ハイビスカス 剪定の基本から応用までを丁寧に解説。時期や切り方、挿し木の方法まで、ハイビスカス 剪定のコツがわかります。
balcony **✲xingxing✲** いや~~涼しかった丸1日 エアコン一休みで夢の様・・・💙 そう云えば 低気圧の親玉台風予備軍🌀が…
曇っています。まだまだ涼しくて 過ごしやすかったです。 今日は実家へ米をもらいに行きました。 実家の残り2俵なので、妹と私で1俵ずつ 頂きます。これで新米まで保ちます。 米高騰になり、当たり前にもらう米の ありがたさを感じます。 夫に行く?って聞いたけど、私と母が 行くバイ...
【7月11日】北海道は急に涼しくなり、夏日にも届かない気温で、過ごしやすくなりましたとは言っても、これで平年の気温くらいかも7月に入り2回目の芝刈りをしました…
こんにちは!なっきーです もうずいぶん前から、お米は直接、農家さんから買っています。 義母が電話して、配達して貰ってます。 30キロ9,000円。 うちは4人家族で、30キロのお米をおよそ4ヶ月くらいで消費します。 いつもは30 キロ買っているのですが、 8月末には新米が採れるとのことで、今回は20キロをお願いしました。 6,000円です。 それに、お米を譲ってほしいと方々から言われてるそうで、20キロにしてもらえると助かるとのことでした。 おまけも頂いてしまいました。 かぼちゃ、キュウリ沢山、梅干し。 キュウリは酢の物、炒め物でも使えるので助かります(. ❛ ᴗ ❛.) 季…
今年もピュアエールの玄関に 優しいクリーム色のハイビスカスの花が咲きました 2階の男の子部屋にお引越しした わんぱく2にゃんのアオゾラ君とデコポ…
今日はまず病院に。。。火曜の夜にハチに5箇所刺されとっとと病院行けばいいのにネ2日間パンパンの手足痒に苦しみ今日やっと行く決意をしました٩(๑` ^ ´๑)۶…
今日は、職場の暑気払いでした。 中華、それも四川、夏には最高!!ピリ辛 でも、とても美味しかったけど、それほど辛くなかったんです。でも、おいしい。 円…
7月11日(金)雨降ってほしいのに、なかなか降ってくれません!!太陽に傘がでたら雨が降るんじゃなかったっけ?せとかの若木に産み付けられたゴマダラカミキリの卵をつぶして、薬を塗る作業をしました。この作業、地味に時間がかかります。本当は梅の時期に消毒できればいいのですか、いかんせん梅が忙しすぎてなかなかタイミングよくできません。お昼ご飯は相方と、近くのアルベロさんへ行ってきました。前菜から美味しいです!そ...
昨日は嵐のような夜で 窓ガラスに打ち付ける雨と 遠くでピカピカを見ながら まだ大丈夫・・まだ大丈夫と思いながら ゲームしてました 雷様が近づいてきたらPC切らないとね~コワコワ 幸い雷様は近くまでは来なか
もう少し休むそうだ。。庭も酷いしな。よろしく頼む。きーーーーー‼️明日か明後日に帰って来るって位牌持って帰って来そうで嫌すぎるむーりー‼️
おそらく初めて通る道だったと思う桁違いに自然豊かでキレイな景色だった。県道か町道か不明ですが道沿いにある家にシビれてしまい車を停めたもうどなたも住んでおら...
早朝の庭作業は毎年この時期のルーティンです。 毎日場所を少しずつ移動し、のんびり亀の歩みで続けています。 今は増えすぎたエコポジウムを抜いたり、チドリソウを抜いたりして 少しずつジャングルが解消
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
炎天下の中、花に水遣り……何を思ったのか、ふと上を見上げたんです。 普段は見ない、ベランダの真下辺りを。 そこにあったのは…… 蜂の巣!! ※慌てて駆除したので写真はイメージとなっております。
北海道旅行記最後は...新富良野プリンスホテルから送迎があり、4分程で到着~🎵風のガーデンですシーズン中450種類もの花達が咲き誇ってますよ~🌹広い広い敷地に…
6月は何かと予定が被ったため割りと大人しくしていましたが、7月はあちこち出かけるつもりです。しかし、暑い日が続いています。熱中症に気を付けなければいけませんね。というわけで、植物園やら園芸店やらを見て回ります。それはそうと、本日も我が家の多肉植物の様子を少
2025年7月11日(金) 母がジャガイモを収穫したいと言うのですが、昼間は気温が高くて危ないので、控えてもらっていました🌞💦そんな畑の様子を、姉も見ていたのでしょうね[...]
7/4(金)、7/5(土)里芋・ユウガオ・アップルゴーヤの様子 & 草取り整備は続く & 収穫など
7/4(金)、7/5(土)早朝のM爺畑ですまとめて書きますじゃがいもを収獲していってるので片側が風通し良くなっている里芋畝です雨が降らないので葉っぱがどんどん枯れていくでしょうね~~~この場所の草、何とかしましょう↓↓↓アップルゴーヤがちっとも大きくなりませんずいぶん後に植えた普通のゴーヤの方が勢いがあります7/5(土)ユウガオに初めての雌花です収獲は7/4(金)キュウリだけキュウリ一本ネットに縛り付けられて曲がってました7/5(土)ネギと超辛い大根この大根がその後事件を起こしますこの下のカボチャか左上のぶどうのどちらかポチッと押していただけると嬉しいです。↓↓↓にほんブログ村7/4(金)、7/5(土)里芋・ユウガオ・アップルゴーヤの様子&草取り整備は続く&収穫など
いよいよリフォームが始まったまずは解体作業から。引っ越して24年家族4人で過ごした思い出のテーブルともこれでお別れですテーブルは片方がキャビネットにくっつ...
5月初旬に養鰻池に放流して2ヶ月程経ちました。普段は、ビニールパイプに潜んでいますが、今日は、昼間から動き回っています。ブログ村ランキングバナー三色斑うなぎ❗…
作品をご覧いただきありがとうございます!憲法は国民が権力者を縛るもの、なのに勝手に与野党で改憲するって、オカシイ!世論を動かし、軍国主義の戦前の憲法(ひどい内容)に戻し、いよいよ戦争に突入ってのシナリオ?国民市民平民には迷惑!生活が破壊され死ぬのは我々、改憲をした人たちは戦争に行かない。戦争でお金儲けをしている。憲法をいじらないで欲しい。 情報メモ:★<無所属連合応援チャンネル>https://www.youtube...
おはようございますだんだんと暑さが嫌になってきました今朝も水やりだけで撤退目についた雑草はもう少し成長させることにしましたでも明日はどうやら最高気温が27℃で…
こんにちは、まりもです今日は晴れ相変わらず暑過ぎです車の温度計が39℃もある中で息子のお迎えに行くのがキツイ全然冷えないよーさて、最近ストレスがヤバいヤバすぎ…
毎日暑い・・。雨が降ってほしい~。最近の畑は、水やり・草むしり・キュウリ収穫です。イチジク付近草むしり↓サルスベリ付近草むしり↓ビフォーアフターでモチベーションあげる!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ブーケ注文・アフターブーケ注文を受注文承っております。盛岡市青山町田村フローリストにて、アフターブーケの他、多数ご注文承っております。フラワーエデュケーシ...
6月の「Roses de juin」♪ 「Roses de juin」はフランス語で「6月のバラ」 池袋レッスンはバラ「メアリーレノックス」3本スプレーバラ…
【ジズライザー使ってみた】純正留め具から乗り換えたら草刈りがめちゃくちゃ楽に!
ジズライザーを草刈り機に取り付けて実際に使用!地面との接触を減らし、草刈り効率がアップ。純正より安くて使いやすさも抜群でした!
ついに、やっと、2ヶ月経ちました!ほんの少しだけ育児にも余裕が出てきました予防接種は分娩先の総合病院で済ませました小児科の午後はめちゃ空いてるので待ち時間ほぼ…
最近のルーさん 頭皮のマッサージ屋開業したらしい…www ハムハム ハムハム ちょっと痛いですよ! ん? 痛い? 毛づくろいしてくれてるんですかね? 最近、愛情表現がウザイです(;´-ω-`) 耳をカプ 唇をカプ 甘噛みなんだけど、しつこい!www そしてお見苦しい、白髪頭...
15年以上の葡萄+8年目春季ラズベリーの不作→3年目の月桃+野鳥のヒナ+昆虫≒花鳥虫果2025
梅雨の季節… 水無月(みなづぎ) 6月が終わり、 本格的な夏の季節… 文月(ふみづき)7月が始まりました。 関西では、 6月下旬に観測史上初の… 急な梅雨明けで…。 7月に入ると、 ベランダ庭で咲き誇
フジパンのスナックサンド食べたまとめ( ˙꒳˙ ) レモンヨーグルト
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507レモンヨーグルト(🍋…
「白妙」(シロタエ)は、白色八重咲の花で、山梨と静岡の県境で発見されました。6号深鉢植えで、樹高20数cmですが、今年は1輪だけの開花でした。6月10日、開花しました。6月13日、6月17日の花です。鉢植えのヤマアジサイd、白妙
だいぶ成長が遅れているな……やっと大葉の本葉が増えてきたよ☆
7月4日(金)作業ガッツリと間引いてやってから2週間ほど経過した大葉たち☆昨年より……かなりペースは遅いけどね~~順調に本葉が増えてきたよヽ(^o^)丿収穫は…
毎年暑い夏の到来とともに緋縅(Mammillaria mazatlanensis)たちが咲いてきます.毎日40℃になるハウスの中で,人間様はわずかな時間でヘロヘロになるのですが,そんな猛暑をものともせず彼らは咲いてきます.この株は随分前から居るのですが,ラベルの文字が消えてしまって正確にはいつウチに来たのか分かりません.でも2012年にはすでにブログに登場しています. そして昨年紹介したソノラさんのマザトラネンシス.今年は雑居...
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。昨日は3ヶ月に一度の整形外科での診察、結局半日が潰れてしまい何もできず。困ったときの神頼み、「2024年のブログ記事アーカイブ」 をアップします。●FC1906 「さつき・晃山」(No.026)-天部 “整枝”・“剪定” 2024/06/25 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-1906.html●FC1907 「ミニ黒松-①」(No.068)-“芽切り” 2024/...
午後から水やりと収穫程度の3日間過ごせました。草取り頑張りすぎると肩が痛いお年頃。暑さだけで疲れます。夏休みと冬休みが有っても夏は水やりで休めません。2025年春から強風で雨が降っているようでも木々の根元に届いて無かったようです。台風5号が発生し太平洋を北上予報。被害が起きないことを祈ります。暑いので33度のピークを過ぎ午後から畑でした。新潟市35.9度を観測したようです。改良山百合ササゲ・けごんの滝直まき出来るように畝の準備です。数日乾燥した畝に水撒きしてます。カラス除けにイネ科の草畝肩に置き乾燥させてます。見つかるかしら。カラーピーマン色づくまで時間かかります。待てない人は緑の品種にした方が良いようです。今年穴を開ける虫タバコガが寄ってきません、それが怖いので久し振りに栽培してます。皮の薄いタイプのミ...台風の影響で激暑
おはようございます~🤗Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。台風五号の影響は自宅近辺では何事もなく済みました。でも、今日から3日間は雨空のよ…
担当弁護士はバケーションだけど、必要書類にサインをする必要もあり今回義弟夫婦が7泊で来てたの。対応したのは担当者の上司で施設入所はスムーズに行かない雲行きになっている。と言うのはシュートメさまの褥瘡が悪化してて、その状態での受け入れ先が難しいんだって。逆に同じ状態でも褥瘡以外の理由(体調不良とか他の怪我とか)で病院に入院してからの入所はOKらしい・・・ってそれおかしくないか?ちなみに5月に提案された施...
おはようございます。 今朝も晴れ 26度(4:15) 富士山方面は 雲がかかっていて 見えません。 西の空には 雲の隙間に 月が見えていました。 月も 久しぶりに見ました・・・(#^.^#) そして
8月開催決定!多肉植物イベント「succulent1987」
こんにちは、タニKです!【8月23日、北九州で販売会を開催します!】昨日、ついに情報解禁となりましたが、今年の夏は熱く楽しいイベントを開催する運びとなりました…
相変わらず蒸し暑いのですが午後になって風が吹き始めています勝手に増えてる鬼百合が開きました随分抜いたのですが・・・・台風の影響でしょうか夜には雨になるという予…
土曜日のお昼ごはんで~す。母の入居先の施設の近くにコンビニがあるので寄ってカフェラテを飲みながら帰る。全部飲めないので自宅で残りを😆 こんにちは~ここのコンビニは機械は新型だからラテのカップを置いたらアイスラテの文字が出るのでプッシュするだけで出ますが古
生徒様からのリクエスト☆薔薇のバンブーバッグ
ひとり暮らしの引越し/晩酌記録/東京から帰って来たお兄ちゃんとお食事♡
ロクサーヌ バラ ロサオリエンティス トピアリースティック仕立て 2番花 タイプ0 鉢植え 2025 7月
シャルドネ バラ パティオローズ 2番花 トピアリースティック 仕立て 鉢植え 樹形 画像 2025 7月
多肉のボロ寄せとクリスティアーナの開花*
ロイズローズガーデンで、薔薇を満喫。チョコレートパンの購入も
花屋で買って来た生花 ダリア 薔薇 スプレー薔薇 緑の葉っぱソリダゴです
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
バラ園と 日本ハムとに 魅せられて
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
ロイズ直売店限定ソフトを堪能!薔薇の庭にも感動
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
挿し木で戻って来た盗まれたセンティッドジュエル&ありがとう2025年の6月!
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)