日は晴れて最高気温は24.3℃、最低気温は11.6℃でした! 夕方4mmの雨が降ったので朝も雲が多いです!
収穫ガーデンに行く途中にある畑が草ぼうぼうになっています。数年前にご主人を亡くしたUさんは昨年、施設に入られたのです。認知症が急激にすすんだためと思われます。毎日畑に出て、こまめに世話をされていた姿が思い出されます。Uさんからいただいた「花オクラ」が美味しかった。またくださいね って言って楽しみにしていたのに・・・今は耕作放棄地。明日は我が身かな・・・主のいなくなった畑でジャーマンアイリスが咲いてい...
エアプランツ(チランジア)の栽培は2018年晩秋から翌19年の初春に始め、今はStrictaとCotton Candyの2品種を育てて、3鉢が大株になっていま…
コンボルブルス・スノーエンジェルが咲きました。 ( ^ω^ )V こちらの花は最大花で直径3.6cm×3.5cmあります。 コンボルブルス・スノーエンジェルの花と今にも咲きそうな蕾です。 先に咲いた蔓性のコンボルブルス・ブルーコンパクタは草花ですが、これは枝が完全に木質化しており木です。樹高は83.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
予約投稿の 黄色いお色のモクレンの花です。 ランキングに参加中です出来れば、ぽちして応援ください。にほんブログ村 見えづらいのですが モクレンなんですよ黄…
自宅庭の重箱式巣箱の西洋ミツバチを外科手術で無く自然に巣枠式巣箱に巣板を作ってくれないかと4月10日から実験をしていました。実験方法は、重箱式巣箱の下に継箱と…
暑いのか寒いのかどっちなんだいペチュニア出荷終盤ペチュニアの生産リストにはなくリスト外でもなく幻と言っていい程何故あるのか謎のペチュニアジュリエットモダンピンク ずっとあると飽きるのに思わずあると凄くよく見える今春僅か3ケースのみ文字通り本当に幻モ
コタツ 片付けて スッキリ🎵 毎年のことながら・・・ いつも 味わう この感覚 コタツ 出して ホッコリ 😊 コタツ 片付けて スッキリ 😊 5月に入り 気温も上がってきたので やっと・・・ コタツ 片付けました 久しぶりに 部屋が スッキリ🎵 半年間 お世話になりました 連休も終わり・・・ 今日から また いつもの日常 いよいよ 暑い🥵夏の到来かな・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
バラの開花3!ピンクの大輪のバラ・スパニッシュビューティが咲いたとです('ω')ノ
3日ぶりに庭に出たら住居側・南東芝生通路の大輪のピンクのバラスパニッシュビューティが2輪、咲いていましたッ(*^^)v▼波打つような花びらがステキ💗▼うつ向いて咲く姿も美しい~😻▼お隣りの蕾、明日は咲くかな?▼他の蕾もだいぶ色付いてきてます🎵矢車草クラシックマジック住居側・ロックガーデン風花壇いい感じで咲いてます(*^^)v▼左が4/22、右が2週間後の5/4最近、風が強い日が多いので明日は支柱をしてあげるぞッ(=゚ω゚)ノ四季咲きなでしこ"カラーマジシャン"住居側・サンルーム前の北西コーナーめちゃキレイに咲いてるけど今がピークかな???ナデシコのお隣りのテマリシモツケスウィートチェリーティーも花が咲いてましたぁ~(^O^)/▼花も可愛いし銅葉もステキですよねぇ~今日も最後までお読みいただき、ありがとうご...バラの開花3!ピンクの大輪のバラ・スパニッシュビューティが咲いたとです('ω')ノ
ロウグチが咲きました💕↑ ベル型です♪ 種蒔きからのポピーも ボーダー花壇で咲きました💕↑ この子は真っ赤ではなくて 少し優しい雰囲気の色です。 ふわふわのポピー大好きです♪ 水面の妖精↑ この子はゴージャスな雰囲気に なって来ました! サニーサイド↑ 控え目なこの咲き方が好きです☺️ 今日はお天気は良かったのですが 風が強かったです! 慌ててミニトマトとキュウリを 紐で支柱に結わえました! 今日もここまで見て頂きまして ありがとうございました🍀 にほんブログ村
たくさん採れた さくらんぼ🍒ご近所さんや、娘宅のご近所さんにもお裾分けしました頑張って採ってくれたね〜〜🍒一部をジャムにしようかな🍒レシピはこちら↓さくらんぼ…
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
昨日は一日雨でした雨雲が過ぎた後は今頃の時期は決まって北風が吹くんですよね今日は晴れてやはり風が一日中強く吹いていましたよ梨を見回っていたところ、まだ小さな実なのに何粒も食べられているのを発見梨を覆っていた網は雪で潰れるのを防ぐため剥がしてちゃんと閉めていなかったので多分鳥がやったのでしょう回り中の網を塞いで回りましたよ果樹はなんと敵が多いことか! 遅れていたジャーマンアイリスが咲き出しこれで全品...
ブログにご訪問頂きありがとうございます。シレネファイヤーフライレッドキャンピオンの八重咲き品種ピンクのかわいいお花が咲きだしました。 花期;春~初夏 草丈;約 60cm 耐寒性;強 耐暑性;強 日照;日向~やや半日陰バラ ジプシーボーイこち...
良いお天気 流石のアタシも庭と家とを行ったり来たりで 家の中で仕事をしなければいけないのに30分やって外に出て 外に出るのんは20分って決めているので な…
昨日 孫ちゃんが帰って いつもの日々になりました 庭は バラがいっぱいです♪ もう順番は わからなくなりました( ´艸`) イエロークィーンエリザベス ゴールドリーフ
南カリフォルニアで夫とハイスクールに通う娘とこちらで迎えた保護猫のエミリと暮らしています♪2回目となるアメリカ駐在生活東京には息子と猫のモコがお留守番東京では…
家族で 妻の実家 岡山県の牛窓に 里帰りしました。 地元の 弘法寺で 年に一度の ねり供養が 催される と言うことで 行ってみることに。。。 ねり供養!? なんじゃそりゃあ 臨終のとき 阿弥陀如や菩薩たちが 迎えにきて 極楽浄土に ひきとる様子を 具現化したもの。。。 はじめて 拝見しましたが。。。 なんと言いますか。。ゆるキャラ的な 仏様や菩薩。。。 ホッコリとした 気持ちに なりました。 由緒ある お寺で 神社も 隣接した 神仏習合の地域でした。 日本の歴史や 日本人の信仰心を 学びました。 写真は 花籠 実生株 肌色が さわやかです。 下の株は もともと 単頭でしたが 群生化し始めていま…
昨日は結局、足柄の道の駅まで行きました。 鎌倉には道の駅は無く 公園なども無く、パーキングに止めようと しましたが、トイレが無いとかブツブツ 言うので足柄まで行けば?と言えば 遠過ぎると! 結局、私がキレて足柄の道の駅にしました。 私が言っても頑固なのでイヤになります。 素...
早いもので、野菜づくりをはじめてから、もう、3年目になり ます。 11年程前に大菊用の鉢を10数鉢ももらってたので、三本立ての 大菊を育てはじめました。作業は毎年、本を読み乍ら、本に書か れている通りに生育するというものでした。 一昨年、はじめて野菜の苗(キュウリ...
にほんブログ村のお花屋さんブログランキングに参加しています。 1日1回、こちらをポチっと押してくださると嬉しいです。 にほんブログ村こんばんは。今週のオススメです。PWスーパートレニア・カタリーナブルーリバーピンクリバーアイスリバーアメジストラムレーズンもございます!花芳さんのペチュニア再入荷です。モンローウォークペールモーブシルバーペールヴァルドシルキーラテマルベリージュリエット少量入荷ですの...
今日は雨だったので、傘を差しながら花弁の掃除や凋花切りをしていました。昼からは雨が止みましたが、また降ってくるということでお籠りしていました。三十二番手のシャンテ・ロゼ・ミサトが咲きました。大分上の方で咲いていたのでベランダから鳥撮りカメラで撮っています。ついでに他のバラもベランダから撮ってみました。パルフェ・タムールです。ローラ・アシュレイです。ジ・アレキサンドラ・ローズです。メアリー・レノック...
昨日、実家の母から電話 あのさ。○○(地名)のお花屋さんに行かない? と。 そこは、近くの町のお花生産者さんが 園芸ハウスを開放して お安くお花を販売してるのです。 母は、そこのお花屋さんのリピーターになってました(笑) 私も何回か一緒に行った事があったんだけど 確かに安い...
連休最終日は朝から雨…それがとてもホッとするような不思議な感覚これは家庭サービスしたお父さんの気持ち?最終日くらい家でゆっくりさせてよ。みたいな?(笑)お父さんでは無い私は…当たり前( ̄▽ ̄;)連休最終日こそ親友とのランチの予定を入れギリギリまで自分へのご褒
母と遊びに行ってきた父がいなくなり好きなように出掛けられないだろうから思い付きでいいから行きたい所に行こう!という企画いつも父と一緒に行っていた買い物ルーティンを夫の人が運転してくれて思いつくがままにウロウロした母が凄く喜んでくれていたのがわかった初めて親孝行したかもしれないと思ったw後で母と一緒に住んでる実弟からもとても感謝されたこれが今年のGWの始まりその後家に帰る途中で道の駅みとうで鯉のぼりを見たり🎏帰って来てからもひらめ(アマゴはこちらではひらめと言うの)の塩焼きを食べたり🐟お散歩途中で畦道にたけのこニョッキを見つけたりまだ桜が咲いている高原をドライブしたり🌸🚗💨佐治川ダムが水門工事で水が少ないのに驚いたり🛶小さい神様に家内安全を願いに行ったり⛩そんなGWを過ごしていてやっと忘備録にたどりついた色...2025GWまとめ
IBワンスは近年、盆栽愛好家の間で人気を集めている緩効性化成肥料です。この肥料の特徴、使用方法、メリットについて紹介します。IBワンスの基本情報と特性IBワンス(IBワンス4号)は、ジェイカムアグリ株式会社が製造する緩効性化成肥料です。最大...
こんばんわ。良い季節ですね。昨日までの4日間はカフェは超忙しいい日々を送りましたが・・・「おじいさん次回来るまでは元気でいてね」のお声がけはやめてほしい!まだ…
GWは家まわりのもうもうの雑草との戦い😸💦まだ終わらないのに明日は☔️玉露💚✨イキイキしてきたです✨雑草刈...
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
芝生サッチスイーパーSS-2000は電動に匹敵する除去性能
【訃報】芝刈り機のキンボシ しばたん旅立つ
【訃報】キンボシの「しばたん」旅立つ キンボシ株式会社 田中隆夫社長
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
11/19 静かな芝刈り機
12月7日 群馬県前橋市で「手動芝刈機無料刃研ぎ実演会」を開催致します。
11/18 多くの 皆様のご購入に感謝いたします。
11/17 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ。
11/16 トイザらス
11/15 商工会議所って?
11/14 第29回キンボシ親交会
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)