メロンの雨よけ栽培、授粉から2週間、摘果します、摘果メロンの簡単レシピ(柚子胡椒漬け)あり♪
ネットメロンのパンナTF↑です。人工授粉してから早いのは2週間経ち、実もソフトボールくらいに膨らんできました。パンナTFはふた株から子づるを2本ずつ立ち上げて…
白浜の勿来の海に日が昇る2025/06/28-29備忘録(釣行記録@NSCE福島大会in勿来)
白浜の勿来の海に日が昇る2025/06/28-29備忘録(釣行記録@NSCF福島大会in勿来海岸)NSCF福島大会に行ってきました初めての浜ですがよさげな海キ…
おはようございます~🤗Moss_Fieldの苔活ブログの時間がやってきました。今日から7月ですね。2025年も後半です。今月もよろしくお願いします。【今日は何…
万願寺唐辛子の収穫 『万願寺唐辛子の種まき【2/6】』昨日は8日に味噌づくりがあるので、3時からテント張りとその他の準備をしてきました。4時頃よ…
おはようございます~♪ 昨日は今年初めて35度になりました。 朝から暑くて、庭仕事をしてると 汗びっしょりになりました。 ブルーセージ 去年から持ち越したブルーセージが咲き始めま
激貧状況下、一発逆転のやったぁ~!!(コウラグロニガイグチ?)
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼あっという間に7月7月も宜しくお願い致します今朝は、6月28日(土)に行いました茄子とピ…
イチゴ(紅ほっぺ)の苗作りをスタートさせた。 通常は、ランナーの先端にできる子株を適切な時期に切り離して、育苗ポットなどで育成するのが一般的なようだ。 私の場合は手抜きで、親株の隣にランナーが伸びるエ
病院に検査結果を聴きに行ったら、その場ですぐ手術しましょうと言われてしまった。CTで撮った画像を立体化したものには白くなった部分があり、大きいのは石灰化し…
最寄り店が久しぶりというかスタバが久しぶりかも…『スタバ滑り込みのダブルスター』今日はミスドの後、ずっとハウスにこもっておりました。途中トイレ&お昼休憩でセブ…
フィリピンの東海上で熱帯低気圧が発生しようとしています。 先週から・・・これが台風3号になることほぼ間違いないと思いますが、見当もつかなかった進路予想もおおよそ固まってきました。
先日ロータリー掛けた、蜜源畑の駐車場の草刈りから始めました。続いて周囲は、田圃の休耕地線路横の休耕地続いて、日本ミツバチNO1蜂場の入口捕獲群蜂場の周囲だけ草…
1つの球根から今年の春に 7つの球根になってたカラー 次から次へと咲いてきてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 癒されるー╰(*´︶`*)╯♡ 2つは妹にあげてて まもなく咲きそうって 言ってました そして種から育てたものも 大きくなってきてます 家の中には またまた増え続けて これ以...
ブログにご訪問ありがとうございます。今日も猛暑日です。しんどい・・・😭ベージュできれいめワントーンコーデ炎天下歩くのはつらいです。日傘を利用して、やっといった感じです。コーデはベージュのワントーンコーデです。両方とも古いものですが、お気に入...
ナマステ! 今日久しぶりに雨が降ってくれました。 数日前の前回は完全に肩透かしを食らって道内各地で豪雨に見舞われたところがあるというのに、一滴も降ってくれ...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 暑さが続く毎日ですが、そのおかげか、我が家の絹さやが元気いっぱいに育っています🌿もう少し…
枝豆 第1畝 SF3-4 富貴(種まき3/20) 好調に終了 バトンタッチは 第2畝に NT2-3 第1畝 SF3-4 第2畝 NT2-3 第3畝 第4畝 -------------------------にほんブログ村市民農園ランキング------画像-----6/29 枝豆 第1畝終了6/29 枝豆 第2畝に6/29 枝豆********************************************************6/22 枝豆 連日の収穫6/22 枝豆 連日の収穫************************************...
8時ごろの睡蓮は咲き始め。夕方4時ごろには閉じていました。開き切ったところは撮り損ねました!きゅうりの銘柄はこれ。今日は収穫なし。明日です。子供達は暑くて...
〜前回のつづきになります〜前回の記事に書いたように、芝生が畑にまで増殖しまくって💦困り果てていましたがきゅうり畑の方だけでも何とかしなくては!と思い畑の中の芝生をかき取りブロックの際を芝生カッターでザクッと切り(芝生カッターは最近買ってありました💡)このへんの芝生だけでも、とがんばってはがし取っていきました!ブロックの穴の中の芝生も、なんとかくり抜いて出した!このぐらい芝生をはがしたよー!がんばったー...
まだ6月だというのに35℃超え。7、8月とどうなるんでしょ、ゾッとしますね。 そんな夏真っ盛りな畑では、ゴーヤ…
こんにちは〜名古屋市天白区のプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室「花冠」です〜 カタリーヌフラワー協会本部の副代表 山本先生の仏花レッスンをzoomで受講させていただきました。 カタリーヌフラワーは、ハイブリッド触媒の加工を施したアーティフィシャルフラワーで、抗菌、消臭などの効果を認められたお花なのです。 効果と安全性が認められ、 ISO 21702法 およびISO 2216法により評価され…
お昼前にブルーベリーの水やりと根元周辺のドクダミと細い竹の駆除 も~暑くって常温の紅茶・コーヒー・豆乳がぶ飲み冷たいのダメなんです💦沢山作っても足りません😱 …
スモークツリーのその後。。。
20%オフ 夏のSALE開催です
レジン封入するドライフラワーの退色・・・長持ちさせるには?色褪せ・色落ち防止
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
6月の新着花材第1弾
カスミ草を・・ドライフラワーに
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
ドライになりゆくブーケbyKACHA
北参道deプリンプリン
★♡パリの世界♡進々堂♡Le Bon Vivre
姪っ子と表参道へ
寝室にも花を、、
タリルク『ニッチ』❤️
ハイビスカスローゼルの種が発芽して少し大きくなったので植え替え。 madein38.hatenablog.jp ハイビスカスローゼル、発芽してから2週間。 もう少し鉢の中で育てたかったのですが。。。 梅雨明け?梅雨ってあったの?本当なの? 雨が降らなくなってきたので、早々と地植えにしました。 地植えにするには。。。ひ弱だけど暑さを考えると仕方ない。 いろんな場所に今年も植えました。 育ちのいい場所もわかったけれど、毎年一緒とも限らないので。。。いろんな場所です。 そして。。。早々と虫にかじられた子もいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…
こんにちは、マルタです夜中のギャーギャーという🐒の声が聞こえなくなりました。どこかへ行ったのかな?ヤレヤレです。😮💨➰ 今日の収穫🍆🥒🍅🌶🫛いつもと変わ…
おはこんばんチワワ(о´∀`о)!お越しくださりありがとうございます\( 'ω')/全然投稿してないから多分💦ネタはあるはずなんです!あみってぃですΨ(`∀´…
くすくす1954でパン数個とソフトクリームいただきくすくすから車で3分位佐賀文化会館へ10年前位に山下達郎さんのライブ見に来た時以来の久しぶりの文化会館ロ...
こんばんは。 恐ろしや....梅雨明け後の畑。 2日...たったの2日で...地獄絵図の如く野菜や草が、 グン..グン...グ〜ン.....と、育ってます。 嬉しいとこもイッパイなんですが、 お世話が間に合わない、超〜バタバタです。 草マルチ...出来たり出来なかったり、 どっちの作業が優先?...勿論、野菜のお世話〜!...だったりで、 怖〜い夏草くんが、やった〜!...とばかりに放任栽培中です。 調子こいてんじゃねぇよ〜!...と、睨みを効かせても、 わ〜い、わ〜い!...の、状態で...めっちゃ自由〜! 昨年の記憶が...って畝もあるんですがね、 何とかなるだろうし...なる様にしかなり…
東京の日々はとにかく忙しい1日に3つの用があることも珍しくありません眠る頃にはよく今日も1日こなせた、、とホッとしますでも一つ一つの用はとても大切で嬉しい...
陶芸作品が5つも焼き上がってきました。自分の中で縦長の鉢がブームです。一番右の鉢は余り土で作りました♪上が広がった形、ザラっとした手触りの鉢にさっそく珍し...
今年のビン出し苗の一部実験的ですが、第二培養場の山に仮置き場を作り、夏の間だけでも育ててみようかと実際作ってみたら、とても良い感じで暑い本蘭舎より全然良いような気がします。とにかく涼しい 自然の木漏れ日を利用した自生地超簡易培養場です。(^^)超簡易培養場~1号棟衣装ケースを山に持ち込み雨だけをしのぐ超簡単なもので約1時間位で完成(^^)こちらは2号棟(^^)衣装ケース置台先ず地面を慣らしその辺にあった木をチェ...
2025年6月30日(日)、最低気温は20.1℃、今日は終日晴れており、最高気温は32.7℃と高く、2日連続の真夏日となりました。 今年は、サツマイモのツル…
今日も害獣ネタです。 前回のトウモロコシ略奪事件の2日後に畑に行くと・・・。 全てのトウモロコシが略奪されていました。。血も涙もない奴ら。情け容赦ない。 確か、8本くらい有ったはず。。今回収穫するつもりだったのに、、1本も残ってませんでした。 許さん!!!! と怒ったところで時すでに遅し。 先日被害時に全部収穫すべきでした。。涙 あと、うちの畑、、草刈りが追い付かず膝、腰高さくらいまで雑草が伸びています。獣共がこっそり忍び寄るには好都合な雑草群。。本来はしっかり草刈りが必要。。 とは言え、この炎天下、私一人でこの広い雑草エリアを草刈り出来ません。。 このままでは大事なスイカ畑まで食い荒らされる…
なんだかんだとバラが終わったのが6月15日頃切り戻し後、放置していたが昨日やっと薬剤散布をしたサプロール、モスピランを5ℓダニ剤も混ぜようか迷ったがとりあ...
(´・ω・`)連日の真夏日だけれども、夜になると結構涼しく30度以下までは下がってくれるので昼間が暑いとはいえまだ夏本番という訳では無さそう。梅雨が明けるとか何とかテレビで言ってたけど今年って梅雨あったのかね?そんなパイナップルの記録ヘタを捨てられずに2株目の栽培も開始してしまったのが6月の初めの頃。それから約一ヶ月が経過して・・・安定してきた朝日の逆光でテカテカしちゃったけど完全に根付き、新たな葉を順...
今日も清々しい天気。友人たち6人とわんちゃん2匹で車山高原へドライブ。ロープウエイを乗り継いで、山頂は360度の眺望が広がります。高原からの景色も素晴らしいですが、見上げればいろんな雲の形がありました。珍しい彩雲も見られて、いいことありそう・・・
いけばな~プリザまで欲張りお花のスクールKILAです。今日6月29日かねてより楽しみにしていた左手のピアニスト舘野泉さんのランチタイムコンサートにいってきまし…
小さいサイズはちょこちょこ並んでいるのをみたけど大きいサイズはなかったので取り寄せしましたヽ(^。^)ノ20cm×18.5cm×17cmこちらだと水量も5Lぐ…
2025年6月22日(日) 道志ダムの70周年記念ダムカード配布中とのことで、出掛けてみることにしました。 「めざせ!ダムマニア」でダムを訪れるのは ダムカード取集だけが目的ではありませんが、記念品には もってこい。 それに、70周年... といえば、私と同年代。 これは もう バースデーカード代わりに もらいに行くしかないでしょう。☕ そんなことで、9時ごろに家を出て 道志ダムに着いたのが10時ちょっと...
今日は日曜日 猛暑の日曜日!! なんと35℃ですって。。。 いきなり暑すぎですよね。。(^_^;) はい、でも【月末SALE】で盛り上がりました~~(^^)v そして明日ハッピーマンデーは 6月の最終
6月中に梅雨明け、知る限り初めて。ただ、猛暑、渇水… が 心配です。バラの実です。定番のアップルローズ。 マダム・ピエール・オジェ今年は少しだけ花柄摘まずに見守ってみます。 ジュリアひとつだけ残してみました。 ======================
こんチ娘が🥐パンタチ~を買ってきてくれました🙌コレは甘くってむっちゃ旨しご馳走さま😋さてさて。とみとみふぁ〜むの様子です ズッキーニ2株で大収穫祭今シーズン…
一進一退、こりゃ今年もツラそうだぁ~:笑(コナカラカサタケ属な方?)
==ご注意:ワタシは単に「気持ちのヨイ山中でタケを眺めるコトが好きな、タケ採り(撮り)ジイ」です。いわゆる「きのこ人」ではありません。記載の種名/その他諸々は「あくまで外見的特徴だけによる類推」となりますんで、アテにしないでください~。※:科/属の分類も、1
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、落花生と小玉スイカに獣被害対策を設置してみました♪6/29落花生と小玉スイカ昨年、落花生は掘り起こされ、スイカは2個食べられました。スイカに関しては、1個はつつかれた感じで1個は皮だけ残す食べ方・・・鳥と獣
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
最速で梅雨明け
バラ新雪 + マラセチってるこの季節
初夏の薔薇 メーヴェ エドゥアールマネ ライフ 環~美空~ 2番花 開花 画像 2025 6月
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
夏が始まる前が好き…昭和の少女マンガ『リップスティック・グラフィティ』
ジャボチカバの花とジューンベリーの実
衣類の断捨離!
名前を勘違いしてたバラが瀕死の状態(´;ω;`)
怒涛の二週間
ポルトブルー バラ ボーリング 切り戻し剪定 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025春
3年生レオナルド ダ ヴィンチの蕾にアブラムシ→薔薇咲き///→無農薬の病害虫対策2025
病害虫被害→ピエールドゥロンサール満開の薔薇咲き2025+常識ない人
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 1.5番花 花後剪定 鉢植え 樹形 画像 2025 春
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)