皆様は、どんなお花を植えましたか? 花や植物、実、木々、なんでもOKです♪ 四季折々、何を植えようか迷う方もいると思うのでいろんな花を紹介して下さい♪ また、『この植物を植えたい!』など憧れや予定でもOKです(*^v^*)
1位〜100位
なんかね~、「若返る」と書くと 老化に対抗している「痛いおばさん」みたいに 思われるのが嫌だなと思うので書きたくない 気持ちもある。 (小説「すぐ死ぬんだから」に痛い老人って いうのが出てき
昨日は泥のように生きていました文字の通り、泥です 起きているのもダルいぐらい全身が重くて動けないんですあぁ、コレが噂の倦怠感……怠けているだけだと勘違いされる…
チュロスプランター黒と黄バージョン&小さい多肉の寄せ植え(*Ü*)
こんちゃ朝からいいお天気で昨日より4℃プラスな ばにら地方まだ多肉には遮光ネット無しでスパルタってますよ(多肉棚の上から扇風機は回してます)まだ載せてなかっ…
一気に読み終わった小説 内館牧子さんの「すぐ死ぬんだから」で 初めて知った「死後離婚」。 夫が死んでから、離婚するというもの。 「死後離婚」っていうのは俗称で正しくは 「姻族関係終了届」
*【草花とバラ】雨上がり小庭の景色がガラリと変わっていました〜グリーン&ホワイト最強の組み合わせ〜
登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^夜物凄い雨音がしていたので朝5時に起きて小庭に出てみましたおお!( ゚д゚)マトカリアが咲いて昨日と全く違う景色になっていましたか…可愛い(〃艸〃)白い小花大好き(*´艸`*)数年前もマトカリアを植えて可愛かった事があっ
★メインをのみ込もうとしてるセダムちゃんが…また可愛い〜ポポ(*゚Д゚(*゚Д゚*)゚Д゚*)ポッ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日はお天気が悪いせいか頭痛が…。気圧のせいなのか?事故の後遺症なのか? 体のどこそこが痛いとかなら耐えられるけど頭痛ってひどい時は動けなくなる。困った
こんちゃ朝から雨が降ったり止んだりで今日も曇り空な ばにら地方今朝の出先にセリアがあったのでずっと探し求めてた物が無いか寄ってみたらあった人気で販売早々に売…
*【バラ】鮮やかな「彩」居場所が見つからず明日嫁ぎます|ピンクのニゲラ
登録していただけると嬉しいです♡おはようございます♪去年から楽しみにしていたバラ5/1に我が家に来ました「彩」夜来香の青木さんのバラですこの時期には珍しい大苗ですとってもしっかりした立派で綺麗な苗ですこの色で沢山咲くととっても豪華です(☆∀☆)開ききるとロゼッ
久々に『ちゃくちゃくちゃく南中野』店に行って、買ったのはお花(笑)
――――――さて、ガーデニング記事でございます。記事タイトルに『ちゃくちゃくちゃく』が入っていても、お店の画像がちゃくちゃくちゃくでも、着物記事ではなくガーデニング記事です(笑)いえね、最近滅多なことでは行かないですが、メール会員ではあるのでセールのお知らせは日々届くのです。で、メガトン行った当日に『明日から全品半額(お花は除く)です!』なお知らせが来ておりましたので、『ま、メガトンも行ったことだし、久...
つい先ほど 午後4時をもちまして オープンガーデンが終了いたしました ただ今 まだ興奮冷めやらぬ 午後4時30分です 先週の 2日間のオープンガーデンにも たくさんの薔薇好きさんが 来られまし
*青木さんのナーセリーにバラを迎えに行きました♪とお友達のお庭へ♪
登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^バラの町岐阜大野町へ行きました今年どころか今月2度目同じ半島のカラミンサさんと岐阜へいざ出発=3青木さんのナーセリー(夜来香のネ)いつもニコニコ(*^^)お出迎えしてくださいます今日もマダムたちで大盛況でした5月1日に
夏にはペンタスとコリウスの花壇! マーガレットとぺラルゴニウムが咲いてる間に 順番に入れ替えます。 ペンタスは寒さに弱いので。 窓辺で越冬させました。 斑入りのサマースターは も
激しい雨の後のバラ達(^◇^;)と、バラの後半戦のスタート♡
今日もご訪問ありがとうございます♫今日の未明まで続いた暴雨、雷雨注意報が開けた朝、恐ろしいほど雨が降りました☔️昨日の昼間、リビングから庭を見ていた主人が...
本日、2度目の更新になります♫朝の更新記事も良かったら読んでみてくださいね♡⬇︎花殻摘みが終わった南側ガーデン✨思ったほどバラが散っていなくてひと安心で♫...
おはようございます☀ 今日は晴れ 最低気温16℃、最高気温は29℃の予報です 連日のガーデン作業はなかなか進まず 6日目の🌙はさすがにグッタリでした 曇りの日が続いたのが救いでした 遅咲きのバラ <グレ
新しく買ったバラでも一斉に咲いたり咲かなかったりするあれは何なんやろか「銘仙」は今年仲間入りのバラF&Gローズ今井ナーセリーやね京阪園芸でこーても...
シマノのSPD-SLから、膝に優しいタイムのXPRESSO7に換えて1か月経ちました。タイムのビンディングペダル&シューズに慣れてきていくつか気が付いたことがあります。まずはQファクターについてです。シマノの場合は、ペダルを回していると時々クランクに踝が擦れるのが気持ち悪くて、+4mmのペダルを付けていました。ところがTIMEの場合、ペダルはそのままでクリートを右左逆にすることにより、Qファクターを51.7mmから54.3mmにでき...
道法流ジャガイモの垂直仕立て栽培 ➡参考画像道法流ジャガイモの垂直仕立て栽培応用 ➡画像元我が家のジャガイモの栽培画像である。4月中旬の強風注意報で、びっくりして強風対策をした後、続けてマイカ線で両側から挟みつけて、栽培している。👇の花は、ながさき黄金の花
は~い TJ です やっとお休みがやってきました朝はゆっくり目覚め・・・気が付けば9時をすぎてました 本日はごちゃっとしてしまった株を見つけてしまったので写真…
ラ・フランスと、ホワイト・イヴ・ピアッチェの魅力に浸る♡ 玄関の薔薇をチェンジ^^
いよいよ 明日は 光オープンガーデン なんてったって 花びらだらけの ピーチヒルになっているので せっせと 花ガラ切りと 切り戻し 夫は れれれのオジサンしていま~す 明日オープンされる どこ
【20年以上知らなかったストロベリーポットの真実!四季なりイチゴ】
おはようございます ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) ストロベリーポットに植えられ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 金曜日、偶然「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」を少しみる事ができました。チラ見していたので細かいところは見れていないのですが、今週はM1で優勝した錦鯉の長谷川雅紀さんが取り上げられていました。大声で「こんにちは〜」っていう方の人ね。この番組をみて、この人本当にすごいなあって思いました! ご存知の方も多いと思いますが、長谷川さんは50歳。この年齢でM1で優勝するなんて今までにないことだとか。23歳でお笑いの世界に入って27年間売れなかったって〜 よく辞めなかったねと思いますよね。 (adsby…
急にタイヤがペコペコになったので自転車を押して帰ってきたとのこと、そりゃあパンクやろ、ということで直すことにしました。この自転車、新車の時に盗られましたが防犯登録のおかげで戻ってきて、その後、20年も乗っているのに1度もパンクしていません。(と、さりげなくヒントを出しています。)私は中学時代、自転車通学だったので、パンク修理なんてお手のもです。でも中学校の頃はタイヤレバーなんてなかったので、マイナス...
お越しくださり、ありがとうございます。 昨日(いや正確には今日かしら・・・)なんだか物議を醸しだしそうな書き捨てブログをUPしてしまったRinです。 つまりこ…
おはようございますもう梅雨入りかなと思うほど雨がちらついています毎年思うけど雨が続くと お日様が恋しくて多肉たちも待ち侘びているような気がします今日は実生苗に…
今日はおまめちゃんの休業日😆朝 今日は一人だなーって言ったら‼️ココパパが一日中 お店のお手伝いしてくれました❤️ここぞとばかりに植え替え🤣見てーーー❤️…
★植え替えしたらキレイになってきた白鳳さん!モリモリщ(゚ロ゚щ)モリモリ丼目指せるかなぁ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日も暑くなる〜って言われてた割にそうでもなかったような?そして夜は気持ちいいくらい涼しい。 今日は大型冷凍庫を買いに行ったら私の欲しかった物は売れちゃってた&hel
新緑がまぶしい季節ですね。朝早く起きるのが苦手でいつもはギリギリまで寝ていますが、この時期だけは不思議と夜明け前に気持ちよく目覚めることが多く、朝日が昇る...
あおい、羽衣、芳純、感謝、クードゥクール、ブルームーンストーン@初開花2品種
2022.5.21(土) 曇り後雨 19℃ー18℃ ご訪問どうもありがとうございます。朝8時半頃から花ガラ摘みと庭掃除バラの一番花が終わりそうです。10時頃か…
おはようございます。昨日は、予報よりかなり降りました🥴夜中まで、土砂降りでした💦今日は、7度上がり暑くなりそうです。黒法師。すごく背丈が高くなりました😚…
おはよっ昨日は結婚記念日♡そして二日酔いの朝を迎えてます天国から地獄へ今日はたくさんおみず飲んで頑張りますわ苔むした風寄せ植えお水飲ませたらむっちむっちのみっ…
こんばんは本の制作も、私の持ち場が昼間は空くようになったので、今日は1日ファーム作業雨が降ったりずーっと曇りだったので、涼しくて丁度良い気温でした先ずは。。胴…
エアコンの掃除を業者の人に依頼致しました。 3台のエアコンで朝9時から12時30分ぐらいまで3時間30分ぐらいかかりました。 何故か、前回の掃除の時よりも状態…
こんばんは本日2回目の更新です ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 前回までのあらす…
は~い TJ です 日曜日も晴天に恵まれた北九州地方先週は休みが無く・・・金魚も多肉も何のお世話もできませんでしたので本日は金魚の水替えから開始です 玉さば1…
可愛いアナベル ピコティシャルマンと草花 エーデルシュタイン
ロゼ庭へようこそ~*アナベルピコティシャルマンが咲きましたピコティが綺麗でとても美しいです腰を痛めたので花殻摘みを今日から再開バラが終わって寂しいなと思いながらの花殻摘みですがアナベルが咲いてくれてまた心ウキウキ草花たちと一緒に咲いて可愛いです色んな色が庭にあってそこへピンクのアナベルが入って可愛い景色がまた出来ましたオルラヤと一緒に咲いて可愛いアナベルピコティシャルマンはベビーベッドソファーの近...
昨日の夕方に、夕食を作ろうと、階段下の収納庫を開けたときのことです。パントリー以外に、こんな感じで、階段下にドア付きの収納スペースがあります。缶や瓶に入った長期保存のきく食材などは、ここに収納しています。写真はお借りしました。我が家の収納庫は、この写真よ
今日もご訪問ありがとうございます♫昨日はとても楽しい1日でした♫玄関前のマリーヌは満開♡ガラシャも沢山咲き始めて✨マリールイーズドゥララメーも綺麗な色で沢...
こんにちは!今日は朝から風がちょっと強いけど晴れてます☀️サリュからアイアンの窓型ミラーとバードゲージをお迎えしました︎︎ᕷしっかりとしたアイアンで重厚感...
今日のブログの内容はナスの様子をお伝えします。 『ナスの植え付け終わりました【5/3】』こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪ 今日は5/3日の作…
今日は予定通り 四十郎さんが遊びに来てくれた。懐かしいなぁおうちショップの頃はこちらに来た時は 良く立ち寄ってくれたよねもう長いお付き合いです一緒に土地も見に…
お越しくださり、ありがとうございます。 今朝は講座でバタバタと家を後にしたので毎日あんなに寄り道していた「正面玄関」を通過せず。 ハウスに付いた後、夫氏から「…
今日は朝からトリミングでしたミルちゃんを預けた後京成バラ園のガーデンセンターへうひょ〜当たり前だけど奥までバラぎっしりマチネピンクみたいなパープルみたいな可愛…
wx 曇り後小雨 23度 バラにとって素晴らしい日が続きました。 前半戦一番の美しい庭でした。後半戦はバラに圧倒される庭になります。 写真担当の息子が300枚ほど RAWで撮るので、1時間以上掛けて現像をしてその中から選別して40枚余りJPEGで送られて来ます。 Blog 担当の私は大きなスピーカーから好きな曲を大きな音で聴きながら、 その写真を見て今日の出来事などを交えて頭の中で整理し、写真の順を決め、写真にコメントを入れながら一文が出来るように頑張っています。 毎日、家業が忙しく、Blog を up が終わるには夜半になってしまいます。はてなBlog のサーバーまでが重くなり(情けないです…
明日は、「津田天満宮」の5月の大祭。湯立神楽の神事が行われます。 今日は、朝から妻にも手伝いを得て準備。仕上げは、手水舎の花手水。今月の花手水は、オルレヤホワイトレースとシャスターデージー。 ガーデンにこの白い花がたくさん咲いているので、いっぱい花を摘んで浮かべましたが、うるさい感じ。入れればいいというものでないことが分りました。◆オルレヤとシャスターデージーで花手水(2022,5,21) ※ 「著書:しん...
こんばんは。バラの季節になると玄関から出たときに、外出から帰ってきたときに庭に入ると甘い香りに包まれます。最近、特に香りを強く感じるのはナエマがたくさん咲き始め、その香りが風に乗ってふんわりと漂っていることと同じく強香のラローズドモリナールの花数が増えて
【那須コピスガーデンお買い物編/あのペチュニアが売ってた!】
こんばんは本日2回目の更新です ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 前回の那須高原コ…
庭の南端にあるアナベルのロングボーダー。今はちょうど、アナベルの手前に植えた黄金ツユクサが綺麗なんですけど…アナベルとツユクサの間にあったはずのラムズイヤーが…
今日は、朝から良いお天気で嬉しいでも・・・今日は土曜日!!何かと忙しい多分・・・こんなに天気が良くても庭仕事は無理そうです╮( ̄∇ ̄;)╭さて今日は、可愛い丼です先ずは4月7日の様子小さなスタンドの鉢は植替え無楕円の鉢は植え替えしたばかりの様子です1ヶ月半が過
仕事の事考えてて昨晩 3時半まで寝られへんかったアタシの年になってくるとこーゆー事でドバドバドバーーーっと体調が悪くなっていくから自分への対処法 掴んでお...
おはようございます~♪ 昨日は1日曇り空で 気温も低めでした。 今年は涼しい日が多くてバラにも私にも 優しいのかな。 ポーリッシュスピリットが盛大に咲いています。 クレマチス
八重咲きオオバナのエンレイソウ先日、お伺いしたお庭で、綺麗に咲いていたオオバナのエンレイソウを分けてくださったからと、フミカさんが来てくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡こちらは、先日お伺いした、フミカさんの花友さんのお家です。住宅街の中にあって、こちらにも本当にたくさんの薔薇が。そして、薔薇の足元がとっても綺麗に管理されていて、大切に薔薇を管理されていることが、伝わって参りました^^フミカさん。そして花友さん...
第2畑は、発芽ラッシュです。ヤーコン大生姜蒟蒻芋ですがカラスに齧られました。ウコンとみとみ早生里芋を定植しました。binocenturyさんから頂いた紫ダイジ…
人気ブログランキング昨日は結婚式でしたあっという間の幸せな一日でしたたくさんの方に祝福して頂き工夫を凝らした披露宴も楽しませて頂きました笑顔がとても素敵なふたりずっと先延ばしになっていた結婚式でしたが無事に挙げることがで出来ほっとしていますランキングに参加しています読んだよ〜のクリックお願いします↓花・ガーデニングランキングこちらもクリックお願いします↓にほんブログ村Instagram花好き*れいこのリネンマスクのお店Creemaれいこ簡単更新*幸せな1日*
昨日の作業の続きです。日が暮れるまで、農作業をすることにしました。ということで畑の現状。夏野菜の植え付けは5月中旬にやるとして、その準備。草が伸びてきたので、草マルチをどんどん被せていきます。草マルチは去年の夏くらいからやっていますが、本格的にやるのは初めてです。一番右の畝。前日からやっていたので、とりあえずは草マルチをかけ終わったところです。まだキャベツ(菜の花)とかも残っていますけれどね。その...
おはようございます今日もご訪問頂きありがとうございます♪道路側花壇のDellの薔薇🌹ビアンヴニュ最近良いシュートが出ないと思っていたら癌腫でした株元癌腫のコ…
おはようございます今日もご訪問頂きありがとうございます♪ストロベリーアイス沢山咲いてくれてます♪花色がとても綺麗で素敵ルシエルブルーこの花色は気温で変わりラベ…
ジャガイモ<グランドペチカ>デストロイヤーの収穫昨日に続きジャガイモの収穫しました。穴底蒔きしていたトウモロコシ発芽してきました。株間にコンプラとして枝豆を蒔くつもりです。スイカの摘芯7節で摘芯して」脇芽掻きしておきました。1株は親ツルを切ってしまいました。ピーマンの赤ちゃんを見つけました。ジャンボカボチャが発芽してきました。ホッとしました。AmazingGrace-DianaRossジャガイモ<グランドペチカ>の収穫
5月4日の作業です。ヤギさんはこの日は母屋と畑の間の草を食べてもらいます。前日に打ち込んだ杭。数えてみると18本ありますね。そこそこの精度の直線で打てています。さて、それで本来であれば柵づくりをサクサク(笑)進めていきたいわけですが、ここでなぜかちょっと前にやっていたはずの枝片付けをまた始めます。なんか、行ったり来たりで変な感じですけれども(笑)なぜこのタイミングで枝片付けかというと、ここに果樹を植え...
多肉フェスティバルの翌日は久しぶりに千葉へ。🚌ぼっち さんのお店COCO ET NICO さんに行ってきました。😄👍.いろいろな多肉に美味しい昼食…
生徒さんの作品です M.Kさんから 「パッチワーク教室2021年特別号」を参考に 作られた ランチョンマットの 画像が届きました。
ピエールドゥロンサール、アランティッチマーシュ、オデュッセイア、ギイドゥモーパッサン@花ガラ摘み
2022.5.22(日) 晴れ 25℃ー15℃ ご訪問どうもありがとうございます。土曜日の夜に音を立てて豪雨朝起きるとバラの花が雨水いっぱいボロボロと落ちたり…
5/18(水)不知火(しらぬい)爆買い姉妹 お米を買いに 県北の地へ((´∀`))
5/18(水)の午後のことです。急遽往復170キロの県北の地に行くことになりました。この春もうすでに4回行ってる県北の地、不知火(デコポン)農家のKさんとこです。このKさんがかつて皇室にお米を献上した農家さんであったことを知った妹が、お米を買い求めましたがあの時買ったお米が、もうなくなったのでまだ買えるかどうか、聞いてくれないか‥と。なかなかKさんと連絡が取れず、やっと連絡がついたのは出掛けようとしていた少し前でした。ゆずぽんちはお米を買ったばかりなのでお米を買う必要もなかったのですが妹一人に170㎞運転させるのもね、、、半分自分の気分転換も兼ね、同行です。簡単な手土産としてKさんと息子くんちの分を買い、県北へ。県北です。あっと、ここでは塩トマトを買わなきゃね。さて、現地ですよ。麦です。これはまだ刈ってない場所...5/18(水)不知火(しらぬい)爆買い姉妹お米を買いに県北の地へ((´∀`))
先日碧魚連 ヘキギョレンが元気という記事を書きましたが、ちなみにモッコウバラが終わり今はラベンダーが満開です。:°ஐ..♡*この花壇は最近作ったんですが花壇…
こんばんは今日 今日は曇り 最低気温18℃、最高気温23℃ 朝からなんだか肌寒い。 最近は気温が不安定です 遅咲きのバラ <トロイメライ> ロサオリエンティス 2020年発表のロサオリエンティスのバ
いつも当ブログを覗いてくださりありがとうございます✨ 今日は、農マル園芸さんで保護猫ちゃんの譲渡会が行われます可愛い仔猫ちゃんまみれの譲渡会詳しくは ね…
こんにちは~*今朝もまた癒しのアゼルバイジャン料理の動画を見てついまったりしちゃって( ̄▽ ̄;)動画の中の奥様がホント良く働くので私も動かなくちゃ!と掃除機掛けたり洗濯干したりわたわたと動きました。庭に出ると嬉しい花が!!ポピー、アメージンググレーの最初の1輪が開花してました!ヽ(^。^)ノオニちゃんねるで見て、一目惚れで福岡の友だちにお願いして買いに行ってもらって送ってもらった、というあの苗です^^;まったくお手間取らせて申し訳なかったです(反省~)。オニちゃんねるの真似をしてこれは寄せ植えに入れてありました。正直、、、育ちが悪くて(雨ばかりで日照不足だったと思います)枯れるが早いか、咲くが早いか、の競争でした( ̄▽ ̄;)咲いてくれて良かったァ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°送ってくれた友達にも報告できたし肩の荷が...ポピー’アメージンググレー’*クレマチスと紫陽花の季節に
雨ですね〜…雨予報出てたっけ これでは畑で遊べませんね ただ、どちらにしても今日明日は無理でした 今、新幹線の中。京都に向かってます 明日、義父の三回忌法要をしますのでね。 畑より大事なことです🙏
こんにちは週末は多肉ごと土曜日は曇りだし涼しくって最高だったなぁ捗りました!買った多肉いただいた多肉は植え替えましたちなみにビンセントカトーだけはそのままに夏…
キンズの・・・ 04番です。 こんなヘンな鉢に入れておくからでしょうけど、元気がありません。 根の状態もこんなみすぼらしい・・・ ものでした。 なので、今…
第88回多肉フェスティバルは、88の末広がりということでいろいろな反響の大きかったイベントとなりました。 すごい来場者に素晴らしいロケーション いちかわふ…
今日はルイパパさん苗の販売会ずっと心待ちにしておりました趣味家さんのルイパパさん苗はすごーくキレイで見ているだけで笑顔になれる下手したらヨダレが出そう🤤な苗…
サステイナブルに、豊かな人生を叶えたい! そう思ったから。価値観や人生観の合う、スモールビジネスパーソン同士が出逢ったり繋がれる 良質な場所が欲しいな、 …
5/20に小玉スイカ(ひとりじめ)を定植してました。 こんな苗を、ネギと一緒に…w いつもは地面には這わせてましたが、今年は地面の都合上、空中栽培(吊り栽培)にしてみることにしました。苗、2本だけなんですけどね。 去年はタマネギの後に植えたのですが、植え時期が遅くなり、収穫が遅めだったので、今年はタマネギを早生にして早く場所を空けて作る予定でいたのですが、早生タマネギの収穫も待ちきれなくなりまして…...
―――――――さて、昨日は3ヶ月ごとのがん検診のために病院行っておりまして、そのついでに病院から比較的近い『メガトンマーケット上尾』の定点観測をする、というのが3ヶ月ごとのルーティンになっております。…前は割とちょくちょく行ってましたが、今はそんなに掘り出しものがあるわけでもないし、メガトンさんのインスタで着物の大量入荷があった時とかは流れて来るので、その情報如何によって、行くかどうかは決めております。今は...
午前中、昨日“まゆみファーム”さんで買ってきた苗の植え付けと、家の北側の草刈りに精を出し…。午後は、5月らしい爽やかな庭で過ごしました。まずは、車庫脇の花壇か…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 狭い空間だと小輪のバラが大活躍 『遅咲きのアウェイクニングとハナグルマが可愛すぎ…
ライラックあっという間に満開になったライラック。強い風に揺れて、香りはどこかに飛んで行ってしまいました。リラの花と入れ替えに、チューリップが終わって、今日は花柄摘みをしました。元気色の赤が消えて、庭は少しの間、静かになります。⇒🌷道路沿いのキャスリーン・モーレー。枝の更新が少しずつできました。今年の花はどうでしょう。↓お気に入りのチューリップバタリーニ・ブライトジェムです。背丈が低いので、逆にとても...
2022. 5.22 日曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →19日に頂いたサツマイモの苗を、水に挿して根出ししていた。今日、初めて苗の節から、白いものが出ているのを発見した・・・。ペットボトルから出して、よく見てみると・・・白いものがはっきり分かる。今日で4日目になるが、やっと出てくれた・・・。ハハハハ・・・全体の写真の構図が悪くて、①の根が映っていない(笑)。ところが、これって本当...
サラリーマンしてるので、週末は畑仕事が盛りだくさんです。今朝は朝飯前にニンニクを掘り上げました。 手前はさび病になり早く枯れてきました。奥はもう少し待った方が…
春も終わりかけ・・・ようやく、自分の中の多肉スイッチが入ってきた気がしますやらなきゃいけない事が多い昨今やる気になった時にその日に出来る事をして・・・ちょっと…
今年、我が家のベランダでは柏葉アジサイが生長し例年にない花付きを見せています狭いベランダですからそれはもうぎゅうぎゅうの押しくらまんじゅう状態で支柱立てる...
今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
今日は朝、友人からのラインで目覚めました。「主人を送って行った帰りに近くを通るから薔薇の剪定手伝います!」と!って事でブレーズスペリオールです。我が家の北側の壁面に誘引しているクリムゾンレッドの蔓バラ。枝がしなやかで棘も少なく多花性なのでお勧めの薔薇ですがネットに出品するような薔薇屋さんでは、あまり取り扱いが無いのがネック(春は1店舗あったけど)大好きだし目立つ所に誘引してて綺麗な薔薇なのですが・・・面してる場所が例の「意地悪さん」側なんですよね😰なので、まだまだ綺麗なうち・・・花弁が散らないうちに毎年、花ガラを摘んでしまわねばなりません😭勿体ないですよね~。でもご近所と上手く付き合うには仕方ない。でも中々踏ん切りがつかない時にライン貰ったので今日切りました!<svgwidth="50px"height="50...今年は見納め!ブレーズスペリオール♬&友人が助っ人に!蔓バラの花ガラ摘みと剪定
またやってきた サビ病って このメセンブリアン(略)は元々 それらしかったのよね~葉を取るでもなく 放置してたけど 葉挿しの お子さまたちに サビが!なので ブシッとベニカXファインをたっぷりスプレーサビが来てないお子さまは別鉢に避難をさせるべきかな今度
花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
1年前に花友達二人と知り合った! 2人のアジサイを見せて貰って、 私もアジサイを集めよう! 全く紫陽花を持っていませんでしたが、 6鉢の挿し木のアジサイが! 覗き込むと、 虫がいる
メークインを半分掘ってしまってまずまずの収穫だったので インカのめざめの挿し芽栽培も収穫してしまいました。 少し前に枯れているような株は掘ってしまっています。 今日は比較的木が大きくなったもの(35株)
Haizi Garden 関東だけでしょうか?なかなか晴天が続きまへん・・・ちゃんとした晴天は1日もしくは1日半くらいでアッという間に曇天からの~~ シト...
シルクスィート50株紅はるか50株マルチもせずに畝幅1m株間40cmバタバタと植え付けました。種苗店から買って来て時間がたつにつれて弱っていくのが判り何度も失敗しているので強引に畝作りして取り合えづ100株植えました。今からのお世話次第ですね。里芋の畝<両サイド>にも水を貯めました。今日も芋ほりでした。サツマイモの植え付け
例会の一鉢研究で見た バッテリー4鉢 うちに居る これ等があんな風に育つのだろうか それとも血筋が違うのだろうか 一本刺 三本刺も存在している一本刺 一本刺 他より刺の長さと強さはあるが 覇気が無い これは棚に置いてあったから水不足? 今年は棚下にも用土を敷いたから元気を取り戻せる筈 (毎年 同じようなことを言ってるが 結果は必ずしも 。゚(゚´Д`゚)゚。 ) 三本刺 この刺ではちょっと淋しい 三本刺 刺の本...
今シーズン最後のスキーとなる予定でしたが、天候不良のため、中止となりました。 今シーズン50回目だっただけに、ちょっと残念。 まあ、この1回行ったからって…
今日のお天気は、晴れ最低気温16℃、最高気温28℃ 朝から良いお天気運動会が今日に延期された近くの小学校朝から元気の出る音楽が聞こえてくる11時頃には閉会で、…
昨夜は焼肉。焼肉とビール。ビールは写真に写ってなきけどしっかり準備してます(笑)週末のこの日を楽しみに1週間頑張ってきて良かった。些細な事だけど幸せ(笑)これからの人生大きなハプニングやご褒美なんか要らない。小さな幸せがちょこちょこある方が良いな。そんな幸
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日もお天気がいまいちでしたね。そしてなんとなく寒い。寒くて長袖に着替えましたグリーンのパンツは色合わせが難しいグリーンのパンツ。色味は好きなのですが、合わせるトップスの色が難しい。何色を合わせればい
おはようございます。しとしと雨で、肌寒いです。今日は、21度。明日は晴れ☀で、28度予報💦びっくり(・・;)中里リンゼアナ。夏顔も素敵😍いとうぐりーんのリ…
昨日の横浜大桟橋ホールでの🎉第88回多肉フェスティバルはたくさんの方がご来場いただきありがとうございました。 またお会いする機会を楽しみにしています。 そし…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
皆様は、どんなお花を植えましたか? 花や植物、実、木々、なんでもOKです♪ 四季折々、何を植えようか迷う方もいると思うのでいろんな花を紹介して下さい♪ また、『この植物を植えたい!』など憧れや予定でもOKです(*^v^*)
帰化植物にもいろいろありますね。 外国生まれで日本でも野生化している花です。 集めてみましょう。
ミニバラ、ミニチュアローズに関連した記事をトラックバックしてください♪
ガーデニングをしていて、嬉しかったこと、悲しかったこと、花を見て感じたことなど、感じた事なら何でもO,Kです♪(゚▽^*)ノ⌒☆ やっと咲いた喜びや、虫の被害で悔しい思いをした・・・なんでもどうぞ(o≧▽゚)o
綺麗だな〜〜☆と感じた四季折々のお花を 皆さんと一緒に楽しめればいいな〜〜♪
野草や雑草といわれる道端に咲くような花にもちゃんと名前があって素敵な表情がありますね。 そんな花を集めてみませんか。
薔薇や水仙、シクラメンなどたくさんの園芸品種がある花には、そのもとになった原種といわれる花がありますね。 小さかったり地味だったりするけど味わいがあります。 そんな花の写真や情報を集めてみたいと思います。
生花、ドライフラワー、植木鉢、ハンギング、素敵なグッズを使って…いろいろな花のある空間の飾り方、花のしつらえ、花を飾る愉しみをみせてください。
ガーデニングの事、特にバラの事 今晩の晩御飯
沖縄でガーデニングを楽しんでいます。 今日の晩御飯も紹介してますよ。