うちの子レターうちの子レターセットminne.com750円商品を見る焼きそばパン小さい頃焼きそばといえば我が家は袋ラーメンのものでした。明星の焼きそばが日曜…
先日の大阪 関西万博でのロベルト・ボッレとフレンズの公演に行ってきたお友達に感想を聞きました。とても良かったそう。19時から約2時間。菅井円加さんはシェヘラザ…
=本日のORCHID=原種エリデス;オドラータ#02大株の方です。前回の個体よりは、花の色合いはやっや薄目です。花茎も長く、こちらの方が好きかな。ご覧いた...
大玉トマトの収穫、袋掛けして虫よけ、摘果と摘芯で、まずまずの出来かな
トマトの中でも栽培の難度が高いと言われる大玉トマト、今年は固定種2種とF1をひとつ、それぞれふた株ずつ計6株育てています。トマトの難敵、オオタバコガの食害対策…
[つるなしインゲン] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、ペトさい、アーロン 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「つるなしインゲン」栽培に関するお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂け...
ほどほどにアタリもあって楽しんだ2025/07/10備忘録(釣行記録@舞子に布)
ほどほどにアタリもあって楽しんだ2025/07/10備忘録(釣行記録@舞子に布)暑い中地元探索行ってきました鱚釣りの名士の方々のSNSには束釣や多数の連がけの…
シニアライフ満喫中の「うめ」です。マウントをとりたがる人っていますよね。上から目線の人とかも... そうゆう人って、結局は、自分に自信がないわけで...負…
【荳ふく日記】徒長でヒョロヒョロ|残念な状態で届いたシンゴニウム・ストロベリー
植物が好きな一般人の「植物観察」「日々のこと」「ゆる~いゲーム記録」を綴っているブログです
『河川環境楽園(木曽川水園)のガマやヒメガマやミソハギやキキョウ等・・・・・』
今日も相変わらず気温は高く猛暑が続いています~明日も暑くなりそうなのですが短時間の散策位はしたくなりました・・・・・私が見られるガマの種類は3種類でガマと...
7月9日はランニング教室に参加。つるぎ山麓トレイルdu上市に参加された方が多数おられましたが、昨年からコースが変わり、かなり大変だったようです。暑い中、お疲れ…
花屋で買って来た面白い紫陽花です、鉢植えの紫陽花なんですが、綺麗に咲いていたので買って来ました、真ん中が爽やかなブルーで。周りが綺麗な白の花びらで、気に入って一目惚れしたので買って来ました、切り花も良いけど鉢植えも良いなって思いました、今は他はご仏前とかの花しか置いて無いので、早めに買っておいて良かったです。拍手ありがとうございました。...
お礼に麦茶を2本いただきました!!さてさて、何のお礼でしょうか?最近は、公園へ出向くのは午前6時過ぎ。といっても、先ずさきに自治会館前の鉢植えにも水やり。その後に公園へ行きます。今は、水やりがメインです。今日の夕方のように雨が降ってくれるととっても嬉しいのです。ここのところは夕方も水やりしていますから特に。麦茶の件ですが、財布を拾ったのです。同じ時間帯にわんちゃんの散歩の方やご自分のお散歩の方々が数...
医食同源。【人生の法則】良いことがあったから感謝するのではなく感謝するから良いことが起こる。幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになる。チャンスがきたら動くのではなくまず動くからチャンスがくる。準備が整ってから始めるのではなく始めることで準備が整う。あ
下の写真は、字「絹巻」のカボチャ畑です。13本の苗「えびす」を植え放任栽培しています。 大きく育ち茎を拡げてくれましたが、酷暑の影響で枯れた葉も見られやや弱弱しい感じがします。 暑さに強いカボチャと言われますが、流石にこの暑さにはまいっているようです
毎日、暑いですね〜雨のはずが晴天。暑くて作業も全く進みません水やりも思うように出来ずそろそろ雨☔降ってほしいです。息子が買ってきた奇妙な野菜?果物?「ライチト…
おはようございます。 今朝は晴れ26度(4:15)青空も見えますが 雲も 湧いてくる気配がありますね。 手前の雲が 厚すぎて 朝焼けにならないし 富士山も見えません。 黄色い矢印辺りが 富士山
ここ、何ヶ月かですっかりサンリオネタが増えたので、テーマもサンリオを追加しちゃったので、今日は【マクドナルド】にするか【サンリオ】にするか悩みましたが…今まで…
〇お気に入りの野鳥-11(オグロシギ)チドリ目シギ科全長38㎝。くちばし、脚それに首が長く、背の高いスマートなシギ。夏羽では、体に赤褐色味があり、特に顔、首、胸にはっきりしています。腹は白色で黒色の横縞がいくつもあります。冬羽では、上面が灰褐色になっています。飛行した時に上尾筒から尾の上部半分が白色、先端部は黒色で、尾部の白黒が目立ちます。伸ばした脚は尾をこえて後方へ出ています。07/12お気に入りの野鳥-11(オグロシギ)
定年後の楽しみ(家庭菜園、ミニトマト 初収穫)
【家庭菜園】ここ数年のきゅうり不作が
【家庭菜園】夏野菜の冷凍保存ガイド|ナス・ピーマン・トマトの冷凍保存と冷凍NGな野菜
コンパニオンプランツの育ちが!
北海道から土いぢり 20250511~30 いよいよ外に
すごい桃をもらった
家庭菜園 2025 (2) ニンニク
2025 家庭菜園 その17(プリンスメロン初収穫)
家庭菜園と不思議なできごと
家庭菜園~ミニトマト~赤くなってきたよ~ミニなのに大きいのもある~嬉しい~楽しい
野菜苗 自家栽培野菜 その3
【家庭菜園】わが家のキュウリの健康診断 葉っぱでわかるSOS!
サンダーファーム(5)
オクラの蕾
急展開!? 今度は家庭菜園スタート!人参育てます
我が家の窓ガラスには、紫外線対策と断熱と補強を兼ねて窓フィルムを貼っているのですが、限界みたいです。気泡が発生したのが5年くらい前からで、今年は中央に剥がれが発生しました。紫外線や温度変化、経年劣化が原因です。でもこの事象が発生しているのは
今日のピクのポケコロツイン♪すごくお洒落なガチャ「 Marry Me♡!Wedding」完成しました!!
こんばんは。ピクです♪さきほど優しいプレイヤーさんとのアイテム交換が成立したのでお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」のココリウムもコンプリ...
「チュンチュン」朝早くからスズメの鳴き声がうるさくなりました。今年のブルーベリーの争奪戦を心配していた矢先のこと・・ブルーベリーがシワシワになりかけていることに気がつきました。急いで、ネットで対処方を検索してみました。今年は猛暑で被害が広がっているとのことで、目新しいアドバイスは特になく、見栄えが悪いのでジャムを作るというのがありました。仕方なく被害が出た1本を摘み取りました。粒がとても小さく100Gしかありません。・・・・・・今日の収穫のきゅうりブルーベリー・・暑さでシワシワ
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ モロヘイヤを初収穫しました。 1mくらいの大きさになったので先端を摘み取りました。 エジプトの野菜で栄養価が高
今朝外に出たら、まるで軽井沢の高原に居るみたいな涼しさでした。 ところで、私がお庭が無理になった訳一戸建てが負担に感じた訳はこれです 雑草 朝晩2回の水やりは…
ホスタの隣で咲いていた青い花はドワーフアガパンサスです(2025/6/28)6月半ばににょきっと花芽が出て(2025/6/12)6月終わり頃に咲き始めました(2025/6/26)我がチビ庭でも扱いやすい手頃なサイズと青が少し濃いところがお気に入り(2025/6/28)うーん、よく茂っているけど少し根詰まりしてるのか今年の花は3本だけでした(2025/6/28)(2025/6/28)奥には前回紹介したホスタ色味は違うけれどどちらも爽やかここのコーナーはお気に入りです...
今日は、私の家の近くで夕立がありました。結構激しく降って、アメダスを見ると所々で赤い表示になっていました。夕方散歩の時間と重なり、また降るかな???天気予報を気にしながらも出掛けました。雨上がりのびわ湖の様子です。比叡山の山肌に、雨降りの道が見えました。とてもきれいな夕焼け。。ちょっと面白かったのが、歩いていると。。ある所を境に雨が降っていなかったのです。やっぱりアメダスの画像の通りでした!雨上が...
お花の力であなたの心が軽くなる見て!ふれて感じる幸せ風水×お花の力を伝える開運お花伝道師真崎好美(まさき よしみ)です。プロフィールはこちら★ さて、今日…
花やの六さんで開催されているフラワーレッスンへ😊数カ月ぶり〜素敵なカードは先生のアレンジ店の1階にあるた〜くさんのお花の中から今日のアレンジに合いそうなお花を選びます。小さなガマとベビーハンズは全員同じ花材ガマ
7月11日(金)雨降ってほしいのに、なかなか降ってくれません!!太陽に傘がでたら雨が降るんじゃなかったっけ?せとかの若木に産み付けられたゴマダラカミキリの卵をつぶして、薬を塗る作業をしました。この作業、地味に時間がかかります。本当は梅の時期に消毒できればいいのですか、いかんせん梅が忙しすぎてなかなかタイミングよくできません。お昼ご飯は相方と、近くのアルベロさんへ行ってきました。前菜から美味しいです!そ...
【果実がつくようにする】果樹の栽培をしていて「実がつかない」という経験をしている方もいると思います。果樹は、若いうちは栄養成長(木や枝を成長させる成長)し、ある程度に育つと生殖成長(実をつける成長)になります。これは、樹が成長するうえであた...
【ピーマン・パプリカの発芽状況】7月4日に蒔いたピーマンとパプリカの種の発芽状況についてです。種まきから7日後本日、7月11日(蒔いて7日後)に、ピーマン(とんがりパワー)とパプリカ(赤、黄)の芽がでました。(^◇^)芽がわずかにでてきてい...
ご近所さんはプロの 外構屋さんでリタイア後を楽しみながらも畑も作っていて88歳!元気なお母さん、今日は野菜をたくさん戴きました🤗タマネギもいつもこのブログを見…
本日は、(N,ampullaria×viking)×(ampullaria rougeblack
本日は、(N,ampullaria×viking)×(ampullaria rougeblack×northiana red)です。 ①人工交配種:(N,am…
こんばんはいよいよ13日が近づいて来ました納骨堂に下げる迎え火の提灯は担当の方に聞いて2個 準備しました下げられる様に準備が出来ているか確認に行くとちゃん...
今日、かすみ草初切です🤭✌️染色がどんな感じになるかやってみました!成功!いいんじゃない?✌️グランブルー、ラベンダー、ピンクミント、イエローの5色!2時間半…
茨城県筑西市のフラワースクール幸花でございます。 ご訪問下さって、誠にありがとうございます 先日は、南へ往復約3時間の移動♪ 茨城県牛久市へ出張レッスン…
本日の花束 “ユリと赤バラを入れて華やかに” とのご注文でお作りした御祝いの花束です(^-^)/ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆(=^. .^…
今朝はオクラ-ゴーヤ-キュウリ-ピーマン-シシトウ-青シソ-リーフレタス2種-トウモロコシを採って~⭐️保管しているじゃがいも-玉ねぎ-ニンニクを詰め~出荷の…
今日のピクのポケコロツイン♪すごくお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」の完成形で記念撮影しました!
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じお洒落なガチャ「Marry Me♡!Wedding」の完成形です※ガチャ販売ページにコンプリー...
おうちで、いけばなをしました。花材 スプレー菊今日は、過ごしやすい一日でした。暑い🫠毎日でしたので、 カラダは、ずいぶん楽になりました🩷花器を変え、いけなおし…
証明書を取る 昨日はまず朝イチで法務局に行って証明書類を取りました。それから実家に行ってまだ片付けきれていなかったものを妹と相談して処分するようにしました。以前残しておこうかと思ったものも今ではいらないと思うようになって処分対象になってしまいました。何袋かのゴミができてしまいました。まだ使うものは各々が持って帰ることになりました。ずっと締め切っていたので少しでも風を通したかったので雨戸を開けて網戸にしました。あまり風はなかったのですがそれでも気分的にはスッキリしました。
真夏の芝生の「水やり」を徹底理解する 月刊 芝生の雑学7月号
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープル
52本突破!もろきゅう、からし漬け天国と南蛮の誘惑!
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
シルホペタラム フロスティ× self
スイカの未来に願いを込めて!
清武町今泉神社へ
ゴンゴラ ガレアタ
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
接ぎ木キュウリから“もう1株”!?
デンドロビューム モスカタム
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
パイナップルリリー
花屋で買って来た面白い紫陽花です
花屋で買って来た生花 ダリア 薔薇 スプレー薔薇 緑の葉っぱソリダゴです
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です
横浜イングリッシュガーデンガウラと言う花3枚です
横浜イングリッシュガーデンラベンダードリームと言う薔薇です
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇3枚です
ジャスミン>>>。。。「愛らしさ」「優美」「幸福」「あなたについていく」「あなたと一緒にいたい」
横浜イングリッシュガーデン載せて無かった春薔薇4枚です
多摩川台公園爽やかなブルーの紫陽花3枚です
横浜イングリッシュガーデンに咲いてた綺麗で変わった紫陽花です
七里ヶ浜目当てで鎌倉の方まで行って来ました青い額紫陽花が咲いていたので撮って来ました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)