5/26に撮った写真です。溶けてなくなったオダマキの鉢の中から出てきました。雑草かとも思ったのですが、なんとなくエキナセアの葉っぱに似ていたのでそのまま放置しました。 先日久しぶりに覗いてみたら、やっぱりエキナセアでした。どの子のこぼれ種なのかが楽しみです (*^^*)いつも応援ありがとうございます。...
昨年の8月、Blondee Kimさんにお土産でもらったプルメリアのSynchronicityさん今年の2月初めの姿。昨年の秋から部屋で過ごしていましたがちょっと先の方が白くなっています。3月に初めにはその先はもっと白くなってきていてと、それだけじゃなくて、見えるかな~?二股のチョット下が薄い!いつも見ているのの反対側だったので、分からなかったんですよ。えっ、とおもって触ってみてビックリ。「薄っぺら~~~!」5月2日 薄~...
こんにちは! 横浜桜木町 レザンジュフローラルデザイン 平澤カズミです。 6月も半分💦 恒例ひと足早いバカンスを楽しんできました! …
一昨日(14日)、午後は風雨が強く、ミニトマト、キュウリ、 ナスなど全てをコンテナ(鉢、プランター)に植えて生育して いるため、コンテナが仇となり、風雨がひどく、風で一部の鉢 が倒れ、茎が途中から折れていました。 昨日(15日)は朝から曇空時々小雨でした。折れた部分を...
2010年6月購入のコーヒーメーカー。今日ポットを持とうとしたら、え?持ち手がパキッ、ヒビが入りそして欠け落ちたところも。力一杯握りすぎた?保温がよく効く優れもの、バザーでも活躍してくれた製品。使い始めてちょうど15年、ポット本体は大丈夫でもプラスティック部分が劣化してしまうなんて。まあ完全に壊れるまでは働いてもらいましょう。はてなblogにお引っ越しします。花、着物、時々ハンドメイドへどうぞ涙!コーヒーポットが・・・
先週、突然スマホが画面が暗くなり、ものすごく本体が熱くなったのです おまけにメール受信もできなくなって いよいよ寿命?何年使ったかな?7年位? スマホが使えなくなっては大変です 早速、docomoショップへ ずーっと私はiPhone 旧機種のiPhoneで十分と思ってた...
❣❣❣❣村ポチポチポチンお願いします~❣❣❣❣にほんブログ村新参者【白紫牡丹】徳島産。牡丹芸。ルビー根品種。 来たばかりなので、四季の変化は判りませんが・・…
ピエールドロンサールが咲き出した 今年は結構蕾をつけたよ 蕾良い色 開くとピンクが強くなる ピエールドロンサール大輪で花弁の数が多いので咲いてくると重みで 下向きになってしまう ザクロの木のそばにあるので木に引っ掛けて なるべく下向きにならないようにしている
7月19日 ほおずきの実を水につけてみました 庭にたくさんなったほうずき。 例年、何となく枯れてくる自然に葉脈だけが残って透かしほうずきらしきものがみられるのですが・・・・ 今年は、ほおずきがオレンジ色をしている状態のものをとって、水に
2025年6月21日プランター栽培(グリーンカーテン)のキュウリにペットボトルに給水キャップを取り付けて水を補給することにしました。たまに朝水遣りを忘れると昼には萎れています。(最悪干からびてしまう危険も。。。)「鉢(プランター)植えの場合は、こまめに水やりをしましょう。夏場は朝晩2回水やりをすることもあります。水不足になると、実が曲がったり、表面のつやがなくなることがあります。」とのことです。*AIによる概要液肥・状態によって水に液肥を加えて施しています。収穫・本日の収穫です。状態も良いと思います。【通院日】本日(6月21日)、病院滞在時間およそ8:00~15:00(7時間)血液検査、診察、化学療法(抗がん剤治療)を行いました。#gooblog引越しはてなブログは、こちら※しばらくの間「Gooブログ」と...6月21日・給水キャップ!
[sales data]2009/9/16[producer]ムーンライダーズ[member]鈴木慶一(vo/g)白井良明(vo/g)かしぶち哲郎(ds)鈴木博文(vo/b)岡田徹(key)武川雅寛(vl)*****夏秋文尚(ds)Tokyo7約3年ぶりのスタジオアルバム(結成33周年アルバム)ムーンライダーズは2009年に入り活動を活発化させ、1月から3ヶ月連続のマンスリーライブ、4月に3大都市でのライヴを敢行。(東名阪ツアー「Here we go 'round…moonriders 2009」の東京・SHIBUYA-AX公演の模...
6月21日 土曜日 晴れで夏の雲がモクモク・・の鹿児島市です今日は夏至で昼間が一番長い、起きる時間、夕食の時間、寝る時間が年中ほぼ一緒で特に昼間の時間が長く感じる・強いて言えばカーテンを閉める時間が遅くなった和室のリフォームが無事終了しました和室としての活用はしていなくて、床の間に描ける絵や調度品も無く太郎用の整理タンスを入れていましたお友達から「床の間にタンス入れない方がいいよ」とのアドバイスから...
こんばんは。1週間近くやってきたこのシリーズですが今回でラストです。接16(2/2)この樹は二箇所接ぎ↓現時点では二箇所とも生きていましたが、根本に近い方のこの芽↓↑展葉している一方で、芽の一部が黒くなっているのが気になります。ただ、画像では分かりにくいですが、脇からごく小さな芽がプチッと来ているので↓↑何とかなるような気がしています。もう一方の芽はまだ開いてはいませんが、健康そうには見えています↓接17(1/1...
およそ1ヶ月半ぶりの登場、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)親株です。画像はクリックすると大きくなります。前回は2ヶとも結実したが、まだ3対苗を保っていることをお伝えしましたが、見て分かる様に、古葉がなくなり2対苗になったと思いきや、なんと結実の脇から新芽が出てきていてまた3対苗になっていました。ただ結実を育てるために猛烈に蓄えた栄養を使用しているせいか、...
生の小鰯の出回るころになりました。普通は煮干しとか、煎り子とか呼ばれる出汁をとるカタクチイワシです。 広島では夏の初め、この魚を刺身、てんぷらなどにして食べます。 柔らかくて小さな魚、下準備に手間がかかるのですが、昨日は頭と内臓を取ったのを売っていたので、買ってみました。 天ぷらにしました。おいしかったです。 刺身はさらに背骨も取り、洗って臭みを取って酢醤油や生姜醤油で食べます。 「七度洗えば鯛の味」と言われていましたが、刺身を作るのはさらに面倒です。 20年くらい前には、近くの漁港で仕入れて乳母車に乗せ、我が家の近くの路面電車の電停近くで営業する露天商の女性がいましたが、いつの頃からか見かけ…
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">いよいよ明日は大辻屋さんエリオクエストさんの販売会いい天気になりそうです明日 10時より抽選始めます少し前に 来てくださいねお
みなさんこんにちは。先日、五葉松の葵が棚下に移動されている事に気づき、父に確認したら「どうにもならん。作りようがない」とのことで、それならいっそ俺が作るわ。と引き取りました。回転台に乗せてぐるぐる回して眺めても、良いところがない!しかも枝がバンザイし始ま
今日は晴れ時々曇り、気温32℃/23℃青空、暑い🥵サニーレタスの種まき直まきしたけど大丈夫かな‥伊勢芋4株中、2株は芽を出してるけど‥残り2株の発芽はまだかな…
夏至一年で昼が一番長いころ今日は我が家で育てているお花と果樹をご紹介します♪エキナセア昨年やってきたエキナセア。暑くても今年も元気いっぱいです♪蓮のつぼみやっとつぼみが大きくなってきました。もう少しで咲いてくれるかな。葡萄一粒一粒が大きくなってきました☆
昨日は親父が畝を耕してました🚜サツマイモ🍠の苗を頂いたので🙏植えるんだそう〜でブルーベリーを植える畝も作ってくれたではないか〜👏昼からはこの広さなら新たに15…
★2歳になった〜でめくろちゃん
春夏庭花 カルミア2種 リシマキア オルレア 「スナックの日」
★曲がりくねった道〜大きくできました
庭花 アスペルラオリエンタリス ラナンキュラス サポナリア シレネユニフローラ 「世界難民の日」
あじさい祭り * カルガモの親子
★赤のローンスターパターン、タペストリーのトップが完成〜
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「朗読の日」
春夏庭花 カルミア咲いています2種 マダガスカルジャスミン 「おにぎりの日」
★スクラップっぽくない上品な仕上がりに〜満足
★ベビーキルト可愛く進んでいますね
春夏庭花 マックスマム オステオスペルマム レッドロビンの花 「和菓子の日」
春夏庭花 クレマチス色々咲いています 「暑中見舞いの日」
女子に大人気♡普遍的人気のスカート
★雨の中の紫陽花たちと〜
★週末〜時々の・・・
皆様、お疲れ様です。 仕事の話で、悩んでいることを書きたいと思います。 今度、社保に入るにあたり、晴れて、契約社員みたくなるわけなんですが、 同時に、求人をたまにチェックしておくことも必要かなあと思いました。 どうもですが、僕の年で、社保に入れるところまで行くという事は、こ...
今日はイボタです 出来て来た、と言えば言えるのですが左右の力が同じで見苦しかったのを左を抑えて右流れを強調しました 左を抑えた際に出来た傷を早めに巻かせるた…
小品黒松に枯れ葉が目立っていましたので手入れしました。大分スッキリしました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
雄宝葡萄の摘粒が終わったので、袋をかけだしましたよ! 葡萄を見直しながらなので1時間で200枚くらいかな・・・ 旦那が6時からシャインの消毒をすると言うので、一緒に起きてやってきました! シャイン
ドッグランで……クリック我が家は、車の任意保険に「損害賠償責任保険」を付帯しているので、とわがドッグランで他犬を咬んでしまった時に、この保険を使いました。イン…
厚生労働局からの、詐欺の電話。厚生労働、局でなく、省なのにね。私の健康保険証が、沖縄で使われたと。お薬が睡眠薬だったと。保険証の住所は、お店。住んでないし。色んな情報を知りたいのか?とりあえず、疑うのが良いですよ。
リーフレタスの消費が追い付かなくなってきたので 今年もリーフレタスとちりめんじゃこのサラダを作りました。我が家の定番です。リーフレタスをよく洗ってから ちりめんじゃこをオリーブオイルで炒めます。 アヒージョのようですね。 リーフレタスの上にちりめんじゃこと 大きめに作った炒り卵などをトッピング お好みのドレッシングをかけていただきましたがちょっとリーフレタスが大味のような 少し急いで食べなくちゃ・・ リーフレタスはまだまだあります。 真 生どれどれ・・🥗真生ちゃんは食べられません。 かん太早く食べてワン🐾 西 庭薔薇「楽園」の1番花が咲きました。 少し開きすぎですが、大きな花径です。🌞最高27…
こんにちは2025/06/20 金曜日 晴れ6月の初旬にバッサリ切り戻したペチュニアステファニー復活して来ましたけど…梅雨はまだ終わってない…かも環境で色が変…
2025年6月21日の里芋の様子です。現在、葉の高さが60cmになっています。鉢で2鉢、コンテナで1コンテナ栽培しています。収穫は10月ごろから...
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出…
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部もれなくの真夏日でございますよ 昨日の夜、晩御飯を食べにミノムシと出かけたまでは良かったお店に着いたのが22時を回っ…
ランキングに参加中ですぽちっと応援ください。にほんブログ村 このユリは、かずえさんから夫に頂いたもので花弁が 三重なんです。 下の小さく見えるの…
今日も朝は次女の小学校で足止め…予定があったのですが、出遅れたものの自分だけの予定なので、急いで向かうも…まさかの財布忘れ…高速乗る手前で気がついたので…その…
2025バラすごいです👍 天気がいいので朝は蕾でも昼にはパッと咲いています♪ 朝から花摘みが始まり💦 庭はいい香りに包まれてずーと庭にいたい❣️ ジアレキサンドラローズ、ヴァリエガータデボロー
本当に??笑笑4個目もぉ〜ほんと?普段独り言言わないけれど毎日ひとつ卵増えると流石に独り言言うよね笑昨日はお父さんかお母さんどちらか分からないけど抱卵してました黄色いネメシアの中にいます困った、、、黄色いネメシア マリブオレンジを挿し木中モジャモジャに隠れ
教室の皆さんと奈良ホテルへ歴史を感じる素敵なホテルです春に予約した時は梅雨のシーズンだから雨だと思っていましたが夏のような暑い日になりました。メインダイニング「三笠」眺めのいいお席でした。美味し😊ロビーも雰囲気あって素敵ショ
今日もメチャクチャに暑かったですねまだ6月ですよせっかく咲いたバラが夕方にはチリチリになってしまいましたシューラネージュの二番花蕾もなんだかあやしい雰囲気この蕾も咲いてすぐにチリチリになるのかしら?測量の結果、東側ブロック塀は境界線上
最高気温『34.1度』の真夏日に再びなりました。~今日の畑仕事はお休みしました~我が地区の〖敬老福祉大会〗が開催されました😄~ミミパパも敬老会員として出席(皆勤!!)~◎今年も色々演芸が繰り広げられました*彦名保育園児の演舞がありましたが画像などは省略彦名公民館「フラダンス同好会」も会員の踊りなどは省略で、代表者(踊りの師匠)のお姿を♬「大正琴」の演奏を楽しみました💛半日畑仕事を休んで楽しみました💛今日も!!
暑かったですね~~~(^_^;) でも 整いました~~~(^^)v 今週末は盛りだくさんですから!!ね(^_-) 明日はカングーとのコラボイベントで! ワンコもあつまれ~~♫ そして月一恒例の【音楽の
薔薇「ウルメールムンスター」開花!奇麗な赤のクライミングローズ。2025-05-04
ウルメールムンスター、台風・低気圧の海風に耐えながら咲いている薔薇です。 裏庭なのでメンテナンスは年に1回だけです。 トレリス仕立てですが台風で倒れる場合もあります。 そんな過酷な状況でも発色の良い赤のクライミングローズ。 ヤバいですよね。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)