たくさんの淡いピンクの花に囲まれています女の子の像。 ピンクの花は八重咲きのムクゲ・スイートメロディです。 数日前からムクゲが咲きだしました東の花壇。 その時…
にほんブログ村のお花屋さんブログランキングに参加しています。 1日1回、こちらをポチっと押してくださると嬉しいです。 にほんブログ村 こんばんは。綺麗なお花など、植物を楽しみたいところですが、暑すぎる〜^^;なかなか更新しませんで申し訳ありません〜長野県・喜喜緑さんからアンゲロニア・セレニータピンクホワイトスカイブルーカリシア・レペンス ロザートアスパラ・スプレンゲリーカラジューム・ハートtoハ...
今朝も4時半にウグイスが鳴き始めた。やっぱり起こされる。相変わらず1日中飛び回って鳴き続けているけど、小さな体で体力を使い果たしてしまわないだろうか。それにしても何のためだろうか。カメラを構えると素早く次の木へ移動。明朝もウグイスか、それとも7月のセミか。木槿の季節。いつのまにかカリガネソウも。桔梗も木槿、カリガネソウの季節
☆ 久しぶりに作ったタルトタタンと 咲き出したムクゲなど・・・*・゚♡
先日ブロ友さんの記事に簡単だというケーキのレシピが載っていたので作ってみましたブロ友さんのは見た目も美味しそうで私とは大違い(笑)それでも皆 美味しいと食…
こんばんは〜😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼何年かぶりに新生姜の甘酢漬けを作りました😊農産物直売所で新生姜を購入し漬けました〜〜😁久々に作…
おはこんばんチワワ(о´∀`о)!お越しくださりありがとうございます\( 'ω')/全然投稿してないから多分💦ネタはあるはずなんです!あみってぃですΨ(`∀´…
6月30日は水無月を食べる日です 上から地元の老舗和菓子店の 大和屋、丸屋、金巻屋の水無月です 今年は3店のものを買い求め食べました 私は大和屋さんが好みかな 外郎の甘さが私好みでした♡ 水無月は以前、茶道を習っていた時に初めて食べました 6月しか販売しない和菓子だそうです...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は雨の日をイメージしたコラージュを作りました。コラージュ作業動画です! www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 本当は梅雨の時期って、しとしとと雨が降って、木々の葉がいきいきとする時期だったような。そして紫陽花がきれいな季節です。現実はすでに真夏って感じですけども。。。今回は雨の日をイメージした青系のコラージュにしました。女の子シールには傘を持たせてみましたよ。さてさて、「今日は雨が降って少し肌寒…
手のひらサイズのミニフレーム。MTさん色鮮やかな羽の可愛い小鳥をフレームに入れました。鳴き声が聞こえそうですKKさんまあるい苺のアレンジメントデザインです・たくさん苺を押したけれど、ほんの少ししか入りませんね、小さな額でも空間は必要です。ポンプを使わず密封状態に近い形でフレームを閉じます。小さなお部屋に飾っても、プレゼントしてもイイですね可愛いミニフレーム(押し花)
こんばんは。 恐ろしや....梅雨明け後の畑。 2日...たったの2日で...地獄絵図の如く野菜や草が、 グン..グン...グ〜ン.....と、育ってます。 嬉しいとこもイッパイなんですが、 お世話が間に合わない、超〜バタバタです。 草マルチ...出来たり出来なかったり、 どっちの作業が優先?...勿論、野菜のお世話〜!...だったりで、 怖〜い夏草くんが、やった〜!...とばかりに放任栽培中です。 調子こいてんじゃねぇよ〜!...と、睨みを効かせても、 わ〜い、わ〜い!...の、状態で...めっちゃ自由〜! 昨年の記憶が...って畝もあるんですがね、 何とかなるだろうし...なる様にしかなり…
あらら…。バックアップバッテリーの故障?車に、こんな表示が出てしまいました…。とりあえず、車検に出した所へ!車が使えないと、この暑さの中、リハビリに行くのも面…
おはこんばんちは! 西のほうは梅雨明けたみたいですね・・・・。(;゚Д゚) あ、多分ですけど、東も開けてると思います。(;^_^A夏が早く来るのはしょうがないとして・・・・夏が早く終わってくれるならいいのよ。秋がそれなりにないと冬野菜準備も困るのよ。。。外の作業はすでに30分が限界です。今朝もイチゴ畑とアスパラ畑の草むしりだけで汗まみれ。露地栽培のイチゴは暑いのどうなんでしょう?ぽつぽつと実はつけていま...
室内飼育だった金塊の幼魚10匹を 屋外へ引っ越ししました。・・・ (紅白っぽいのが1匹混じってるけど…) キラキラが、3~4匹…ショートボディが、3~4匹?・・・
横浜開港祭は花火とドローンショーを両方楽しめます。 花火がおわると次はドローンショー 少し、煙が抜けるのを待ってのスタートだったような気がします。 湾を囲…
春に咲いたマミラリアの実が見えるようになりました.少し繁殖しておこうと思ったものは積極的に手交配しますが,そんな意図とは関わりなく生まれた果実は眺めるだけに留めます. アルビコマは果実の様子を確かめたくてきちんと手交配をしました.記載では果実は赤いとされていたのですが,本当にそうだっけ?と不安になり,実際に見てみたかったのです.なるほど赤い果実でした.アルビコマはダラダラとずっと先続けるので,こ...
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出…
6月末になり、モナルダの花が咲き始めました。 モナルダは、シソ科ヤグルマハッカ属の多年草で、北米のニューイングランドからテネシーにかけて分布する湿地性の植物です。 花や葉には辛みと香りがあり、ハーブとして利用されてきましたが、花もきれいで花色も多く、観賞用としても栽培されています。 モナルダの名称は、スペインの植物学者 ニコラス モナルデスに因んで、名付けられています。 和名はタイマツバナと言い、赤い花が、松明を灯したような形をしていることから、名付けられたとのことです。 他には、柑橘系の香りがあることからベルガモット、ミツバチがよく集まることからビーバームとも呼ばれています。
こんにちは。タニKです!【小さな苗が、静かに確実に成長中】少し前まで頼りなかったセルトレーの実生苗たちが、気づけばしっかりと根を張り、下から根が飛び出してくる…
タイ旅行2025夏 その16バンコク2日目はチャトゥチャック園芸市場
今日ものんびりタイのお話です。🇹🇭相変わらず2日目のチャトゥチャック園芸市場編をやってます。一時期の勢いはすっかり無くなりましたが、相変わらず良い品種が作出さ…
ナス トマト サツマイモ キュウリにスミチオンを散布しました
かじられてキズが多いナス今日のスミチオン散布のメインはナスです。 ナス以外にもトマトが虫にかじられているようです。 トマトにも散布することに ほかにサツマイモ・キュウリにも散布しました。 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
お早うございます(^^)/昨日、朝から母の月命日だったので、庭花ルドベキアにシャスタデージーを足してお墓参り。梅雨明けにカンカン照りともなれば、墓の花もすぐドライフラワー💦、造花も見かける最近のお墓事情です。帰ってくると北海道旅行されてたのかお嫁さんのご実家か
いけばな~プリザまで欲張りお花のスクールKILAです。今日6月29日かねてより楽しみにしていた左手のピアニスト舘野泉さんのランチタイムコンサートにいってきまし…
アナタも成長・・⤴ 私も成長・・⤵
癒しを分け合う観葉植物|我が家のパワーの泉オリヅルランがすごい
観葉植物
おすすめのユリ★庭は楽しいことをする所★観葉植物の植え替え
オーガスタの魅力|存在感抜群のリゾート系インテリアグリーン
新しいグリーンをお迎えしました*
カラテアの芽吹き:鉛筆みたいな新芽がヨックモックに化けるまで
サンスベリアの植え替え2025
【誕生とは・その3】植物の生まれる瞬間
アンスリウムの魅力|花のような葉が美しい南国系グリーン
2025愛珍植祭の♪続きの続きwwwその4( ˙˙ )?
青い花はどこだぁ~~い!(「・_・)
フィカス・プミラ☆花言葉の一つに「知識」
モンステラの葉っぱ
【荳ふく日記】お花屋さんで根腐れしてたフィカス・ティネケ|救出作戦
「熊本パン総選挙2025」の結果から熊本県民が選ぶ「熊本パン総選挙2025」結果が6月11日(水)夜7時からテレビ番組で発表されました。熊本の最高峰パン店はどこ?わが家の近くのお店は?いきなり結果発表です。第 1位 石窯パン工房フルニエ (菊陽町)第 2位 ベーカリースキダマリンク (熊本市)第 3位 石釜パン工房モワソン (熊本市)第 4位 スペイン石窯...
今朝もウグイスに起こされてしまった。鳴き始めは、4時半。夕べは蚊にも悩まされて変な夢を見てしまい、結局5時に起床。もったいないので、朝食前に5時半から約2時間の草取り。暑くなる前なので、あまり汗をかかずにできた。やろうと思えばできるじゃん。ウグイスのおかげ?ペトレアの花がたくさん咲いて涼しげ。清里の飯森山に登っている孫たちの写真が送られてきた。ニッコウキスゲが満開とのこと。いいな。朝早い草取りとペトレア
孫たちが来ました賑やかに遊びましたよ みんなが帰った後、疲れ切ったクーココ デコパージュの作品が沢山見れるサイトです。↓にほんブログ村 …
およそ一週間ぶりの登場、6月3日から開花が始まったフェロカクタス属 紅洋丸(Ferocactus fordii)です。画像はクリックすると大きくなります。前回4、5輪目で2輪同時開花していたことをお伝えしました。そして6、7輪目の花芽の生長はかなり遅くだいぶ時間がかかりそうだとも書いていましたが、一つの花芽が干からびていました。そして2ヶの花芽はまだ枯れたりしたような色ではないので、大丈夫だと思いますが、一週間前とほとんど...
連日34~5℃が続いてます雨も降りそうにありませんねぇ玉ねぎを栽培していて病気が出た所があります熱処理土壌消毒をしようと朝早くに起きてシャベルで耕したんですけど汗びっしょり耐えられず午前8時で撤収ですあとで透明ビニールを張ります畑の所々に今年もバーベナハスタータ ホワイトスパイヤーが生えて涼し気に咲いてますそして向日葵が4メートルはありそういつの間にこんなに大きくなって!庭ではベルガモット(モダル...
2025年06月29日定植72日目連日の酷暑で元気になったオクラ。背丈も急成長。生粋の夏野菜なんだねぇ。とはいえ、しばらくは早めに収穫して、株を弱らせないように気をつけよう。7月中に完全回復しそうだね。今日はこんなところで。【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...
夫が、大阪万博のお土産で買って来た「ルネガール クッキーアソート」の賞味期限が近くなり、慌てて、食べ始めたら、これが美味しいのです♡抹茶のクッキーやチェリーク…
最近は五十肩になってしまい、練習もちょっと辛く、特にハイポジションが厳しいので、ビブラートとボウイングの練習を主にしています。 そんな中で気づいたのは、押さえる指と肩当ての外側で対抗するように力を感じると楽器との一体感が感じられて弾きやすいですね。 親指はあんまり意識しない感じです。 ※写真は箱根のガラスの森美術館です。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp
ある日、わが家に株に関する4通もの封書が届きました どうせ議決権行使の封書だし~と、すぐに開封せずに数日放置してましたが、そろそろ開封しなきゃな~と開封開始~! おぉぉぉ~ヽ(^o^)丿 塩漬けさんから売却済みまで~(^^;)💦 なんと「栄電子」さんからクオカード1000円分の優待が届いておりました~ クオカードは久しぶりの優待ですやっぱり株主優待が届くのは嬉しいものですね~(^^)v 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「生後4か月の若きし頃よ~」 2015・9・19 どれでもポチっとしていただけるとおばちゃんの励みになります
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
プランタジネット バラ ブログ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月 ▼20
ちょっと見ぬ間に、こんなになったケヤキの・・・ 01番です。 元芽まで刈り込みました。 肥やしはふんだんにくれています。 ↓この下の写真が盆栽ポチボタンです…
balcony **✲xingxing✲** バルコニー✲です 、、、、、、と云いましても庭活では無く たまには洗った方が良いと販売員さんから聞い…
18番札所恩山寺の駐車場につき坂道を暫く登ると大きなお大師様の像が出迎えてくださります。歩き遍路で参拝すると山門をくぐって恩山寺に至るのですが車お遍路では見落としてしまう事がお多いと思います。石段を登ると瓦で出来た龍らしき物が目に入りました。今までの参拝でまったく気づかずにいたのが不思議でした。石柱に「一願龍」と刻んでありましたので一度に一つの願い事を叶えてくださる一言地蔵さんのようなものでしょうか...
茄子3種類の様子 6/13日にPC筑陽とふわとろ長を3本仕立てに、ヨモギナスはまだ小さいので1本だけ支柱を立てました。 6/23日やっと大きく…
は~い TJ です 可愛いイエコラと綺麗なイエコラを掛け合わせれば素敵なイエコラになる法則で交配したこの株は・・・チワワエンシスイエコラ×チワワエンシスイエコ…
夜中に目が覚めて眠れなかった。 枕元のスマホを手に取ってradikoを開くと、秦基博の鱗(うろこ)という曲が流れてきた。なんだか胸が熱くなって泣きそうになった。 音楽ってすごいな。 いくつになっても、心ゆさぶられる思いがある。見ようとすれば、この世界はそういうもので満ちている。
今日はサボテンの「実」です 🌵🍎 真っ赤に熟れた ホマロケファラ・綾波(あやなみ) 美味しそうだけど 味見はしてない マミラリア・白王丸(はくおうまる) 気…
こんばんは‼️今日はインスタライブあやちゃんから要請を受けて本日私も参加します21:15分くらいを予定していますのでよかったら わちゃわちゃしましょう何を話そ…
こんにちは。のじさんです。応援ポチ!よろしくお願いします。 にほんブログ村 👇は、イチゴ苗をポット上げしたものを遮光ネットを張った棚に、ポット…
いや~朝、4:30に起きて畑作業してからのコストコ、IKEAに行き、先ほど帰って来ました。既に起きてから12時間が経過しようとしてる今、だいぶ眠気が😵今夜はシ…
寒さでやられた親木から挿し木 一昨年の冬、大きくなったプルメリア。鉢を持ち上げられないレベルになって、なんとかベランダで冬越しできないかと、寒冷紗で何とかならないかと思ったが、ダメだった。 昨年は、なんとか葉を出していたが、、、この冬、完全
増え易いから邪魔 断捨離候補です 入手時は高価だったらしいが・・・ フェルニア属 セブリナ錦 鉢に納まっている所からではなく はみ出て垂れ下がった所に花が 付き易いみたい 枝は外れやすいうえ すぐ根を出す 当然 増え過ぎる 即売に出しても 売れそうにないしにほんブログ村△ページトップへ戻る...
今日は、先日小屋に見学に来てくれた幼稚園から、お礼のお手紙(絵や写真、コメントなどの貼り紙)をいただきました。とっても嬉しかったです。 小屋の中ではゴマダラチョウの蛹化。 これは多分、今季2回目の蛹化と思います。 オオムラサキは1年に一回しか羽化しませんが、ゴマダラチョウやアゲ...
今日もご訪問ありがとうございます♪監視カメラに侵入者が映ると、私のスマホに映像が送られてくるんです♪今朝5時に監視カメラから映像が送られてきたんです。朝の...
20%オフ 夏のSALE開催です
レジン封入するドライフラワーの退色・・・長持ちさせるには?色褪せ・色落ち防止
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
6月の新着花材第1弾
カスミ草を・・ドライフラワーに
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
ドライになりゆくブーケbyKACHA
北参道deプリンプリン
★♡パリの世界♡進々堂♡Le Bon Vivre
姪っ子と表参道へ
寝室にも花を、、
タリルク『ニッチ』❤️
ドリプレ・ローズガーデン春の納屋バザールが終わりました
挿し木で戻って来た盗まれたセンティッドジュエル&ありがとう2025年の6月!
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その2
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 鉢植え 画像 2025 6月
ライフ バラ ロサオリエンティス タイプ0 2番花 バラの家 母のミニバラ ベランダガーデン 2025 6月
総竹扇子|婦人用総竹透かし彫り扇子4種|薔薇、麻の葉|洋装にもお勧めな総竹扇子7寸5分
今朝のベランダ*
真っ赤な薔薇は本当に真っ赤なのだろうか
フォトアート 11
今日はちらし寿司の日「The Stooges(United States)その3」
2枚の折り紙でバラの花と葉っぱを折ってみた(動画)
Rose Garden(番の州公園・2025年5月某日) その1
カリブラコア「シャル·ウィ·ダンス·デーィプイエロー」の種採取〜♬
今日は雷記念日「The Stooges(United States)その2」
レモンライム★薔薇★サフランもどき★青紫蘇★瑠璃玉アザミ★カメラ嫌いな猫
神代植物公園(バラ園)お勧めです~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)